• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

applepoyのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

今年最後のレース・・・終了しました(^^)/

今年最後のレース・・・終了しました(^^)/



・・・前回のれんしゅう走行からちょうど1ヶ月

土曜日、日曜日と筑波サーキット秋の決戦の場へ(^^)/



・・・すみません・・・
今回欠場だったじゃーきーさん代役で何かとせわしくネタ画1枚
しか撮れませんでしたm(__)m


あとはフグ蔵さん画拝借(^^)/



土曜日の試し走りからして

予選・・予想通りポールポジションゲット

#22さんとはつきあいが長いせいか、なんとなく予想できましたね(^^)


決勝時 筑波ののコンディション




そして決勝
いちばん先頭からスタートした後も後続車に1歩も譲る事無く同タイムで周回重ね

結果・・優勝!
・これも個人的に九割九分予想通り(^^♪




まあ、まずは#22さん
『お・め・で・と・う(^^)/』
7月見れなかったお立ち台頂上の再現
しっかり拝見させていただきました。


ぎっくり腰と首捻挫の後遺抱えながらの作業でしたが
じゃーきさん・・代役完了しましたよ(^^)/とりあえず・・結果的に(^^ゞ


それと、色々働いてくれた方々
『お・つ・か・れ・さ・ま』でした(^^)/

また・・来年よろしくデス(^^)/





・・・・・やっぱりブログは画を交えないと纏まらない(^^ゞ



・・・昨日のおまけ・・・

決勝後車両保管解除をひとり待つ画・・・






Posted at 2014/10/27 22:40:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年09月27日 イイね!

あっ!・・・と言う間(^^♪

あっ!・・・と言う間(^^♪





1年ぶりに訪れた筑波サーキット


1年ぶりに#22さんのお手伝い


あっという間だった1年


もてぎと違って筑波は落ち着く(^^♪







どう見ても筑波が似合う紳士的な3人衆

今回は、みん友歴2ヵ月のザーキーさんとみん友歴2ヵ月の#22のお手伝い(^^♪










久しぶりに聞いた良音で久しぶりに耳穴がかゆくなりました(^^♪
チューニング車は走ってなくても快感度満載
まさに○汁プシャー状態(^^)/






やっぱり機械式はいいネ!






毎年7月と10月 筑波が合戦の場となるこのレース
しかしワタシ一人、毎年7月は必ずもてぎJoy耐と重なりこの戦いに混じる事出来ず(=_=)
今年は優勝シーンもお目にかかれず・・・(-_-;)

それはコレは1ヶ月後の戦いで#22さんに再現してもらいましょう(*^^)v






と、言う事で

本日は天気もすがすがしく
22号車も絶好調(^^)
カレーパンも美味しかったデス(^^)/
1か月後の10月26日㈰が楽しみ楽しみ♪

合戦の詳細はWebで
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://www.jcca.cc/F/2014.html

http://www.jcca.cc/event/2014/endurance/index.html







・・・久しぶりのブログupで書込み作業手間取りまくり(>_<)
やっぱりワタシはアナログですネ(^^ゞ




それにしてもこうして合戦履歴見ると7年も戦い続けてるんだネ・・・(@_@)
どこまでシールが延びるか???


あまり長々書き続けると収集がつかなくなるのでこの辺で閉じるとします・・・。

それでは1か月後ココ筑波で(^^♪





・・・・今日のおまけ・・ナシ(-_-)zzz
Posted at 2014/09/28 02:08:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年07月07日 イイね!

結果のご報告(^^)/

結果のご報告(^^)/

2014 もてぎEnjoy耐久レース

無事終了いたしました(^^)/





金、土、日と日次でUPしようかと思ってましたが、
スマホで撮った画像サイズが大きい為写真がUP出来ず・・
変換のやり方もわからず・・結局本日3日間まとめてUPになってしまいました(^^ゞ


金曜日は出発前から自分にハプニング
朝6:00に現地着予定でしたが・・・予定外の朝寝坊(@_@)
目覚まし設定時間間違い・・目が覚めた時はすでに5:00・・急いで監督へ℡

顔も洗わず飛ばしていけば少し遅れで大丈夫かなと言い聞かせたが・・待てよ、
そういえばbBは飲料やモトコンポで満載状態(@_@)


それでもなんとか、1時間遅れで現地到着・・総支配人自ら朝寝坊で遅刻(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

良かったのか悪かったのか、朝から☂だった為8:00から予定していた専有走行は
走らない事にし(土日が曇りだから雨は走っても無駄になってしまうし・・言い訳)


とりあえずbBへ満載の荷物をおろしてガレージ内とテント設営に

bB号やっと身軽に(^^♪





フルボトム状態だった車高短もこのとおり






午後1:00からの専有走行まで時間があったのでガレージ内のレイアウト
モトコンポへガソリン給油、工具配置・・・なんとか形に(^^♪




今回連絡用ツール・・モトコンポ

2台体制で気合いじゅうぶん(^^)/





モトコンポ1号機(^^)/


モトコンポ2号機(^^)/


この2台、サーキットでは大活躍(^^)/



午後1:00から90分の専有走行&公式車検も無事通過

レースではマシンが軽いほうが断然有利なので
既定の最低重量より軽くないか車検時大貫で測定(-_-;)
重さ合わせのバラスト(鉛や鉄の塊)を車検後外されないように
封印されてしまいます(-_-;)・・この封印テープ剥がしてしまうと再度貼りなおす事が出来ない仕組み




土曜日の予選に向けてのメンテも終了












金曜日の宿である真岡市内のホテル





真岡駅・・SL機関車が止まってます







そして迎えた土曜日の公式予選・・

決勝レースのスターティンググリッドを決める大事な作業(^^)/

予選結果は////
↓ ↓ ↓


出走台数 90台中60位

大排気量、小排気量さまざまな車の混走レース
うちの車は1300ccの小排気量・・・自分のbB号と同排気量(^^♪

1300ccのクラス2では17台中3位でした(^^♪


クラッシュもなく無事終了
日曜日の7時間耐久に向け入念にメンテし



日曜日の決勝日は気温が高いとの予報なので、急遽熱中症対策(^^♪
レースカーにはエアコンもパワステもラジオも何にもついてないので
空調対策は外からの風を有効に(^^♪



後ろから見るとこんな感じ(^^♪


外から見るとこんな感じ(^^♪



そして今年初登場(^^♪・・・クールジャケット
助手席下部にクーラーボックス設置(中にはドライアイス)
12vの電動ポンプで運転手の着ているジャケットへ冷水循環(^^♪




メンテも無事終わり土曜日恒例の宿である・・サーキット隣接のホテルツインリンクへ・・超豪華(@_@)







そしてそして迎えた 決勝当日(^^♪

ガレージ内で燃料をすべて抜き取り、給油口へ封印され
燃料給油にパドック内のスタンドまで手押し



スタンドで給油してもらえるのは30リットルまで(-_-;)







スタンドで給油を終え、再度重量測定しそのままグリッドまでひたすら手押し(>_<)
学生たちがんばってます(^^♪



土曜日の予選で決定したスターティンググリッドへ到着(^^♪



スタート前のセレモニーも終わり、運転手搭乗(^^♪


専属キャンペーンギャルも登場(^^♪


横から


後ろから


決勝用に追加作成したピットイン用ボード・・・手作り感満載(^^♪







そして午前10:00 決勝レース7時間 午後5時のチェッカーフラッグを目指しスタート

・・・・・・・途中の画像がない!!

毎年毎年写真撮ってる暇がなく・・スミマセン(=_=)


結果だけご報告m(__)m
↓  ↓  ↓  ↓  ↓


総合/// 90台中 22位(^^♪

クラス2  17台中 5位でした・・・

最終ラッフ゜まで4位で走行してましたが、ガス欠症状発生(@_@)
ゴール直前で抜かれ鼻差でチェッカー(@_@)
終わってみて悔しさは少し残りましたが、学生たち皆怪我もなく、マシントラブルもなく、
90台中60位の予選から22位まで登れた事は・・・影の支配人として大満足でした。
・・・大排気量車・・何十台もやっつけたし(^^)/

そして暑い中150ラップもの長い道のりを走破してくれた3人の運転手
そしてそして課外授業として頑張ってくれた学生たちに感謝でいっぱいです(^^♪





おまけ・・・7時間走破してくれたマシンとコラボ(^^)/


おまけ・・その②・・・モトコンポ1号機さすがにこのままbB後部座席へ載せておくわけにはいかない為
帰宅後降ろしてコラボ(^^♪



今回も超長いブログ最後までスクロールありがとうございましたm(__)m           

Posted at 2014/07/07 20:14:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年07月02日 イイね!

あぁ~・・・時間が足りない(@_@)///





明後日からもてぎ入りしなきゃならないのに・・3日間遠征の準備、何も出来ていないぃ・・(@_@)

とりあえず『作業用のつなぎ』予備も含め4着用意




いつもクローゼットに吊るしっぱなしなので、たたんでバックへ詰めなければ(-_-;)

靴下にTシャツにトランクスに・・・

2泊分の着替えと・・・あと・・何をもってけばいいんだっけ????



もぅ・・今夜は眠いので明日の夜に準備しよう!。。。

あっ、いやっっ
あさっての朝は現地6時着予定なので・・逆算すると4時出発??
3時起き(@_@)(@_@)(-_-;)

やっぱり今日中にある程度準備しとこう(^^♪

ブログなどUPしてる場合ではない(-_-)/~~~ピシー!ピシー!





あっっっ・・そういえば・・昨年のレースデータも別のPCからファイルを取り出すの忘れてたぁ(@_@)(@_@)

データが入ってる別パソコンは配線外して押入れの中かぁぁあ??(@_@)

・・・最悪(-_-;)


急いで引っ張り出し仮接続・・




そうだ家庭内LANで普段使ってるパソコンへダウンロードしよう!!



モトコンポも無理やりbB後部座席へ積み込んだし・・ふむふむ(*^^)v


あっ・・そういえば洗車、しばらくしていなかった(@_@)


フロント周り虫だらけ・・せっかく買った虫除去剤も結局今回使われず(-_-;)





今夜、ちょっと無理して・・明日の夜は早く寝よう(^^)/


時間が足りない。。。


そんな自分は・・夏休みの宿題を8月31日にするタイプの人間です(-_-;)




Posted at 2014/07/02 23:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月01日 イイね!

今年は・・なぜだか・・緊張してます(>_<)メンタル的に・・(-_-;)

今年は・・なぜだか・・緊張してます(&gt;_&lt;)メンタル的に・・(-_-;)









みんカラに登録して約半年

というか、まだ半年しか経ってない(^^ゞ

ずぅーっと昔から・・車好き//(物心ついた頃にはすでに車が大好きでした(^^♪)






人生初めて運転した車は今は亡き親父の軽トラ・・・15歳の時夜中にこっそり乗り出し(p_-)
それから内燃機関(エンジン)を使って動く物、物を動かす内燃機関にすごく興味を抱き始めましたね(^_^)




そこから・・内燃機関の中身・・・それによって人力を使わなくても動き出す車の構造に興味は進み
車に対するもっと知りたいは止まりませんでした(@_@)・・・その気持ちは今も変わらず(^^♪継続中

そしてその興味は生活の一部となり、人と競う事へと移り始め・・もっと早いエンジン、
もっと早い車にしたいへ・・・(*_*;


仕事が終われば定時で退社しほとんど毎晩峠走りへ・・燃料も40㍑/日・・・使ってました(@_@)・・
まるでアホ丸出しでしたね(=_=)



性能の良い大排気量車じゃなく小さい非力な車で大排気量車をやっつける!!(^_^)
毎日毎日そんな事ばっかり考えて、何の知識もないのにエンジン分解したり、
自分で直せないのに弄ってしまい結局最後は修理屋さんへ(-_-;)そんな車生活でした。

子供のころから 買ってもらったばかりの自分のおもちゃを分解しては壊し、
それでも飽き足らず、兄弟のおもちゃまで帰らぬ存在へ・・・(-_-;)





そしてそして更に加速し、次第に峠からサーキットへ移り始め・・・峠のように自己満足の世界ではなく
・・あなたは速い・・この車は速い・・と、正式結果をいただける競技会へどっぷりハマってしまいました(^^ゞ







そうして、こうして、歩んできた今。。
ガチガチの車生活ではなく、イベント的な??、和やかな・・穏やかな・・・
周りのライバル達・・メカニック達と気軽に話せるような・・いろんな情報交換しあえる・・
あたたかい空間に居るのが  とても心地よいです(^^♪


そして、みんカラも・・自分の愛車を

・・愛車で思い出しました(^_^)

先日、どこかのTV番組で・・現TOYOTA自動車社長が言ってました

工業用製品(車も工業用製品)で 『愛をつけて呼ぶのは自動車だけ』でしょう?・・と
たしかに・・・愛冷蔵庫とか愛電子レンジとは言わないですね(^^ゞ







話がそれてしまった(^^ゞ

そうそう、みんカラも、自分の愛車を日本中に公表し、遠く離れた様々な方がいいネ!をしてくれる
逆に、色んな車、仕様、メンテ技術を限りなく見ることができる・・今の自分にとって・・とてもあたたかく心地良い空間ですネ(^_^)

そうして、この先・・何十年先?車に乗れないほど年をとった時・・生活の一部に車がなくなった時、そこには、とても寂しい自分がいるのだろうな・・と。


この手で車に触れる事ができる今を・・大事にしなければと。。。






レース前で色んなプレッシャーがある為か・・乱文になってしまいました



そしてコイツが今週末、ピリピリした空間への招待状です・・・。


Posted at 2014/07/01 23:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@*ぴなbB* //車高調プレ甘くてバネ遊びorアッパー緩みorまふら~(-"-)」
何シテル?   08/18 22:23
10年経過しもうすぐ10万KmのbB号('◇')ゞ・・・2014年9月26日に達成(=_=) それでも非力な1300ccは頑張ってます(^^♪ いまだ原動機...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
トヨタ bBに乗っています。
ホンダ モトコンポ モトコ 1号機 (ホンダ モトコンポ)
サーキット内の連絡用バイク(車に積める)を探していたところ2000年に知人から譲り受け、 ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
赤/白 記憶に残っていないほど短期間しか乗っていませんでした・・・購入価格たしか60万円 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
ホワイトレンズ、シートカバー、ナポレオンミラー、グリップ交換などなど・・ココが私の車いじ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation