
皆さん、こんにちは。
GTSは相変わらず慣らしちう!(総走行距離600km)
毎日がストレス溜まりまくりですが、新車を購入した時しか出来ない儀式と諦めて頑張っています。
ボルシェが言うとおり、4000回転までになるべく抑えていますが、時々故意に5000回転位まで回しています。
いつも慣らしの時に思うのですが、慣らしを大人しくするのか?慣らしを時に負荷をかけながらするのか?と言う疑問があります。
正直に白状するなら、僕は時にガツンと回します。
気付かれている方もいると思いますが、ディーラーの試乗車のエンジンってすごく回りますよね?
新車から慣らしなしで、購入予定の方がそのクルマのポテンシャルを知るために思いっきりガンガン回しています。
何度も繰り返しますが、試乗車に慣らしはありません。
でも一番回るエンジンになっています。
僕はそれを以前より感じていました。
今回納車の時にポルシェの担当に聞いてみた所、やはり試乗車のエンジンは回るそうです。
当然ポルシェのマニュアルにも慣らしについて書いてあるので、担当者はその通り案内させて下さいとは言ってましたが、こそっと…
時にはドンと回しちゃって下さいって言ってました!笑
なので、ゆっくり走る事もありますが、どちらかと言うと4000回転以内でガツンと回したりします。
早く3000kmの慣らしを終えて、トップエンドまで回したいです。
皆さんは慣らし、どうされてますか?
Posted at 2015/01/11 10:56:52 | |
トラックバック(0) | 日記