• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月10日

ボルボXC納車後1カ月レビュー②

ボルボXC納車後1カ月レビュー② 前回は走りについての1か月レビューでしたが
今回は走行モードについて。

インスクリプションB5(エアサス付き)は走行モードが4つあって
1)ダイナミック 2)コンフォート 3)エコ 4)オフロード
を選択できますが通常はコンフォートで走っています。

ダイナミックだとサスが固くなって車高が下がりエンジン回転高めですが正直走り的には変わらない気がします(以前乗っていたBMWだと明確に違ってました)。

エコモードはコンフォートよりも少し車高低めでコースティング(ニュートラル走行みたいなもの)を取り入れているみたいですがこちらも乗り心地的にあまり選択しておらず、結局バランスが良いコンフォートでいつも走っています。

オフロードモードは40kmまでしか出せず未舗装道路用ですのでまだ使ってませんが10cmくらいは車高が上がるので前車のランクルプラドのようで見た目が面白いです。
朝霧ジャンボリーのような凸凹な場内走行のキャンプ場や湖畔でのマリンスポーツなどだと重宝しそう。

あとインスクリプションのエアサス付きだと駐車時にイージーエントリー機能というのがあり、車高が下がるので降り乗りしやすくなるのですがそうなるとタイヤハウスが狭くなり、駐車時の見た目がSUVっぽくないので個人的にはこの機能はいらないかな・・
⇒設定でイージーエントリーOFFがありました。

ステアリングの重さは基本軽くて扱いやすいですが設定で軽中重と選択できるので重いほうが良い場合はここで調整すると良いです。










ブログ一覧 | ボルボXC60 | クルマ
Posted at 2022/08/10 19:32:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ポロロンです。トヨタ ランドクルーザープラドからボルボXC60に乗り換えました。 夫婦とプードル1匹で暮らしています。後席はプードル専用席で贅沢ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

居酒屋えぐざいる!②『2014.07.21』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 15:36:38
マツダを良いお手本に…財界人から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 16:26:56
アームレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 15:03:33

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
48Vマイルドハイブリッド搭載、B&Wオーディオとエアサス・サンルーフ搭載。 デニムブル ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
事情があり所有が僅か1年3か月でしたが力強くて優秀なクルマでした。 キャンプには最高でし ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
 2年のみの所有でしたがストレスなくドライブできました。ありがとう!
BMW 1シリーズ ハッチバック 118 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
初ディーゼルです(^^)とても良いクルマでしたがキャンプを始め、荷物が増えたので残念なが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation