
8月9日(日)、きりしまゆ旅の最終章へアタック(?)してきました!
まずは、最初から最後に行こうと決めていた「妙見石原荘」♪
車高調を入れてから初の訪問(?)
降りずに路駐しました!支払いを済ませて移動しますが、温泉棟の駐車場までは大丈夫でした(´Д`|||)

ダイナミックな内湯♪

この天降川沿いの露天風呂♪いいですよ✨
入浴料金は、大人で1200円です。贅沢なひとときでした(ほぼ貸し切り)♪
次・・・、2湯目は「朱峰」♪安楽温泉のペンション(お洒落ッス)で、入浴料金は500円です。
でも・・・
駐車場まで入れません!
お願いして、入口に無理矢理停めさせてもらいました!
そして、男湯の方がまだ掃除中という事で、女湯に入らせてもらいました(もちろん、一人です!)。

内湯♨

露天♨
ゆっくりと入浴させてもらいました♪
また、いろいろとありがとうございました❗
そして、霧島温泉市場へ♪
きりしまゆ旅・・・詳しくは霧島市のホームページをご参照して下さい!
http://www.city-kirishima.jp/modules/page059/index.php?id=307
最後の足湯です(私は登録を済ませてから入りました)♪
・・・間違った!
観光案内所のおねえさんです。お世話になりました(なります)。
ようやく念願の横綱へ♪第106代です(ボカシを入れてますが、ホームページでは素です)。
長い9ヶ月でした(´Д`|||)
お金も使ったし、車の下も何回か擦ったし・・・。
でも、いろんな方に出会い、入りづらかった温泉(?)に入るきっかけをつくってもらったし、目標をもって物事を行う楽しさを・・・。
だけど、何よりも霧島温泉の良さを再認識できた事が大きかったと思います♪
やって良かったです♪
( -_・)?
新たなきりしまゆ旅・・・むむっ❗
・・・考え中
Posted at 2015/08/09 20:24:09 | |
トラックバック(0) | 日記