• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロロンのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

ポロで都内ドライブ

ポロでのドライブは4回しましたが近所だったり(東京多摩地区)横浜から西方面だったので、今日は都内に行ってきました。

運転に慣れないと特に山手線内側の運転は車線変更が多く、結構気を使うのでそんなに好きではないけれど、たまには行きたくなります。

246経由で渋谷を通過し、六本木ヒルズを右手に見て虎ノ門方面へ。

ここにも高層ビルが建っています。
ここは森ビルがまた開発した「虎ノ門ヒルズ」。夏頃オープンだそうですよ。





新橋駅前を左折し、そのまま銀座へ。

有楽町マリオン地下駐車場に停めて奥さんの買い物付き合い(こういうのやっとかないと不機嫌になるからね)。

その後は小洒落たフレンチかスペインバルなんかに行くのが銀座らしいかな?と思いましたがサイフが寒いので^^;餃子の美味しいと評判の天龍さんへ。
http://s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002427/





美味しい!満腹です。

その後、折角なんでポロが良く似合いそうな丸の内へ。

新丸ビル近くに停車。








ライトアップされた街並みにポロが溶け込んでいると思っちゃうのは贔屓目ですね^ ^

帰りは東京ゲートブリッジ経由で




大井埠頭方面へ抜けて自宅へ。





高速道路は使わず一般道だけのドライブでした。燃費が良いので嬉しい^o^







写真一部はネットより拝借しております。
Posted at 2014/01/25 22:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月23日 イイね!

ポロとユーロコンパクト

ユーロコンパクト、って欧州車でA〜Cセグくらいまでのクルマだと思いますが、最近このレンジの欧州車が元気良いですね。

僕もポロを購入する時に他のコンパクトカーと比較しながら検討しましたが、候補に上がるのは輸入車メインになりました。

マーチくんが前車だったせいもあり、明らかな違いがないと検討から外れるので
国産車のヴィッツやノート、フィットあたりはどうも興味湧かない感じ。

燃費と室内の広さ重視みたいなメーカーのコンセプトが?

国産だとXVとかオーリスとかもう少し大きいクルマが良かったけれど、とにかくユーロコンパクトを見ると国産車に行きづらい。

そういえば昨年9月の欧州での新車販売ランキングみたいなのが何処かの紙面に出てましたが
1.ゴルフ
2.フィエスタ(フォード)
3.クリオ(ルーテシア)
4.フォーカス(フォード)

6.プジョー208
8.ポロ
10.キャシュカイ(日産デュアリス)
という感じだった。
ちょっと順番違うかもしれないけど。

フォードが売れてるのね、と思いつつ、208もルーテシアも向こうじゃやっぱり売れてるんだ、と感心しました。日本では人気ビミョーだけど。

※写真はレスポンスの画像拝借しました。












Posted at 2014/01/23 21:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年01月22日 イイね!

ポロのスタート&ストップシステム

ウチのポロにはスタート&ストップシステム(つまりアイドリングストップ。アイドリングストップは和製英語らしい)が付いていてなかなかこれが便利です。

何が良いかと言うと
・信号待ちでエンジン停止するのでとても静か。
・燃費効率アップ
・排ガス抑制できてCO2削減エコ

特にアイドルがないとホント静かで良いし、運転がより楽しい。

ただ良いことばかりでなく
・渋滞時にブレーキ踏み込めない
(そんな時はマニュアルでスイッチオフにしてます)
・車を車庫入れなどで一旦停止後シフトをパーキングに入れるとエンジン停止後再び始動出来ない。一度イグニッションを回して止める必要がある。調子悪いと一度キーを抜く。
・バッテリーやセルモーターへの負荷が心配。バッテリー消耗品だしなぁ。
・交差点でエンジンかからなくなると焦る(僕はまだ未体験^^;ですが)

でも付いてて良かったと思える機能ですね。

以下は自動車メーカー各社の呼び名を
wikiより転写します。

トヨタ自動車 - TOYOTA Stop & Start System(トヨタ・ストップ・アンド・スタート・システム)、SMART STOP(スマートストップ)
日産自動車 - PURE DRIVE(ピュアドライブ) アイドリングストップ
マツダ - i-stop(アイストップ)
三菱自動車工業 - オートストップ&ゴー(AS&G、Auto Stop & Go)
ダイハツ工業 - エコアイドル(eco IDLE)
スズキ - アイドリングストップシステム
メルセデス・ベンツ - ECOスタートストップ
特に名称を使用していないメーカーもある。







Posted at 2014/01/22 20:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月21日 イイね!

ポロのウインカー

ポロはフォルクスワーゲン製なので一応輸入車。
割と生真面目というか派手さがない見た目なんであまり外車って感じがしないんですね。

輸入車なのでウインカーがステアリングの左側にあります。
慣れで別に大したことないさっ、なんて思っていても少しばかり焦るシチュエーションになるとついつい右側を動かしてしまいます。

この間もパーキング入ろうと思ったら満車だったのだけど誘導員が中へ手招きしてたから「入れるの?」って口をしてちょっぴり慌ててウインカーだしたらワイパーが。

やっちゃったよ〜。誘導員が見てる前でさ。何もなかったふりしてウインカー点灯させて中に入ったけれどやっぱり恥ずかしいなぁ。

しかもワイパーレバー戻すの忘れていて、15秒後くらいにまたワイパーが(-_-)

またやっちゃっいそうだけど、慣れですね^^;




Posted at 2014/01/21 20:30:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年01月20日 イイね!

ポロのお祝い

ポロの納車の時にDラーの営業さんにお祝いで頂きました。




ラベルがおしゃれですよね^_^

シャンパンでもスプマンテでもありません。

ドイツものなのでゼクト(アルコール度数10%以上、炭酸ガス3.5気圧以上のもの)ですね。

流石です。

ラベル印刷が2014!とは新しいですが早速開けちゃいました^^;




ごちそうさまっ!ありがとう。
Posted at 2014/01/20 20:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ポロロンです。トヨタ ランドクルーザープラドからボルボXC60に乗り換えました。 夫婦とプードル1匹で暮らしています。後席はプードル専用席で贅沢ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

居酒屋えぐざいる!②『2014.07.21』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 15:36:38
マツダを良いお手本に…財界人から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 16:26:56
アームレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 15:03:33

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
48Vマイルドハイブリッド搭載、B&Wオーディオとエアサス・サンルーフ搭載。 デニムブル ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
事情があり所有が僅か1年3か月でしたが力強くて優秀なクルマでした。 キャンプには最高でし ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
 2年のみの所有でしたがストレスなくドライブできました。ありがとう!
BMW 1シリーズ ハッチバック 118 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
初ディーゼルです(^^)とても良いクルマでしたがキャンプを始め、荷物が増えたので残念なが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation