2014年05月02日
夜の一般道です(常磐高速流山インターチェンジ近隣)
小雨状態
ETCはパナソニック製
Posted at 2014/05/02 16:41:29 | |
トラックバック(0) |
bB | 日記
2014年05月02日
夜の常磐高速道(水戸市近辺?)
結構強い降りでした。車速は100Km/h~たまに120Km/h
フロントガラスの雨はじき処理はENEOSでエネゴリ君に施工してもらってから最初の☂です。
bBはフロントガラスが垂直に近いけれど、高速道路ではほとんどワイパーいらずでした。
街灯があるとちょとつらいかも・・。
HID ・・・光軸もまったく調整してなくて(無理やり低目に) グレア光もごらんのとおりです(^^ゞ 反射系の看板はかなり遠くからでも乱反射してるのがはっきりわかるほど・・・。
それでも不思議と対向車からパッシングされた事は一度もないです。
↓ ↓ ↓ ↓
Posted at 2014/05/02 16:38:45 | |
トラックバック(0) |
bB | 日記
2014年05月02日
ドライブレコーダー 昼間編 -☂-
栃木県にあるHONDAのサーキット・・ツインリンクもてぎ周辺の一般道です。
一般道は・・こんな感じで撮れてます。
↓ ↓ ↓ ↓
Posted at 2014/05/02 16:34:25 | |
トラックバック(0) |
bB | 日記
2014年05月02日
常磐道・・・雨・・・フロントガラスコーティング施工後 初雨です。
常磐道(土浦市あたり??)
搭載ドラレコはルートアールというメーカー舶来物 ・・・愛車紹介にて取り付け前に紹介した品です。
11000円くらい(amazon)
レーダー探知機→コムテック製92V たしか25000円くらいだったような。
偶然レーダー探知場面が録画されてました。
せっかくなので・・初動画UP
↓ ↓ ↓
Posted at 2014/05/02 16:30:13 | |
トラックバック(0) |
bB | 日記