• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロロンのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

ポロと楽器

僕は最近まで趣味でアマチュアオーケストラのホルンを吹いていました。

健康上の理由もあって一旦長期休暇(そのまま引退か?)しています。

なぜこの事を書くかというと楽器とクルマに共通点が多くあったから。これは誇張ではありません。

ホルンという楽器は金管で画像見れば何と無く「あ、あのカタツムリみたいな奴ね」
くらいは分かるかもしれません。

ホルンといえば日本だとヤマハ製のが有名でたぶんホルン吹きの殆どがこのヤマハからスタートしています。


値段が割と手頃な割りにとても吹きやすいし、音程の狂いも少ない。従順な犬みたいにフレンドリーなので多くの人に愛されています。
僕もその一人でした。

でも演奏しているうちにより強靭でより持続性があり、芯のあるサウンドが欲しくなるとチョット物足りなくなって来ました(アマチュアなのに生意気ですね)。

そこで大学でオケ部だったのもありアルバイトしながらお金を貯めて世界的に有名なドイツ製の楽器を手に入れました(アレキサンダーというブランド)。値段もヤマハの倍近く新品だと3ケタくらいはします。




(これが僕のホルンです^ ^)


ヨーロッパのプロのオーケストラのホルン奏者の半分以上はこのメーカーの楽器を使っています。

これが素晴らしいのです。最初はちょっと扱い辛い部分もあるし音程もヤマハほど正確ではないけれど、とても芯のある、遠くまで響くような力強く、どこまでも伸びのある、艶やかでブリリアントなサウンドが出せるんですね。





まさにフォルクスワーゲン ポロに乗った感動と共通しています。

ポロを運転してきて思い出すのが楽器のことでした。


残念ながらこの楽器も今は深い森の奥でじっと出番を待っていますがきっといつかはまた演奏出来ることを願っているのです。






Posted at 2014/02/28 21:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年02月27日 イイね!

プチドライブ in 宮崎

今日は宮崎に来ています。

旅行ではなくて仕事でした。

僕は零細企業の営業職なので基本外回りですが、あんまり出張はありません。
東名阪に事業所があるので地区ごとの担当が割り振られるのでわざわざ遠くへは行かないのです。

ただ九州と北海道は拠点がない関係で必要となれば今日みたいに出張します。

で、仕事は明るいうちに済んでましたが泊まりでの手配を会社にしてもらったので(でも明日は朝東京帰って仕事)折角なんで2〜3時間何処か行こうかな、とレンタカー屋さんに。
駅前のオリックスさんは軽自動車しかなくて諦め、ニッポンレンタカーはコンパクトカー有りましたが一晩借りて9,450円。高杉なのでパス。あとJR駅レンタカー九州がありましたので割引券で乗ろうと思いました。4,750円税込。





クルマも新しいノートnoteだし悪くないのですが当日限定(一応仕事で来たのでレンタカー屋さん入ったのが17:00過ぎで閉店20:00なので3時間弱)なのでうーん高いかも。朝借りれば安いけどね。

でも何処か行きたかったので借りてきました。



行き先は時間ないのでシーガイア。取り敢えず有名で近場なので。

初めての宮崎でしたがナビ子さんがついてるからね。道も分かりやすく困りませんでした。





シーガイアは一時期流行ったものの、バブル弾けて倒産しかけたのを外資ファンドが叩き買った案件だった気がします。

でもシェラトンとかあるしリゾートだからまた撮影ポイントあるかな?と期待するも平日なのもあってビミョー。

それとも施設内が楽しいのかな?



そのあと近くのビーチへ行くも何もなかった。






きっと夏が良いと思います。




で今日の発見。上のビーチの駐車場の自販機。




そう、この自販機の中のコーヒー類。

安い?ではないですね。100円は東京でも普通にあります。

では何が違うのか?

そう、内容量なんです。



確か関東地方は190gだった気が。
だから缶も背が低い。

もしかして西日本は共通??


最後にNEW日産ノートの乗り心地。

とにかく運転しやすい!!
全長はちょっとありますが取り回し良いです。アイドリングストップも自然だしステアリングも良い。革巻きじゃないけど。
シートも疲れません。




ただちょっとモッサリしてるのと剛性が低い感じなので走りを楽しむのとはチョット違うかな。グレードが低いから?

