• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロロンのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

サントリーホール

この間の日曜日でしたが知り合いの誘いでサントリーホールに行ってきました。



電車で行く方が早くて安いけれどドライブ好きな僕はポロに乗って会場へ。

場所が六本木(溜池)なので駐車場の相場は300円/30分。

でも近くで安めな駐車場発見。

赤坂インターシティーの駐車場。








ここは200円/30分でした。






オーケストラの演奏会で元々大阪府の援助で活動していた大阪センチュリー交響楽団。当時の橋下徹知事にて援助を打ち切られてからは日本センチュリー交響楽団に改名。
この日は
マーラーの交響曲第2番。合唱とソリスト付きの巨大な作品でしたが感動的な演奏を聴かせてくれました。
(ホール内撮影禁止なので写真なし)


帰りに軽く食事をし、






またポロに乗って自宅までドライブ。

でもよくよく考えると自宅から30kmほどあるにもかかわらず、ウインカーを出すのが4回ほど。曲がったのはアマンド前の交差点とポルシェのある交差点(飯倉)くらいだった。
(つまり殆どまっすぐ)

それでも楽しいポロとの時間でした。




Posted at 2014/10/23 21:08:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月19日 イイね!

ポロとドライブ〜箱根、芦ノ湖〜



恒例のドライブ日記です。

高速使わずに割と疲れず気楽にいける場所の一つが箱根です。

何しろ殆ど246と1号線で現地まで行けるしドライブ所要時間が2時間半。このくらいがドライブと呼ぶのにちょうど良い気がします。

で今回も昼に自宅を出発してるので現地ではあまり活動なし。



途中ターンパイクへの案内なんかもあり、一回行ってみたいな・・と思いつつスルー。




で到着したのはフランスのローヌ地方。




というのは嘘で



箱根「星の王子様ミュージアム」











ヨーロッパ風ですが普通に箱根の仙石原の方です。



「作者サン=テグジュペリの生涯と作品に関する展示ホールを中心に、「星の王子さま」の世界観や作者の暮らした1900年代フランスを再現した建物や庭園などが広がる」

というTBS系のテーマパークです。
星の王子様の作者は飛行機乗りだったりもするのですが、どうもカルロスゴーンさんの親戚みたいなこの人物に興味ないと高い入場料(大人1,600円)と有料駐車場300円は微妙な出費になりますね。

シチュエーションは良いと思います、こじんまりしてて。

ポロと一緒に撮れれば良いんだけどね〜。




その後芦ノ湖湖畔へ。








写真は載せないけれど知り合いがこの近くにカフェをオープンするのでちょっとどんな感じか観に行ってきました(^-^)

その後蕎麦食べて自宅へ。







箱根湯本駅から小田原方面に走ったところにありましたがかまぼこやさんのお店でした。ごちそーさま。


















Posted at 2014/10/20 20:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月14日 イイね!

こんなときって・・


割とウチの近所なんですが
次のような場合どうするか今だに迷います。

信号の無い交差点の通行。

地図への落書きがお粗末ですが



赤線矢印と青線矢印と緑矢印。


かなり分かりにくくて何時も判断が迷います。

おまけに夕方とかは混むので交通渋滞がしょっちゅう。

そろそろ信号の必要性ありかな?

それかラウンドアバウト(環状交差点)にしちゃう?
Posted at 2014/10/14 20:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月13日 イイね!

ポロの隣

三連休はそれほど遠くではありませんが
新宿、御殿場、横浜という感じで近郊までポロに乗って行って来ました。

新宿では初めてクルマで伊勢丹へ。

ここはデパートの中で最強のひとつ。

内装からスタッフから商品から全てが洗練されています。

特に紳士靴とワインブティックの品揃えは素晴らしく一日中眺めていたいくらい。





写真は店内のカフェ。

駐車場は伊勢丹が一杯だったのでサブナードの提携を利用しました。

次の日は御殿場。
僕は大抵ここに行っても買い物しない変な人(というか財布が寂しいので)ですが今回はセーター一枚買っちゃいました。

御殿場はもう結構寒かった。

駐車場での隣はミニクロスオーバーでした(^-^)



今日は横浜。雨降りでドライブ日和ではありませんでしたのでマークイズみなとみらいへ。

駐車場の隣はアルファロメオ。



あともう一枚。隣空いてますがVW(^-^)


















Posted at 2014/10/13 20:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月09日 イイね!

フィアット500X


最新コンパクトカーのクロスオーバーというのが流行りなのかラテンカーでもプジョーの2008やルノーのキャプチャーとか
お洒落なシティーユースなFFタイプが出てますね。

ニッサンJUKEに感化されたのかな。

僕ももし次があれば大いに検討したいラインナップです。

その中でパリモーターショーで登場したのがフィアット500のクロスオーバー。





FFだけじゃなくて4WDもあるみたいです。


ボディサイズは、全長4250mm、全幅1800mm、全高1610mm。幅が広くて全く別のクルマみたい。



まだ発売は未定ですが来年あたり出るかな・・。




Posted at 2014/10/09 22:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

ポロロンです。トヨタ ランドクルーザープラドからボルボXC60に乗り換えました。 夫婦とプードル1匹で暮らしています。後席はプードル専用席で贅沢ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56 7 8 91011
12 13 1415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

居酒屋えぐざいる!②『2014.07.21』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 15:36:38
マツダを良いお手本に…財界人から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 16:26:56
アームレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 15:03:33

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
48Vマイルドハイブリッド搭載、B&Wオーディオとエアサス・サンルーフ搭載。 デニムブル ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
事情があり所有が僅か1年3か月でしたが力強くて優秀なクルマでした。 キャンプには最高でし ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
 2年のみの所有でしたがストレスなくドライブできました。ありがとう!
BMW 1シリーズ ハッチバック 118 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
初ディーゼルです(^^)とても良いクルマでしたがキャンプを始め、荷物が増えたので残念なが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation