• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

ジムニー幌化、、失敗バッド(下向き矢印)

ジムニー幌化、、失敗 以前ハーフバン化しましたが、リアの幌がほしくて、中古幌、中古幌骨、ホック、センターピラーのレール、フロントのレール…

準備して作業開始。
ホックや幌骨はうまくいったのですが、まず、屋根が邪魔してフロントウインドウまで届かない…

センターピラーの形がノーマルでないためか、横がうまく引っ掛からない…

ならばフロント側屋根部分を切取、センターから中へ引き込めば…

引き込めたが、センターピラー部がやはりうまくとまらない…

引っ張りすぎて千切れる…



後ろにも屋根を欲しがった私が馬鹿でした…

屋根が欲しければ、切らなきゃいいのですから~

私のジムニーは幌化したジムニーではありません。

あくまでハーフバンexclamation×2です。
ブログ一覧 | ジムニー | モブログ
Posted at 2009/09/02 19:23:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年9月2日 20:59
>フロント側屋根部分を切り取り
が凄く気になります冷や汗
コメントへの返答
2009年9月3日 13:24
ボディーの屋根ではなく、幌のフロント側ですよ。

でもいつかやろうかな、
2009年9月2日 21:04
ボディがワンオフなので幌もワンオフで作りましょう!

テント屋に頼めば現車にあわせて作ってもらえます。値は張りますけど…
コメントへの返答
2009年9月3日 13:27
そうですね~

ワンオフしてまで、後ろに屋根はいらないような感じもします。
トラ蔵さんみたいにカバーしたいです。
2009年9月2日 22:03
後ろ丸出しだと荷物積むのに、困りますよね~。

使い勝手のいい時もあれば、悪い時もありますから…

コメントへの返答
2009年9月3日 13:28
普段は荷物ように箱をのせています。

これから冬ですから、雪対策を考えます。
2009年9月2日 23:42
やはり純正幌のようにはならないもんですね。

思いきって屋根切るかビキニトップで我慢するかですか…猫2
コメントへの返答
2009年9月3日 13:29
今年も背中にビニールを貼ってよしにします。

雪が振り込まなければ暖かいですから。
2009年9月3日 9:58
上手く行きませんでしたか?

ハーフバンで車検取りましょう。
コメントへの返答
2009年9月3日 13:31
そうですね。

車検の支度もはじめなければ…
2009年9月3日 12:01
トノカバーみたいなのだったら楽なんでしょうけど・・・
普通に幌は難しいのでは?
コメントへの返答
2009年9月3日 13:34
普通の幌は流用困難でしたが、多分センターピラーを純正にしてやれば、できるとおもいます。

私のジムニーの造りでは流用が難しいのでした。

プロフィール

「塗装ハゲてる!
下地ちゃんと塗らないとダメか〜」
何シテル?   12/02 08:05
ジムニー好きです。トライアルやっていたのですが、近頃はトライアルジムニーは眠り続ける日々。街乗り用sj30と、普段用にjb74に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 10:07:09
茨城TRIAL CHAMPIONSHIP ZEROに備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 12:18:40
30の部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 20:17:02

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
初めて買った新車のジムニー、30が40年以上生きているから、こいつも40年乗れると信じて ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
のんびり田舎を走るイメージの30で、
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
夏は農作業用に、冬は通勤用です。
スズキ ジムニー トライアル用 (スズキ ジムニー)
進化してるのか、、

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation