• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロロンのブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

BMW118D納車への道のりその1

大袈裟な題名だなぁ。
ですが一応記録として残そうと思います。

前車のフォルクスワーゲンポロ(6R)は走りもクルマとしての質も高かったのですが2回目の車検半年前となり、車検通すか乗り換えかを検討しました。

とにかくポロはトルクが太くて信号待ちからのスタートや坂道の力強さも文句つけようがありませんでしたからそのまま乗り続ける選択肢もありました。

走行距離もまだ4万キロ未満だし故障もない。ボディーもキレイなままだし。

問題を敢えて挙げるとすれば
ハロゲンランプで雨の中の夜道は暗い!
(つい最近汐留あたりで五差路を間違えて逆走しかけ、慌ててレーンチェンジした)
タイヤもそろそろ換えたい(パンク修理履歴あり)。

後部座席狭い(これは初めから分かっていたけれど)。

ディーラーの延長保証も切れる。

そんなんで

ディーラーの営業さんも良くしてくれていたしもし乗り換えてもワーゲンかなぁ、と漠然と思ってました。

でも次は何?新しいポロかゴルフ、トゥーランあたり?

ホントはT−ROCがあれば即決したかも知れないけれどまだ発売してない。ティグアンも気になるけどウチのすぐ近所の方が旧型ティグアン。先に新型ティグアンにこちらが乗るのはとっても抵抗があるし。

無難にゴルフかなぁ、と取り敢えず試乗予約を取りました(続く)。
Posted at 2018/07/17 19:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月25日 イイね!

新型ポロ試乗

メチャ久し振りの投稿です。
現在の6Rポロのエアバッグリコールでディーラーに行ったついでに
新型ポロに試乗しました(こっちがホントの目的だったりして)。写真はありません。
正直な個人的感想を書きたいと思います。

今のポロは今年二回目の車検になるのでもしかしたら買い替え?になるかも、でも本命は来年のT−ROCだけどというのが大まかな予定。

まず試乗車は白のコンフォートラインでした。
今メディアに出ているハイラインとデザインが違い、ヘッドライト部分のデイライト?が波打っていない。これ、好きですね。ハイラインよりこっちの方が良い。

乗り込んだ感じが高級車ですね。ドアを閉めた音が素晴らしい。それだけで欲しくなりましたよ。

コンフォートラインだけどフルオートエアコンでオートライト。アームレストもついてるし。いいなぁ。後席も広くなったから嬉しい。

エンジンスタートはは鍵で回すタイプ。ハイラインのプッシュスタートとは違います。ナビ?のディスカバリープロ搭載してましたがゴルフのよりこっちがいいかな。フロントパネルはエクステリアと同じではなくヨーロッパのと違うよね?残念。これはハイラインでも同じみたい。

エンジンかけてアクセル踏むと静かに発進します。良く言えば上質で高級感がありますね。でも6Rよりもトルクとパワーがない感じ。3気筒でリッターカーだから仕方ないか。

走行中はボディ剛性アップのお陰?か車内がとても静かで明らかに6Rよりも上のクラス感。

アイドリングストップからの復帰もかなり静か(6R比)。

距離で言えば3キロくらいでしたがいい車だなあ。
デイライトもつくし欲しくなりましたよ。

一応カタログ頂いて帰宅。
 
ちょっとしたワクワク感を抱きつつカタログ読むと少し気になるのが。
まずブレーキが後輪がディスクからドラムに。えっ?うーん。最小回転半径が4.9mから5.1mに。燃費が20から19に。まぁこれはサイズのせいだから仕方ないか。あとコンフォートラインだとハロゲンなんだよね、まだ。


トータルでは確かに新型は良い車だしゴルフよりこちらを選ぶ人も出てきそうなくらい魅力だと思うけど今のポロが素晴らしいところを改めて気づかせて貰った部分もあり切り替えにはかなり躊躇するのが今の心境ですね。



Posted at 2018/03/25 19:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月09日 イイね!

ポロでGWドライブ〜2日目〜

河口湖に一泊した翌日は、宿から車で10分くらいのところにあるエンターテイメントな施設、富士急ハイランド!へ。

ここに来たのは10年くらい前でしたが、その時は横浜からツアーバスを使いました。あいにくバス酔い?+アトラクション酔い(回転系)で具合が悪くなりほとんど乗らなかった思い出があり、今回リベンジ!でやってきました。

まぁ本当はウチの奥さんが絶叫マシンが好き、ってのがあるけれど。












アトラクションはGWということもあり、かなり混雑!というより大体2時間以上待ちってのが多く、特に四天王と呼ばれる絶叫系(FUJIYAMA、ドドンパ、高飛車、ええじゃないか)は3時間近く待たされるので
今回はドドンパのみ乗車。






時速172kmに1.8秒で達するのでハンパないGに襲われます。それが気持ち良いのですが。




乗り終わって振り返るとauの看板が。
これは面白いコピーですね〜(^^)


結局アトラクションは5個くらい乗って来ました。

実は行くまで結構怖いな〜とビビっていましたが、乗ると楽しいですね。





隣接するカフェに寄り、


その後は甲府にある実家に帰りまして一泊しました。







Posted at 2015/05/09 09:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月07日 イイね!

ポロでGWドライブ〜1日目〜


今年のGWは仕事も入らず5連休でした(^^)オマケに天気も良くて最高のドライブ日和。

まず初日は富士五湖へ。

連休初日ですと高速は渋滞しまくりで東名も中央道もNG。246使って御殿場から北上する方法もあったけれど御殿場〜山中湖間がたぶん酷い渋滞になるので厚木付近から412号線と413号線を使い(道志みち)富士五湖へ向かいました。




写真は道の駅道志。


このルートは渋滞もほとんど無くてワインディングロードなので楽しい(^^)オープンカーじゃないのが残念ですが窓全開で自然のシャワーを浴びながら富士の麓まで行きました。




写真は山中湖畔。

河口湖近くのオルゴールの森へ。







よく手入れされた庭。いろんな楽器がポイントポイントに備え付けられてました。




ダンスオルガンというベルギー製の自動オルガン。




これはパリのリモネールオルガン。

肝心なオルゴールは撮り忘れました。



割とこじんまりした施設でしたが天気の良い日はお勧めです。

その後早めに泊まる宿に到着。
風のテラスKUKUNA。






それで・・

部屋に通されると


・・・


目の前富士山どーん!









最高の眺めですね。

湖面に映る逆さ富士も見れました(*^o^*)






ポロもご機嫌ですね〜。

夜はホテルの鉄板焼きで奮発しちゃいました。















ビールも飲めたしおやすみなさい〜
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

〜2日目に続く〜











Posted at 2015/05/07 21:04:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年04月27日 イイね!

よこはま動物園ズーラシアへ


先週末。近所の動物園に初めて行ってきました。

車で20分程度で着いてしまうのでドライブとしては相応しくない目的地だし、ウチは子供がいないので夫婦だけで行くのもなぁ〜というのもあり、あと動物オタクでもないので6年も今の自宅にいて一度も行ってなかったのです。


でも天気良いし、一度はね、というわけで。







アプローチにも動物が。偽物だけどね。




正門?に到着。

駐車場に駐めて

入場ゲート。




中に入ると、想像よりかなりデカい!




園内マップもこんな感じで多分全部見ると3時間は掛かる。
400種類の動物がいるそうでさすがズーラシア(ZOO+ユーラシア大陸)ということはありますね。

写真撮ったけれどiPhoneのカメラだし結構分かりずらい。なので赤丸してみました(^^;




















かなり居たけど家族連れが多くてあまり最前列で撮れなかったなぁ。

でも動物園、なかなか楽しいとこだった。
世界中の動物たち観れたし(でもパンダはいなかった。レッサーパンダはいたけど)

入場料は大人800円で安くて良いですね〜。でも駐車場は1,000円。高い。

あと一つ不満は駐車場からの出口が渋滞激しすぎ。閉園時間というのを差し引いても車出すのに30分以上かかった。設計ミスな気がしましたね(´・_・`)
















Posted at 2015/04/27 21:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

ポロロンです。トヨタ ランドクルーザープラドからボルボXC60に乗り換えました。 夫婦とプードル1匹で暮らしています。後席はプードル専用席で贅沢ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

居酒屋えぐざいる!②『2014.07.21』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 15:36:38
マツダを良いお手本に…財界人から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 16:26:56
アームレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 15:03:33

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
48Vマイルドハイブリッド搭載、B&Wオーディオとエアサス・サンルーフ搭載。 デニムブル ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
事情があり所有が僅か1年3か月でしたが力強くて優秀なクルマでした。 キャンプには最高でし ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
 2年のみの所有でしたがストレスなくドライブできました。ありがとう!
BMW 1シリーズ ハッチバック 118 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
初ディーゼルです(^^)とても良いクルマでしたがキャンプを始め、荷物が増えたので残念なが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation