2018年07月20日
ゴルフ7.5テックエディションのコンフォートライン、デジタルメーターだしACC付いてるし
頭の中では決めかけていました。
でもね、ポロのグレードアップっていう感じ(もちろん安心感、安定感、信頼性とかそれが良いのですが・・)で何となく決定的なものがないんですね。
6Rポロの塊感とかステアリングのレザーの質感(新しいポロもゴルフもビートルもコストカットしている気がした)と適度な重さ。
だったら無理に乗り換えなくてもよいかもという別の感情も否定できませんでした。
次の週末に候補の一つだったクルマで
・プジョー2008
・プジョー308
・BMWアクティブツアラー
の試乗を行うことに。
先ずプジョー2008(GTライン)は流行の?SUVで後席も広いしシートもハーフレザー。サイドサポートも良いし
アイシン製の6ATなのでギクシャクしない。パノラミックガラスルーフというのも開放感があって
プラス材料です。
ただ肝心の走りが、ポロよりかなり落ちる感じ。トルクがないような包まれた安心感がないというか。
アイポイントも高いしデザインもよいしLEDライトだしもしかしたら試乗しなければこれにしていたかも。
次に308ディーゼル。エクステリアは3008に近いデザインでとても良いです。走りも2008よりカッチリしているしトルクもありますね。
ただ後席が結構狭い。ゴルフよりかなり狭い感じ。頭上の圧迫感もあるのでこれは無いかな。
ボディー色の「マグネティックブルー」はとても良い色です。
あと2008も308も前車追従機能付きのクルーズコントロールがついていないのが厳しい。
もうすぐモデルチェンジらしいので値引は頑張ってもらいました。
最後にBMWのアクティブツアラー。
これは所謂ミニバンと呼ばれてますが、そんな感じではなくて車高があるハッチバックという感じ。
BMWの割に結構値引があるという噂があり試乗してみました。
F
F車でディーゼルモデルでしたがポロと変わらないくらいの力強さはありましたし、後席がとにかく広い!ラグジュアリーというラインだと本革シートなのもよいですね。
ただ、Aピラーが太くて見切りが微妙なのと思ったほど値引きがなかったので断念。
余裕で400超えでした。
(近所のディーラーに初めて行きましたが一見さん?だからでしょうかね)。
ただその時展示されていた1シリーズ(展示車は118DのMスポーツ)がカッコよくて
後席も意外に座れる(広くはないけど)ので
とりあえずパンフレットのみ頂いて帰りました。
(続く)
Posted at 2018/07/20 07:56:10 | |
トラックバック(0) | クルマ