• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月05日

LED類を取り外した

今メインで乗ってるシビック(EK9)ですが、3月9日の車検を通さず降りる予定です。
セカンドカーでVOXY(AZR60G)も保有しているため車が全く無い状態になるわけではありません。
と言うか田舎なので車無しでは生活できない。

乗ってるEK9は平成11年(1999年)式。
2004年に人生初の車として中古で購入(当時としては破格の115万、走行距離4万km未満)。

その半年後、上下逆さまにすると言う事故をやらかしましたが車両保険に入っていたため、
全損扱いにはなりましたが、修理。

おわらサーキットを走ったりしていた時は、車高調を入れたりブレーキパッドをダメにしたりと色々ありましたが楽しい車です。

そんなシビックも19万3000kmを越え、車検までには19万5000kmは走ると思われる。

車検自体はすんなり通ると思うんですが、
税金が既に高くなっている(13年越え)、ハイオク仕様である、
デスビをまだ1度も変えていないのでそのうち交換する必要がある、
夏タイヤがもう溝ない、スタッドレスも今シーズンでもう無理そう、
リアの雨漏りがパッキンじゃなかったので探して治すのが面倒、
最近足回りに違和感を感じているのでそのうち修理が必要になる、
この間ブレーキパッドを外したらあと2年追加で乗るならオーバーホールが必要そうだった、
兄弟車のインテRでもパーツ供給が怪しくなってきているし、EK9もボチボチパーツ供給ヤバそう。
ナビぶっ壊れて画面映らない、音もたまに鳴らないけど買い替える気にはならない。

と少し考えるだけでも、あと2年追加で乗るって言うのはコストがかかりすぎるなと言うことで、
降りることにしました。

ついでにさほど大きな理由にはならんけど、現在無職。
まぁ車検・税金・保険は払えるので車検通して乗れなくなるなんて事は無いんですがね。


んなわけで、シビックから徐々にパーツを取り外しています。
今日はVOXYに掃除機かけたりロードノイズ低減マットを敷いたりした後、時間が余ったのでLEDランプ類を取り外しました。



ポジション球(レイブリックのLED8チップ) ・・・ 6000円以上した記憶がある
ナンバー灯(どこのか忘れたけどLED) ・・・ 買った時は高かった記憶がある
ルームランプ(ヤフオクで買ったはず) ・・・ EK9に丁度良いサイズのもの

ボンネット開けたついでに、プラグコードカバーも純正に戻しました。
カーボン調の奴を付けていたんですが、同じEK9乗りに譲ることになっているので。


今後、デジタルメーターも譲る予定なので外す。
タワーバーも純正の赤色の物と交換予定(現在はシルバーの奴、インテR純正かな?を付けている)
トノカバーも譲る予定。

他シビックに積んでる牽引ロープ・旗・ブースターケーブルのセットや非常灯(保安基準適合LED)、スマホを付ける奴、クロスレンチ(角を舐めない奴)、三角停止板などなどはVOXYに徐々に移動。
レーダー探知機もVOXYとシビックは同じ物を付けているが、取り外して母親の車につけるか、次買った車に着ける用に保管。

スタッドレスにEK9純正ホイールを使っているので、DC2 98specの純正ホイールは手放す時に一緒に持って行く予定です。欲しい方がいたら譲ります。ただし使い物にならない夏タイヤ(ルマン4 溝なし)付き状態、傷・汚れあり。(知人・友人で、3月9日までに受け取れる方のみ)


周りからはもったいないって良く言われるし、譲ってって言われるんですけど、
個人売買・譲渡は面倒なのでする気がないです。
ずっと所有権解除をしてもらってなくて、そこからになるのもあるし、
後で何かあってクレームだったりグダグダ言われたりとか面倒事になるのも嫌なので。

車屋持ってって手続きして、その後は車屋に任せます。
前に手放したトゥデイも結局どうなったのか聞かなかったけど、スクラップにしたのかな~?
代車にするような車でもないし、中古で売り出すには走りすぎだし車検無しではちょっとね。


時代が時代だからもうこんな面白い車が出る事は無いんでしょうね。

消費税も上がるし、軽自動車も税金上がるみたいだし、トヨタにしかメリットが生まれないような仕組みになってる感じがしないでもないけど、軽自動車でやってきたスズキやらダイハツには負けずに頑張って欲しいもんです。

マニュアル車がほとんどなくなってるのが悲しい。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2014/01/06 01:42:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シャクナゲ&ツツジは早かったのネ😢
S4アンクルさん

夜の銀山温泉 そして二日目は宮城へ
ババロンさん

種まき作業(彩のきずな640枚)
urutora368さん

また、夜な夜な!
shinD5さん

赤城千本桜🌸
hajikun2002さん

歳とったなあ🫩と思うこと…
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2066845/car/2256347/8182741/note.aspx
何シテル?   04/10 18:24
ねっす~です。 ダムが好きです。よくダム巡りをしているので、日本全国いろんなところに出掛けます。 暇な時は適当にぶらぶらあてもなくドライブしたりもしてます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

純正調パネルスイッチアッシ LEDの配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 11:42:03
AUTRADE 純正調デイライトスイッチアッシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/24 15:24:40
SUZUKI純正部品 クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 15:27:23

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
H27.7のスイフトRSの中古車です。 ディスチャージヘッドランプ付きです。 オーディオ ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
母親の車です。 基本的に整備は近所の車屋任せ、たまに自分が触ります。 母親の死亡に伴い ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビック タイプR(GF-EK9)に10年間乗っていました。 一度ひっくり返し ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
VOXY Z 煌です。 外装はノーマル、内装も純正ナビとフリップダウンモニターが付いてい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation