• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロロンのブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

ポロのナンバープレート


ポロのデザインは最初は地味に見えました。

同じBセグメントの
ルーテシアや208、C3あたりのオシャレなクルマたち(フランス車ですね)たちと比べると
ていかにもドイツらしい色気無さでしたが、乗ってるうちに自分の子のようにどんどん可愛く感じるようになりました。

寧ろ飽きが来なくてながーく愛情持てる良いデザインだと思います。

インテリアも同様に無駄がなくまとまっていてカッコイイと感じますね。

ただひとつ気になるのがナンバープレートの周りの空白?。

もともとEU仕様なのでサイズ違いだと思いますが、日本のナンバープレートは何処かとってつけたように浮いてる気がするのです。



(青枠のトコです)

ググってみると
「EU諸国の多くが採用している共有形式ナンバープレートは、寸法が縦横でおよそ100mm×520mm程度(縦横比およそ1:5)のものであり、左端には「ユーロバンド」という40mm幅の青帯が入る。素材は鉄製のほか、薄型でバンパーやボンネットの湾曲にあわせて装着できるプラスチック製の導入も進んでいる」

とのこと。

一方、日本のは

縦125mm×横230mm(小型自動車の場合)
縦横比は1:1.84。


更に「2012年に欧州式の横長のナンバープレートへの変更が検討されたが『ナンバープレートの形状を実際に見直すだけの正当性やメリットを十分には説明できていない』として見送りとなった」

えっ、知らなかった。EU仕様みたいにすれば良いのになあ。とポロにしてから勝手ながら思います。

蛇足かもしれないけど日本のナンバープレートはイマイチかっこ良くないね。
配色?レイアウト?が良くないのかわからないけれど。

因みに世界のナンバープレートは色々あって面白いですね。

個人的にはコンゴ民主共和国あたりのカラフルなのが良いな。あとハワイのレインボーのやつとか。



(画像はネットから拝借しました)


Posted at 2014/02/17 21:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

ポロロンです。トヨタ ランドクルーザープラドからボルボXC60に乗り換えました。 夫婦とプードル1匹で暮らしています。後席はプードル専用席で贅沢ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 

リンク・クリップ

居酒屋えぐざいる!②『2014.07.21』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 15:36:38
マツダを良いお手本に…財界人から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 16:26:56
アームレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 15:03:33

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
48Vマイルドハイブリッド搭載、B&Wオーディオとエアサス・サンルーフ搭載。 デニムブル ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
事情があり所有が僅か1年3か月でしたが力強くて優秀なクルマでした。 キャンプには最高でし ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
 2年のみの所有でしたがストレスなくドライブできました。ありがとう!
BMW 1シリーズ ハッチバック 118 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
初ディーゼルです(^^)とても良いクルマでしたがキャンプを始め、荷物が増えたので残念なが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation