• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロロンのブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

幹線道路

僕の自宅は三つの幹線道路&高速道路の近く(いずれも徒歩10分以内)にあります。

実は幹線道路って以前はあまり良いイメージありませんでした。

だってペーパードライバーな僕にとって不要なものだったし、車が多くて煩いし、空気も良いとは言えないから。

なんで自宅が幹線道路の近くにあるからって何もポジティブなことは無いです、って感じでした。

仕事(外回りの営業)も電車移動でしたし、顧客先に駅から徒歩で行くのにも幹線道路は騒音なので(時々携帯で取引先と通話しながら歩くこともあるので)わざわざ裏道を選んで通ったものでした。

でも自分で運転席に座るようになると状況は一変。

自宅が東西南北に移動し易い幹線道路が近くて遠方行くのにもとっても便利。

仕事で歩いていても最近は幹線道路を好んで通っています。

だって色んな種類のクルマが見れるから。

ポロはモチロン、ルーテシア、プジョー208、XV、mini、フィアット500、オーリス、GT-Rあたりだと「おおっ」って振り向いたりします。新型車なら国産でも気になりますね。エクストレイルとかヴェゼルとか。

青山の骨董通りなんか歩いた日は色んな魅力的なクルマに出会えます。

ううん、ヒトの心は変わるもんですね。


✴︎写真は某Dラーで見せていただいたプジョー208。良いデザインですね。今見ても。 でもポロを選んじゃったけど。






Posted at 2014/02/04 20:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年02月03日 イイね!

ポロの乗り心地(700km経過)

納車から3週間経過&700km走行したので(ネタもあり)素人なりの感想を今日は書きます。

クルマを所有するのはマーチK12についで2台目なのでマーチ比となります。あまり参考になりませんが。

まずポロの良いところ。

・ボディー剛性凄い。高級車のよう。
・走行時の振動がとても少ない。マーチの時は水筒をよくドリンクホルダーに置いてましたがガタガタ震えてとても気になったのがポロで置くとまるでリビングルームに居るようで無音。
・アイドリングストップ付きなので交差点停止時とても静か。
・ステアリングが重い(マーチ比なので当たり前か)
・コーナーで減速しなくても安定している。マーチはロールが凄くて後部座席の荷物がよく下に落ちた。
・走行中車内静かです、とても。風切音皆無。オーディオのボリューム上げなくても高速走れます。
・シートがしっかりしていて疲れない。
・坂道を全く苦にしない。まるでそこには坂なんかないよ、とでも言いたげな涼しい顔をしてる。
・加速が素晴らしい
・高速でスピード出しても安定していて、且つ長時間走れる
・燃費が良い(一般道平均15km/L)
・だんだんかっこ良く見えてきた(OvO)
・後部座席の上にも照明あり
・トランクが広い(マーチ比)

他にもありますが大体こんな感じですね。

でも良い部分だけではありません。

・アイドリングストップは静かで良いけれど発進時ちょっとギクシャクする
・坂道で停止後、再発進すると後ろに下がる
・停止時に気をつけないとカックンブレーキになり易い。

マーチは4ATで発進時停止時のスムースさは素晴らしかったです。

・前の座席の収納が少ない。グローブボックス狭いし、座席の下の収納も小さく運転席側しかない。

・車内静かな反面、ロードノイズは割と拾います。タイヤからのインフォメーションと言ったところですが。

・エンジンブレーキが坂道で掛かりにくい。
マーチは3速か2速でエンジンブレーキ良く掛かったのでフットブレーキ多用しなくてもOKだった。
峠なんかの下りはこの辺り心配です(まだ試してないのでわからないけれど)。
何かコツがあるのかな?

といった感じでポロの圧勝ですが値段全然違うから単純比較はマーチくんに申し訳ないかな。







Posted at 2014/02/03 21:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月02日 イイね!

ポロの写真

最近はみんからでちょこちょこブログ投稿させて頂いていて、多くが取り止めのないというか、あんまり中身のないもの。
まぁ一種の日記、記録みたいなものなのでお許し下さいね。

今日は割と家の近所(半径15km以内)にしかポロで出かけませんでしたが、ちょっと気になる場所に行ってきました。

というのはポロ購入前に買って参考にしていた雑誌に載っていた写真が何となく自宅の近くにある気がして。

本来は住宅地ですが街区で進入禁止でもなくちょっと停車するだけ、と言う事でパチリ。



ちなみに雑誌のページがこれ



停車位置と角度が違いましたが同じ場所ですね。

結構ドラマや映画のロケ地になっているようです。

住宅地なので場所は書けませんが、ヨーロッパ的な統一感のあるシャレオツな街でした^ ^

このページのある雑誌はこちらですよ。是非買ってあげてください(笑)







Posted at 2014/02/02 21:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月01日 イイね!