でも久々にキーレスで楽だし、トータル的にポイント高いですね。特に4人乗車時は。

そうそう、ウインカーを出そうとして一応日本車分かってたから気をつけましたが一度ウッカリワイパー動かしちゃいました(ちなみに現地は晴れ☀️)^_^;

早くポロ運転したいなぁ。







Posted at 2014/02/27 22:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月26日 イイね!

ポロの洗車

今日は洗車をテーマに書きたいと思います。

僕の自宅はマンションというのは前にも書きました。
駐車場は機械式なのですがその一角に洗車スペースがあります。

一応マンション住人専用で予約式ですが、その時間帯に空いてたら洗車可能。

1時間で200円で無料ではありませんが、まぁ安いですね。

自宅から車で数分の所に洗車場がありますがこちらは確かジェット噴射式で5分500円。結構高い。これで洗いとすすぎしなきゃいけないから、100円単位で追加して時間延長するか。

あとあるのはガソリンスタンドのセルフ洗車サービス。
これは幾らか忘れた、というか試していません。

皆さんはどのパターンでしょうか。
もちろん一軒家でしたら自宅カーポートに蛇口もあるしあまり関係ないかも。
(僕の実家がそう)

ガソリンスタンドのセルフ洗車は何か素敵な出来事があったりオマケあったりするのかな?

洗車のスパンはだいたい6週間に一度くらいかな。ポロではまだ1回だけ。

その間は「フクピカ」とかでちょっとした汚れは拭いています。

そう、あと洗車に3時間かけたとか、5時間かけたと仰るみんからユーザーさんがいらっしゃいますが、そんなに長い時間かけてどこまでやるんでしょう。すみません、僕は長くても60分なんで^_^;

たぶん綿密に計算尽くされた工程があって洗車後の美しさをより際立たしてるんでしょうね。
洗車マニュアルとかある気がする。

見習ってやってみようかな。
寒くない日にね^ ^







Posted at 2014/02/26 22:17:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年02月25日 イイね!

ポロとアロマ

ポロを納車して1ヶ月半。

週末最初にポロに乗り込んでドアを閉めた時のどっしり感がとても気に入っていますが、シートに座った時のまだ残る新車っぽい匂いが好きです。別に匂いフェチってわけじゃないけれど。

でも、新車の匂いも沈みゆく夕陽に映る影のようにいずれ消えてしまう。

そしたら手に入れたいのがアロマディフューザー。VWオートアロマ。

シガレットソケット?に刺して使うもので
す。

芳香剤はあまり得意ではなくてもアロマは良いですね。




ちゃんとフォルクスワーゲン純正?のがあります。

Dラーでも手に入ると思いますが、VW maniacsさんでも買うことが出来ますよ〜。

http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/17348199

今月は(も?)金欠なので来月ポチろっ。








※アロマディフューザーの画像はサイトより拝借しました。

Posted at 2014/02/25 21:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月24日 イイね!

ポロ液漏れ?


ポロ液漏れ?

先週末の洗車の後のことでしたが、せっかく洗ったポロのリアウインドウ(ハッチバック部分)に液が垂れた後を発見。

これって何処かから液体?が落ちてきたのかなぁ、と思いながらも
仕方ないなあと拭き取ってあまり気にしてなかったのですが、もしかしたら

ネットでたまに話題に上がる
リアワイパーウォッシャー液が漏れてきた?

何も根拠ないのですが実際はどうなんだろう。

そういえば見づらいけれど証拠写真がありました。








よく見るとそれっぽい。

でも暫く様子見かな・・・

何度も発生するようだったらDラーに連絡しよ。








Posted at 2014/02/24 21:35:41 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

ポロロンです。トヨタ ランドクルーザープラドからボルボXC60に乗り換えました。 夫婦とプードル1匹で暮らしています。後席はプードル専用席で贅沢ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 

リンク・クリップ

居酒屋えぐざいる!②『2014.07.21』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 15:36:38
マツダを良いお手本に…財界人から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 16:26:56
アームレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 15:03:33

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
48Vマイルドハイブリッド搭載、B&Wオーディオとエアサス・サンルーフ搭載。 デニムブル ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
事情があり所有が僅か1年3か月でしたが力強くて優秀なクルマでした。 キャンプには最高でし ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
 2年のみの所有でしたがストレスなくドライブできました。ありがとう!
BMW 1シリーズ ハッチバック 118 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
初ディーゼルです(^^)とても良いクルマでしたがキャンプを始め、荷物が増えたので残念なが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation