• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロロンのブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

ポロのお祝い

ポロの納車の時にDラーの営業さんにお祝いで頂きました。




ラベルがおしゃれですよね^_^

シャンパンでもスプマンテでもありません。

ドイツものなのでゼクト(アルコール度数10%以上、炭酸ガス3.5気圧以上のもの)ですね。

流石です。

ラベル印刷が2014!とは新しいですが早速開けちゃいました^^;




ごちそうさまっ!ありがとう。
Posted at 2014/01/20 20:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月19日 イイね!

ポロのアンテナ

ウチの駐車場は機械式で高さ制限が1550mmなので1475mmのポロは普通に入ります。

ただしルーフアンテナがあると話は別。

その辺りを購入前に計算していたのでDラーの営業さんに折りたためるオプションアンテナをオマケして頂きました。

ただ実はこれだけではNG。

荷物を取り出すのにハッチバック開けるとアンテナがニョロって上に押されちゃうので車庫入れで引っかかるのです(たぶん)。

なので荷物を出してからハッチバック閉めた後、必ずアンテナを下に押してあげなければいけません。

今のところ忘れてないけれど、いつかうっかりやっちゃいそうです。

そしたらショートアンテナに変えるかな。



Posted at 2014/01/19 20:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月18日 イイね!

ポロで初の高速走行

ポロ運転3日目にして高速道路を走行しました。
高速についてはマーチくんで何度も乗ってはいましたが、車乗り換えの理由である安定性を試す最初の機会。

東名横浜町田インターから御殿場インターまで。
大体60分程度で試すにはちょうど良いルート。ついでに御殿場のアウトレットへ。
(ウチの奥さんにはアウトレットが目的と言いましたが^^;

結果ポロは最高に素晴らしい乗り味でした。インター料金所から本線に乗ってあっという間に100キロ近くまで加速。

スピード出してる感じがしないほど静か。

マーチくんの時はガタガタきていて正直1分以上追い越し車線を走れなかったけれど、ポロはお茶しながら乗れるほど(もちろん安全には気をつけてますが)。

一般道路以上に高速では安定感抜群です。

今まで煽られて焦ることが多かったのですが、これからは気持ちに余裕持ってドライブできますね^_^。





御殿場アウトレットでは僕は結局何も買わず帰ってきました。ドライブ出来ればいいもんね。





さらに今日の燃費も素晴らしい結果になりました^o^





Posted at 2014/01/18 21:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年01月17日 イイね!

クルマ運転始めて

フォルクスワーゲンポロがリコール発表しましたね。DSGミッション絡みらしいけれどこれって前にも同じようなのなかったっけ?
僕のポロは?車台番号調べてみたら対象ではないっぽい。これってどうなんだろ。Dラーの営業さんに聞いてみるかな。

で今日は運転の話。🔰に近い(免許取ってから10数年経つけれど運転始めてまだ15ヶ月目。
事故歴は無く、中古車で納車したマーチくんも無傷で終わったけれど、ニアミスは多かった。
交差点で停止中スマホで駐車場探そうと思ってたらブレーキ緩んで前の車に接近したので慌ててペダル踏んだらアクセルだった(´・_・`)良く言われる踏み間違えってやつですね。あと2cmで追突するところでなんとか停止。流石に覚悟しました。
スマホ、よそ見注意です、ホント。
あとはそう、右側車線走行時、交差点直進しようとしたら右折車列。もたもたしながら左レーンにウインカーしながら何と無く移動しようとしたら死角に車いてクラクション鳴らされ(これは3回くらい過去にあり)結構危ない運転でした。
あとは都内走行時の車線変更はややこしく皇居周りなんか今だに気を使います。

一度怖かったのが交差点左折時、前方にいた軽自動車のHIDライトが眩しすぎて横断歩道を走っていた自転車に気が付かず危うく接触しそうになったこと。

数えれば結構危ないシチュエーションがあったものです。

今はかなり運転慣れてますが油断すると怖いですね。

新車だけに余計に気をつけなきゃ。

写真は昨年レンタカーで行った出雲地方灯台。






Posted at 2014/01/17 21:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月16日 イイね!

ドライブ距離って

ドライブする時、皆どのくらい走ってるんだろう?片道の最長距離は?

という僕はまだ運転歴が浅く、免許取得後1万2千キロしか走ってません。
免許は10数年前にとったのだけれど、クルマに乗るほどの経済的余裕と運転の楽しさも知らなかったため、ペーパードライバーで来てしまい、初の中古車買ったのが一年ちょっと前なのです。
でマーチくんを1年ちょっと乗って先ほどの距離です。

話が周りましたが、東京南多摩地方から一回のドライブでは東が千葉のマザー牧場、北が小江戸川越、西が大垣(途中山梨泊含む)、南が下田ですのでやっぱり短いですね。
まぁ非力なマーチくんだったから仕方ないけれど(運転は楽だった代わりに軽すぎて安定感がなかった)。

今度はポロという相棒が出来たし、出来れば京都あたりは是非行きたい。
金沢なんかは無謀か?

冬はちょっと我慢しなきゃ(まだスタッドレス履いてないし)。割と近場のほったらかし温泉とか伊豆方面の雪と凍結がない場所で。

そういえば身内が実家の山梨まで広島から毎年来てるんだ、ホンダのストリームが何かで。夫婦で変わりばんこに運転して来るらしい。

写真は去年行った長野のビーナスライン。


Posted at 2014/01/16 21:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ポロロンです。トヨタ ランドクルーザープラドからボルボXC60に乗り換えました。 夫婦とプードル1匹で暮らしています。後席はプードル専用席で贅沢ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 23 4
56789 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 2324 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

居酒屋えぐざいる!②『2014.07.21』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 15:36:38
マツダを良いお手本に…財界人から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 16:26:56
アームレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 15:03:33

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
48Vマイルドハイブリッド搭載、B&Wオーディオとエアサス・サンルーフ搭載。 デニムブル ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
事情があり所有が僅か1年3か月でしたが力強くて優秀なクルマでした。 キャンプには最高でし ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
 2年のみの所有でしたがストレスなくドライブできました。ありがとう!
BMW 1シリーズ ハッチバック 118 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
初ディーゼルです(^^)とても良いクルマでしたがキャンプを始め、荷物が増えたので残念なが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation