
みなさん愛車のボディのメンテには試行錯誤され、毎週のように洗車されている方も多いでしょう。
私もそんな洗車バカの一人です(笑
オフ会等で一部の方には悩みをブチまけましたが、なんせ雨染み(イオンデポジット)が酷い。。。
一時は202ブラックなのでしょうがない。等と諦め気味でしたが、オフ会や某SAで見かけるブラックボディはみんな綺麗・・・。何故だ??
色々調べました。ぃや、調べまくりました(笑
まずTOYOTAが扱っているボディーコーティングはQMIグラスシーラントやQMIペイントシーラントが代表的で、私の車には後者が施工されています。
これがそもそも間違ってたのですね~^^;
グラスシーラントは疎水性でペイントシーラントは撥水性。年中青空駐車のソリッドブラックには最悪なコーティングです。やらない方が綺麗だったでしょう(涙
エステ購入時にDの担当者は自信満々でペイントシーラントを勧めてきましたが、医療関係に例えるのであればそれは誤診です。
実際トヨペット店ではソリッドカラーにペイントシーラントは絶対に勧めないそうです。
ひと暴れすればグラスシーラントに変身出来るかも?!(爆
まぁそんな事はしませんが、次回Dに行った際には世間話的に切り出してみようかと。
結局どうしようかって考えて、やはり一度自力で磨いてしまおうと思ってます。ペイントシーラントなんて剥がしちゃえ(笑
業者に任せることも考えましたが初期投資に震えるので却下(汗
本音はクオーツを施工したいんですけどね^^;
自力で磨いたその後は市販のコーティング剤を施工する事になりますが、むぅ・・・色々ありますね><
選定基準は如何にイオンデポジットを防げるか。これに尽きます。艶はブラックなので洗えばそこそこ光りますし、洗車頻度が多いので防汚性も必要ないです(笑
で、候補に挙がってきたのは疎水性の「SOFT99 TRIZ」と親水性の「Bliss X」。
施工方法は両者同等ですが、持続力と内容量から判断してコストパフォーマンスはBlissが上か。あとは実際に使ってみなければわかりませんね。
TRIZ・・・Bliss・・・TRIZ・・・Bliss・・・この一週間は念仏の如く(笑
さてそろそろ決断せねば(;´Д`)y─┛~~
Posted at 2007/10/01 02:49:57 | |
トラックバック(0) |
世間話 | 日記