• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat44のブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

ウェザーストリップ貼り付けドア

ウェザーストリップを、純正のゴムに少し重なる位のイメージで貼ったら、、、
なんか違うかもしれん、と気付いた。
確かに気密性高まってはいるんだろうけど
ドアを閉めるのに、だいぶ力が必要となった。

その割には、ベン!という安っちい閉め音は 変わらない。
鉄板が薄いといえばそれまでだが、、、
何か、効果的な貼り方ができてない気がする、、、

こーゆーのは、3回やって、やっといい感じを掴めるタイプのヤツだな。
Posted at 2024/10/14 13:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交換 | 日記
2024年09月23日 イイね!

交換の為に購入 その3

交換の為に購入 その3ベアリング、ドラシャフ交換で
タイヤの回転はスムーズ、ハンドリングも軽い
異音も解消。

そして、第2作戦
エンジンマウント交換

更に、第3作戦は、、、
イグニッションコイル交換、だ!
以前、安物買って交換したら、交換前より加速が悪くなったので、今回は、ちゃんとした、、、
バイクでもお世話になっているぅ〜 NGK だ!

アクセル踏んだ時の加速感が落ちたように感じていたので
この交換もきっとイイ変化が起きそうだ。 というか15万キロ
添加し続けた、純正品お疲れ様だな。
Posted at 2024/09/23 07:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交換 | 日記
2024年09月11日 イイね!

事故歴を思い返す。

事故歴を思い返す。 この車の事故歴、修復暦を振り返る

新車で購入、岡山工場で造られ、栃木県宇都宮市
当時仕事場のコカ・コーラの駐車場に納車。
その後すぐ、浮かれて河原に行く。

草を掻き分け付いたボディ傷に ディーラーの営業の人が嘆く。悪路走行性能を体感したかった
(バイクはオフロードに乗っていた)
そもそも4駆でもないのに、ようあんな所に行ったと今では思う。

ネットで安いイリジウムプラグ(NGK)買って付けたら
プラグの先が溶けて折れて、3気筒の1気筒 プラグもイグニッションも吹き飛ばし、汽車みたいな音出して走る
トルク僅かを何とか家まで走行。エンジン修理。

パチ屋の駐車場で左にハンドル切ってバックしたら、ポールに右タイヤが当たり、ハンドルのセンターがズレる。以降、センターがズレてるし、整備士曰く、タイヤの減りが変。
どこか歪んでいる。

過酷な建築系仕事の際、居眠り運転により
縁石に乗り上げて、左前タイヤバースト 左前後、ベアリングダメージ。

不注意 追突。
バンパーちょい凹み。

純正アルミホイール中古で買うも、バランス整ってないまま付けて、なんか変な音するなー と思っていた
以降バランス整ったタイヤに履き替えても音は続く様になる。

ブレーキのキャリパー不具合、引きずりを起こして
危うく大惨事、ホイール熱々
キャリパーのパッド押し出すパーツ交換、オーバーホール。

散々、なんかブレーキが波打つので ローター、パッド交換と、キャリパー大清掃、
ついでに、ハブベアリング交換、
走行時の、なんかタイヤの回転周期的になってる擦れ音みたいなのを退治できまいか、と。
しかし、ハブベアリングは美しくガタ無い、との事で
ドライブシャフト交換

そして、振動の具合から
エンジンマウントがダメになってる、との診断
エンジンマウント交換模索 ← 今ココ
Posted at 2024/09/11 00:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交換 | 日記
2021年09月21日 イイね!

チェーン、スプロケット 交換作戦開始

楽天の買い物マラソンにて
チェーンと、スプロケット前後と、リアショックアブソーバーを購入。

持ち込みパーツ付けの バイクショップも電話で確認した。

そして、任天堂スイッチをやる事となり、購入
(親戚、友達、会社のオンライン会で使用)
モンハンとスプラトゥーンを始めるが、、、続くかなぁ
Posted at 2021/09/21 01:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交換 | 日記
2021年09月13日 イイね!

Z125pro 確認と修正

Z125pro  確認と修正Z125PRO
既に施されてる変更点
・ヘッドライトLED化
・大きいバイザーが付いてる
・レバーが変わっている
・グリップヒーターが付いてる
・ミラーが社外品の付いてる
・フロントディスクが大口径
・ハンドルブレースが付いてる
・シートが変わってる
・キャリアが付いて、ボックスも載せてある
・マフラーはノーマル
・スプロケットは歯数変えてあるらしい

ミラーが錆サビなのと、可倒式だけどグラグラ
を先ずは何とかしたい。
次に、オイル交換オイルフィルター交換したい

と思ったが なんやかや 買いモノは沢山になった
Posted at 2021/09/13 02:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交換 | 日記

プロフィール

「[整備] #eKワゴン 走行4000キロにて、何も無いけど交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2066646/car/1568967/8338756/note.aspx
何シテル?   08/19 15:13
tat44です。 スーパーノーマルを目指し、DIYで向上を目指します 皆様の知恵と経験を参考にさせていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーファー取付け(備忘録6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 01:41:05
ジェネレータコイル交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 19:50:05
納車二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 21:53:10

愛車一覧

カワサキ ゼット125プロ カワサキ ゼット125プロ
友人から譲って頂く事となった125cc てっきり水冷かと思ってた。 キックでエンジンかけ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
三菱 eKワゴン 5MTの黒色 スライドドア無し。 30歳に新車で買ってから15年、、、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation