
皆さん、お久しぶりです。
なかなかインプ書けなくて、今までみたいにファーストインプレッションとは言えなくなってしまいました。殴
まずはミッション命だった僕がニコニコ・ロズベルグ(←アホ)でPDKに乗っている事をお伝えします。
ここで参考までに僕の通勤車歴をお話しますと・・・
996カレラ4S(6MT)
↓
987ケイマンS(PDK)
↓
997カレラGTS(PDK)
↓
BMW M3 E92(6MT)
↓
981ボクスターGTS(6MT)
↓
997GT3後期(6MT)
↓
991GT3(PDK)
という事で、991GT3に乗るまではミッションが多数を占めていました。
そこで、皆さんにお伝えする事がいい事なのかどうか迷いましたが、ミッション好き変態バカの独り言として聞いていただけたらと思いお伝えする事にしました。
僕は初めてのポルシェとして、996カレラ4Sの6MTを8年乗りました。
結構エンジンが遅かったけど!?6速ミッションが最高に楽しいクルマでした。
それを買い換える時に、「やっぱり時代はPDKなんだろうな!」って漠然と思いPDKの987ケイマンSに乗りましたが、正直「ん?PDKってこんなもの?」って思いました。
「911ならPDKで楽しいかも?」って事になり、PDKの997カレラGTSに乗ってみました。
当時からすると、「このエンジン、すごく速いなぁ〜!」って思ったんですが、やはり楽しくなかったんです。
正直に言うと、ATをパドルで操るよりかは良かったですが、変速して気持ちいい事はありませんでした。
んで、半年で降りてしまいました。
と言う事で、PDKを避けるようにして次のE92M3からはMT街道真っしぐらでした。
その後乗った3台は、クルマが速い遅いはあってもMTを操る事が本当に楽しくてニコニコ・ロズベルグ(←バカリターンズ!)でした!
こんな歴史を知っていただいた上で、でも991GT3ってPDKしかないじゃん。それってどうなの?って皆さん思われると思いますが・・・
とにかく、991GT3のPDKはすごいです。
本当に変速が速くて、速いエンジンを活かすのに無くてはならないものと認識します。
この加速を得る為には、MTではもう無理です。
今度出る991.2GT3の6MT(7MTではないんですね〜!)の0-100km/hが3.9秒、僕の前期GT3のPDKは3.5秒なので、やはりこのPDKの方が速い事が分かります。
僕はこの速さを得る事が、手足をタイミング良く操る楽しさを上回ってしまいました。
あと正直シフトが速いだけでは、こんなに好きになっていませんでした。
4000回転以上でバルブが開いた時のシフトアップ時には、恐らく作られた音だと思いますが、「パンっ♬」または「ブリっ♫」って結構派手な音がします。
この音があるから、ガンガン回してパドルを引きたくなるんです!笑
やっぱり音も大事な要素だと思います。
という事で、まとめると・・・
シフトチェンジの速さと音に魅了されて、今PDKに乗っています!
※車高を1cm下げましたが、分かりますか?(僕には分かりませんが・・・笑)
またポルシェは991GT3のPDKはシーケンシャルミッションを参考にしたと言っています。
低速の快適性は全くありません、って言うか、乗る人にとっては不快な感じがしてもおかしくないと思います。
ガリガリと意味不明な音や振動が激しく、信号が赤で停止する時のオートでのダウンシフトのギクシャク感は991GT3を愛している僕が評価しても最低です。笑
ちなみに、991GT3のPDKは「パドルニュートラル」と言って両側のパドルを同時に引いている時だけニュートラルになるので、僕は停止する場合、あるところから両側のパドルを引いてニュートラルにして止まる事が多いです。
でないとスムーズに止まれません。
(追記 991GT3のPDKはクリープ現象がほぼありません。
厳密に言えば、ごくごくわずかにあるのですが、前に進む程ではありません。)
ポルシェは低速の快適性を思いっきり犠牲にして、気合い入れて走る時に照準を合わせて来たようです。
GT3の為にこんなPDKを造るポルシェはやっぱり変態です! by 変態バカ
変態最高!
そして変態大好き!!←やっぱりバカ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/04/23 12:21:52