ポロで都内ドライブ3

週末恒例?の都内へドライブ。

今日のコースは自宅〜渋谷〜有明〜汐留〜自宅
という順番。

渋谷はうちの奥さんが通う習い事の送迎。
その後の有明は有名な家具屋さん。
当面は買う予定ありませんが(お金ないしね)消費税上がる前に、と奥さんの希望もあり付き合いで入店。




こちらのショールームは一応会員制ですが、勿論一度登録すればその場で入れます。
ただスタイルとして営業さん(コーディネーター?)が付くので冷やかしはちと気が引けますね。なのである程度見たいものを決めてから行くと良いです。

今まではみなとみらいにある大塚家具へは良く行ってましたが有明は初めて。とにかく広くて品揃えが多く、国内の家具から椅子一脚ひゃくまんくらいするデザイナーブランドなどピンキリありました。

親切で知識豊富な営業さんでしたが今日のところは候補リストアップどまりで検討しますと出てきました。

とにかく質も品揃えも抜群に良いのでオススメの場合です。

駐車場はビルの地下にあり、通常はビルののショップで3,000円買い物すると割引サービスがつきますが、大塚家具の場合は購入しなくても割引サービスして頂きました(ちなみにこちらから要求したわけではないので誰が行っても大丈夫だと思います。今日現在ですが)。

その後寄った汐留のイタリア街でポロの写真パチリ。







でそのまま自宅へ。

今日のルートはこんな感じ。









Posted at 2014/02/01 23:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年01月31日 イイね!

NO POLO,NO LIFE.

僕はかなり長い間ペーパードライバーでした。なぜかというと

・駐車場が高い
・クルマなくても普通に生活出来る
・別の趣味があって割と熱中していた
というのが主な理由でした。

でも本当の理由は
・免許は単位落とさずにスンナリ取れたけれど実際公道での運転に自信がなくて、さらに(致命的)車庫入れが怖かった

のではないかと心の奥の方で思っています。

そんな感じで月日が過ぎ、今の場所に越してきたのですが、ここ(マンション)は駐車場が機械式で月3,000円なのでクルマを持つ環境の1つクリアされました。

さらに昨年僕のプライオリティ高かった趣味をお休みし(引退かも)、休日暇になったこと。
さらにボチボチ運転しないと免許取った意味ないやん、という自責の念が出てきたのでペーパードライバー講習受講後、即中古車(マーチくんK12)購入(12年11月)し、それからは殆ど毎週末乗るようになりました。

僕の中でトラウマだった車庫入れもそれほど大したことない、まあ下手なりにゆっくりやれば出来るね、と苦にならなくなりました。

ドライブ距離も長くなり、今まで電車やバス移動では行こうとも思わなかった場所にも「思い立ったら」向かう気楽さもあり、すっかりクルマに魅了されてしまいました。

マーチくんは1年1万キロちょっとしか乗りませんでしたが僕の最初の車なので愛着ありましたね。


残念ながら高速安全性やコーナーでの挙動があまり良くなかったので今のポロに変わりました。

僕は通勤は電車なので週末ドライバーですが今ではクルマ(POLO)無しの生活は考えられなくなりました。

「クルマなんてエコじゃないし単なる移動手段。無くても全くもって問題ない」

と思っていたのが全く逆になっちゃいましたね。

人の心は変わるもんだなぁ^^;









Posted at 2014/01/31 22:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ポロロンです。トヨタ ランドクルーザープラドからボルボXC60に乗り換えました。 夫婦とプードル1匹で暮らしています。後席はプードル専用席で贅沢ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

居酒屋えぐざいる!②『2014.07.21』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 15:36:38
マツダを良いお手本に…財界人から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 16:26:56
アームレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 15:03:33

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
48Vマイルドハイブリッド搭載、B&Wオーディオとエアサス・サンルーフ搭載。 デニムブル ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
事情があり所有が僅か1年3か月でしたが力強くて優秀なクルマでした。 キャンプには最高でし ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
 2年のみの所有でしたがストレスなくドライブできました。ありがとう!
BMW 1シリーズ ハッチバック 118 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
初ディーゼルです(^^)とても良いクルマでしたがキャンプを始め、荷物が増えたので残念なが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation