• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りおな&まさとのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

8月29日の温泉「岩戸温泉」♨

8月29日の温泉「岩戸温泉」♨本日の温泉は、鹿児島県霧島市国分姫城の「岩戸温泉」♪
露天付家族風呂2号室がリニューアル(リフォーム?)していました!ただ、料金が500円アップの1時間1500円になっています。

この界隈では一番好きな温泉でよく訪れます。もちろん、この2号室を選択!



室内きれいです(^^)



もちろんトイレも(^^)





きれいです(^^)



露天は一緒ですね(ドアは新しくなってます)♪

相変わらず、ぬるぬるします♪熱いからといって水でうすめない方がいいです。
姫城・日当山温泉のなかでは、一番ぬめりがあると思います!だから、よく訪れるのですが。

経営者のおじちゃんとお話しました。
創業して30年、痛みが目立つようになったという事で、少しずつリフォームしていくそうです。近々、1号室が工事に入るとか。

・・・きりしまゆ旅の対象施設ですので、5個目のスタンプをゲットです❗
Posted at 2015/08/30 19:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

きりしまゆ旅・・・新たな挑戦❗

きりしまゆ旅・・・新たな挑戦❗新たに「きりしまゆ旅」がスタート❗(・・・しています)


霧島市のサイトから引用(いいのかな?)

考える事もなく(正直な気持ち)、もちろん再挑戦します❗

あ、14日には普通に(?)温泉行きました♪
鹿児島県郡山町の「源泉かけ流し ゆるり乃湯」♪





鹿児島市街地から入来峠方向(328号線)に走ります。
PH9.9のアルカリ性単純温泉で、ぬるぬるします♪いいお湯でした(^^)


で、15日。新たな「きりしまゆ旅」を始めました!
まずは「清姫温泉」♪





1時間500円の家族風呂に入浴しました♪
タイル張りの浴槽には、ツルツル系の湯が注がれます。

2湯目は「かれい川の湯」♪



貸し切り風呂のみの施設でして、90分3000円(お盆価格)の「うぐいす」を選択。



内湯の他、半露天風呂がついています。
ちょっとぬるめに調整して、ゆっくり入りました♪

今回のゆ旅ですが、チェックポイントとして「足湯」が含まれています!



3湯目にあるそのチェックポイントは、霧島神宮の入口にある霧島市観光案内所「足湯」♪
湯の華の舞う硫黄泉ですが、入浴者多い(>_<")



・・・とうとうスタートしました!
今回はこども用のゆ旅もありますので(大人の足湯を含めての63湯に対して、子供は33湯)、ぼちぼち進めます(ぼちぼちと言っても、温泉梯子は必須ですが)♪



九州八十八湯、別府八十八湯・・・最近進めて無いなぁ(´Д`|||)
Posted at 2015/08/15 21:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

きりしまゆ旅 第106代 横綱 (*´∀`)♪

きりしまゆ旅 第106代 横綱 (*&#180;∀`)♪8月9日(日)、きりしまゆ旅の最終章へアタック(?)してきました!
まずは、最初から最後に行こうと決めていた「妙見石原荘」♪
車高調を入れてから初の訪問(?)



降りずに路駐しました!支払いを済ませて移動しますが、温泉棟の駐車場までは大丈夫でした(´Д`|||)


ダイナミックな内湯♪


この天降川沿いの露天風呂♪いいですよ✨

入浴料金は、大人で1200円です。贅沢なひとときでした(ほぼ貸し切り)♪

次・・・、2湯目は「朱峰」♪安楽温泉のペンション(お洒落ッス)で、入浴料金は500円です。
でも・・・



駐車場まで入れません!
お願いして、入口に無理矢理停めさせてもらいました!
そして、男湯の方がまだ掃除中という事で、女湯に入らせてもらいました(もちろん、一人です!)。


内湯♨


露天♨

ゆっくりと入浴させてもらいました♪
また、いろいろとありがとうございました❗

そして、霧島温泉市場へ♪
きりしまゆ旅・・・詳しくは霧島市のホームページをご参照して下さい!
http://www.city-kirishima.jp/modules/page059/index.php?id=307



最後の足湯です(私は登録を済ませてから入りました)♪



・・・間違った!
観光案内所のおねえさんです。お世話になりました(なります)。



ようやく念願の横綱へ♪第106代です(ボカシを入れてますが、ホームページでは素です)。

長い9ヶ月でした(´Д`|||)
お金も使ったし、車の下も何回か擦ったし・・・。

でも、いろんな方に出会い、入りづらかった温泉(?)に入るきっかけをつくってもらったし、目標をもって物事を行う楽しさを・・・。
だけど、何よりも霧島温泉の良さを再認識できた事が大きかったと思います♪
やって良かったです♪

( -_・)?
新たなきりしまゆ旅・・・むむっ❗
・・・考え中




Posted at 2015/08/09 20:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

8月1日 きりしまゆ旅「鶴乃湯」「ホテル華耀亭」♨

8月1日 きりしまゆ旅「鶴乃湯」「ホテル華耀亭」♨ 暑いですね・・・温泉・・・

きりしまゆ旅を進めます❗
8月1日の1湯目は、霧島市牧園町の「鶴乃湯」♪
安楽温泉郷にある宿で、好きです。癒されます♪




内湯♨


露天♨


大好きなうたせ♪

身体が不調な時にお薦め(この界隈は全てですが)の宿です!

でも、温泉大好きですが、・・・暑い!
35度くらいあるんで、もういいや・・・(ホントは)

でも、もう1湯だけ行きました(>_<")

すぐ近くの「ホテル華耀亭」♪
立ち寄り湯は、土日・祝日の11時~14時のみです(電話確認が必要)。入浴料金は1000円です。





この「鬼のすみか」に入りたかったけど、?でした(入れません、昼間は女風呂の方?)。


内湯♨


露天♨

贅沢にも貸し切り状態でした。湯に浸かって→上がって川を眺めを繰り返し、暑さも吹き飛んで行きま・・・
せんね。やっぱり暑いですね!
今日は2湯で〆です(  ̄▽ ̄)

で、きりしまゆ旅の方も残り「3」です。最後は温泉市場の足湯なので、「朱峰」と「石原荘」が残ってます。
ラストアタックはいつにしましょうか❗ムフフフ♪
Posted at 2015/08/01 17:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

7月26日の温泉「霧島高原国民休養地シンフォニースパ」♨

7月26日の温泉「霧島高原国民休養地シンフォニースパ」♨台風12号の接近に伴い自宅待機してましたが(仕事の関係上)、大丈夫そうです!じゃあ(?)温泉かな?

とりあえず昼時なので、ず~と気になっていた食事処「桂庵」へ♪



鹿児島県曽於市財部町の財部駅にあります。元々は別の場所にあり、店が無くなってからは潰れたんだと思ってました。でも、10数年前はそのお店で食べるために、よく訪れていたと思います。
で、10数年ぶりの訪問・・・変わってませんでした(嬉しかった!)・・・

長女(りおな)が頼んだ「天丼」900円♪



食べきれません、手伝いたいけど・・・おいらの天ぷら定食(>_<")・・・1000円



完食するのがやっと(><)
味は上手いですが、多い・・・(´Д`|||)
妻と長男(まさと)は、二人で天ぷら定食を食べました❗

満腹になったところで本日の温泉ですが、鹿児島県霧島市牧園町の「霧島高原国民休養地シンフォニースパ」♪
レジャー施設、コテージがあるところです。お客さんの状況をみて、撮影❗



内湯♨



露天♨

お湯が少し青いですかね?霧島の牧園ですけど単純泉です。入浴料金は200円です。この界隈では、安いと思います♪
入浴中は雨も降らず良かったのですが、上がった途端どしゃ降り❗
・・・良かった(´Д`|||)

Posted at 2015/07/27 21:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三股中学校吹奏楽部「早馬まつり」♪ http://cvw.jp/b/2066311/39688849/
何シテル?   04/30 18:47
りおな&まさとです。 宮崎県の三股町という所に住んでいます。 大腿骨(太ももの骨)を折ってしまってから、リハビリを兼ねて+温めた方がいいっての事で温泉に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンをペタペタ 第2段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:58:10
7月26日の温泉「霧島高原国民休養地シンフォニースパ」♨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 22:04:52
りおな&まさとさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 12:59:17

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンRK5から乗り換えました。可愛い相棒です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
弄りたいけど・・・
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ステップワゴンの前の愛車です。
ホンダ That’s ホンダ That’s
平成26年7月24日に乗り換えました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation