• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daru爺のブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

1200kmドライブ(山形紀行)

超久々のブログ記事...それは一本のLINEのメッセージがきかっけでした。

いつもの金曜日、あ~~~仕事終わんね~と思いながら15時休みに突入。
ふとスマホの通知を見ると一言
「今晩暇?山形行かね?」
ナヌ?!行くしかないじゃない!

ということで終わらない(終わらせる努力をしてない)仕事を放置して定時でさっさと退勤。週明けの俺が頑張ってくれるさ!という無責任っぷりを発揮。

サクッと洗車して身支度を整え、久能山スマートICから高速にIN。
一路、山形へのトリップが始まったのでした。

透明高速→圏央道→東北道でググっと北上。これは東北道のどこかで撮った写真です(忘れた)
東北中央道で一気に上山くらいまで行きたかったのですが、運悪く栗子トンネルが整備点検で深夜帯のみ通行止めにorz 仕方ないので安積PAで三時間弱仮眠。
よくロードスターでは寝られない!とおっしゃる方がいますが、気絶するように寝れば案外気にせず寝られるものです(謎)

で、いきなり翌朝。東北の田植えは関東よりも少し遅いらしく、まだ代掻きをしているところも多かったです。5月末に行ったのですが、ちょうどこの時期がドンピシャ田植え時期っぽい。埼玉とか茨城はGW前後に田植えをするイメージなのでちょっとびっくり。

めちゃくちゃ「日本の原風景」的な光景も見れたり。

よつや(有識者向け)も320iに乗る時代・・・6発ですよコレ!俺6発所有したことないのに!

などと遊んでいたら友人が合流。1年半で3万8000km乗ったという990Sがやってきました。

合流したからには目指すところはひとつ!

西日が強くて失敗気味の写真ですが、蔵王の中腹にて。

高級ホイールいいなぁ~高輝度の17インチ純正はお気に入りです。

さらに山の上へと移動。西日がちょうどいい感じにNDのキャラクターラインを強調します。プラチナクォーツメタリックは日中と夕方、夜間とそれぞれで表情豊か。このカラーリングにしてよかったと実感できる瞬間です。道中、お互いの車を入れ替えて試乗してみたのですが、車重が100kg違うことによる挙動の差が楽しい!鼻先がスッと入る990Sの回頭性の良さにびっくり。特に下りの爽快感!

その後は百目鬼温泉(どうめきおんせん・すごい名前ですよね)で、ひとっぷろ...そして男たちの宴を開催!大学の同期に「百目鬼くん」という東北(確か岩手)出身の男の子がたことを思い出します。
百目鬼温泉
https://onsen.nifty.com/yamagata-onsen/onsen008780/

山形在住の友人宅に一泊して、翌朝は早々に起きて一路西会津を目指します。

ぶどうまつたけラインなどのワインディングを楽しみつつ水窪ダムへ。豪雪地帯の米沢の山の中を抜ける道よりも、静岡のそこらの市街地道路の舗装が荒すぎてガッカリ。頼むから道を直してくれ静岡県!!

6年前にプジョー406で通った道、西吾妻スカイバレーへ。
最高地点は標高1600m近くあるので涼しい◎

※写真はイメージです
その後、友人を西会津に送り届けて990Sと解散。私は400号経由で田島の方へ抜け、千本松牧場から4号線へ。延々と下道を走り続け北千住まで南下し、新宿経由で甲州街道→環八→砧→東京料金所で透明にin...と山形から透明高速までは下道で出てきたのでした。
2日半、ひたすらに走り続け合計の走行距離はピッタリ1255km。久々に訪れる山形を楽しめた週末でした。
Posted at 2024/06/02 04:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頻繁に東京に帰りますので今後ともどうぞよろしくお願いします(笑)」
何シテル?   04/14 18:43
Daru爺と書いて「だるじい」と読みます。東京の下町の片隅に住んで...いました。今は静岡の零細企業のサラリーマンです。 趣味は日帰りのできる範囲でドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鳥取・島根遠征(ベタ踏み坂と一畑電車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/04 01:16:56

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
おそらく最初で最後の新車です。 「一度くらい新車でMT車を」と思い購入。販売店で「RF ...
日産 スタンザ 日産 スタンザ
62年6月登録の前期型スプレモツインカムターボ(生産は61年12月らしい) CA18DE ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
スタンザの部品探しが難航し、「人と被らないMT車を」と探していたら見つけた車です。丸目の ...
その他 ストライダ その他 ストライダ
'89〜からのMk.1。魚屋さんの軒先に放置されていた物を譲ってもらい、現在修理中です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation