
結局SRS警告灯は点灯してるので仕事帰りにディーラーにてチェックしてもらいました。
警告灯点灯する前に電装関係弄ってなかったのでまぁたまたま何かの拍子で点灯したのかな❓って思っててリセットして貰えば済むかと思いきやコレがそー簡単に済まなかったんですよ💦
コラム内の配線から辿ってショートして無いかチェックしてもらい結局何処も問題なし。。。
で、ディーラーから提案されたのがエアバッグのECU交換でした❗️
当然ECU在庫など無くまた取り寄せて後日保証交換〔保証期間は5年らしいです)となりました。
何が原因になるか聞いたんですけど、「コレが原因です‼️」って言える事が無く担当もちょっと困ってました💦(自分でコラム内エアバッグ関係のカプラーを弄るとかは原因になる可能性があるらしいです❗️)
念の為に聞いたんですけど純正配線に割り込ませたホーン交換とシーケンシャルウィンカー取付は関係無いそうです。
またECU交換で無事警告灯が消灯したら報告します‼️
Posted at 2021/07/01 19:43:41 | |
トラックバック(0)