• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロロンのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

ポロの燃費

昨日の夜ですが夜少しだけポロでドライブ(ちょっと早く家に帰れたので)がてら夜ご飯に行きました。

一般道で往復30kmくらい。

道はすいていたので燃費良いかな?

とメーターを確認。




^ - ^
Posted at 2014/01/30 20:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月29日 イイね!

ポロのナビ2

ポロ購入時にインダッシュナビの722SDCWをつけましたが、目的地を入力してルート候補を表示するとなかなか面白い事に気が付きました。

一般ルートだとそこそこオーソドックスな、幹線メインでの案内をしてくれるのですが、・距離優先だとか ・省エネルート
とかを選ぶと面白い。

先日も自宅(南多摩エリア)から天王洲アイルまで行くのに普通であれば246を通り(この通りの近くに住んでる)渋谷方面に向かって走り、神泉あたりで山手通りに右折するとそのまま天王洲アイル行けるのですが、
それじゃつまらない、と距離優先にしたら
川崎当たりから本当に定規で地図上にぴっーっと線を引くようにルート案内しました。
そうすると必然的に30km道路、住宅道路を抜けて進むことになり、ある意味スリルがあります。もちろんスピードは出さないし歩行者に気をつけるのですが、

幹線道路では分からなかったその地域の風景や趣みたいな空気がとても感じられて面白い。

蒲田や雪谷、洗足なんかの商店街とかいいですね。

はっきり言って燃費も悪いし時間かかるし、移動という意味ではオススメできないけれど、いろんな場所の風景を味わえるとい見方をするとたまにはこんな運転良いんじゃないかと思います。

蛇足ですが、今回のドライブルートの地図見てたけど
北品川って品川駅より南にあるのですね(*_*)ていうか品川駅って品川区じゃないじゃん(´・_・`)





Posted at 2014/01/29 20:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年01月27日 イイね!

ポロの顔

お題、ポロの顔、と書きましたが

最近フロントフェイスが「ドヤ顔」なクルマが多くありませんか?

個人的にはトヨタ車なんかはレクサスのISとかオーリスとかしかめっ面が多くなってきてますね。アクアでさえも。キーンルックってなんやねん、て感じ。深海魚じゃん。
オーリスがドヤ顔じゃなかったら買っていたかも(実際試乗して良かった)。





輸入車だとBMW、アウディなんかもかなり怖い。最近のアウディはダースベイダーの手下みたいじゃね、って感じね。

もう少し優しくなれないものだろうか?他の車にケンカ売ってるようにも見えなくもない。
なんてデザイナーでもないのに余計な心配しちゃいます。

対照的なのがミニやフィアット、VWビートル。可愛いですね。動物みたいに。アルファのmitoなんかも良いですね。





ちょっと前のマツダ車は笑い顔ですがビミョーに好きではないですね。
アクセラやデミオ、ビアンテとか。
でもベリーサはミニライクで好き。





で、ポロは最初見た時は可愛くもドヤ顔でもないマジメで優等生的イメージ。
最近は愛着があるんで可愛いともカッコ良いとも思えてきました。




でも前車がK12マーチだったのでうちの奥さん的にはポロもドヤ顔だってさ(*_*)。







Posted at 2014/01/28 20:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月27日 イイね!

ポロ!ポロ!ポロ!

ネタになるかはわかりませんが、


昨日自宅へ向かってポロ運転していたらちょうどIKEA港北の近くの140号線(緑産業道路)での出来事。

僕のポロの前に6Rハイラインの赤、隣(片側2車線)にコンフォートラインの白という3台揃って走行するちょっとした奇跡が!

嬉しくて写真撮りたかったのですが運転中でさすがに危ないのでグッと我慢。

800mほど並んで走行後、僕は右折、白ポロは左折、ハイライン赤ポロは直進、というとブルーインパルスばりのラインで別れていきました。







※写真はイメージ(ネットから拝借)です。



ああ残念(*_*)

Posted at 2014/01/27 21:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月26日 イイね!

ポロで都内ドライブ2

昨日に続いて今日もポロとドライブでした(ヒマだなぁ)。

都内へドライブというとそんなに思い付く場所もなく(僕がよく知らないだけだとは思いますが)銀座丸の内界隈、六本木界隈、お台場、あたりでしょうか。

渋谷、新宿は買い物は良いけど停車するところもないので・・

じゃあどこ行く?ってパッと頭に浮かんだのが天王洲アイル。

基本何もない場所(オフィスか倉庫?)なのですが一軒ちょっと気になるビアレストランがあったのでここが目的地。

天王洲アイルはバブル時代に結構流行っていた気がしたのですが、その後は景気後退期とともにウォーターフロントをお台場に奪われた感があります。

ただお台場みたいに休日観光客でごった返す場所ではないので意外に穴場?かも。



この一角にあるのが今日のお店。

その前に時間があったのでお茶しに寄ったのが

第一ホテル東京シーフォート内のグランカフェ。

http://www.hankyu-hotel.com/hotel/dhtseafort/restaurant/36/index.html



ホテル内なので天井吹き抜けで高くて良いですが残念ながら運河は見えず。


夜は風がとても強くて寒い中でビアレストランへ。

T.Y.HARBOR BREWERY RESTAURANT




www.e-tennoz.com/shop_data/f026.html




テラス席が人気で冬でもストーブとビニールシートで覆われてるので寒くありません。

残念ながら運転するのでビールは飲めませんでしたが料理もサービスも素晴らしいお店でした。

バレーパーキング付きなので(有料)空いてればクルマ駐められます。

Posted at 2014/01/26 22:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

ポロロンです。トヨタ ランドクルーザープラドからボルボXC60に乗り換えました。 夫婦とプードル1匹で暮らしています。後席はプードル専用席で贅沢ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

居酒屋えぐざいる!②『2014.07.21』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 15:36:38
マツダを良いお手本に…財界人から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 16:26:56
アームレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 15:03:33

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
48Vマイルドハイブリッド搭載、B&Wオーディオとエアサス・サンルーフ搭載。 デニムブル ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
事情があり所有が僅か1年3か月でしたが力強くて優秀なクルマでした。 キャンプには最高でし ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
 2年のみの所有でしたがストレスなくドライブできました。ありがとう!
BMW 1シリーズ ハッチバック 118 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
初ディーゼルです(^^)とても良いクルマでしたがキャンプを始め、荷物が増えたので残念なが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation