先日、ちょっと買い物に行ったついでにゲーセンによってUFOキャッチャーをやってきました。歩くプーさん人形をゲットしたのですが、その時にある瞬間を見てしまいました。
私が様子を見ているときに、私がやった台のとなりの台でやっていた人がいたのですが、その人はクレーンがあまりしっかりと挟んでいないのにある程度まで景品を持ち上げてました。それを見ていて、これなら取れそうだなぁと思っていたらその人が2度目の挑戦で今度は景品をゲットしました。すると店員がやってきてクレーンの金具の部分(先っちょの景品を掴む部分です)を取り替えて、確認の為に何度かやってました。すると、何とさっき景品を取っていった人よりもしっかりと掴んでるハズなのに景品が持ち上がりません。5,6回試して景品が持ち上がらないことを確認(?)して店員は去っていきました。そして、その隣で私も挑戦し、1回でゲット。するとまた店員がやってきて私がどいた台のクレーンの金具を替えて何度かお試し。またもやしっかりと掴んだと思える景品がするりと抜けて行きます。あれでは取れるわけがありません。
同じように見えるUFOキャッチャーもあんな微妙なものを変えるだけで取りやすい、取りにくい(取れない?)が変わるんですねぇ。よくよく見ると金具の角度が微妙に違うような気がしましたが、それは気持ち的なものかもしれません。普通に見ても見分けが付きません。なんかやるのがバカらしくなりました。
でも、ついついやっちゃうんだよなぁ(^^;
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2007/06/17 22:46:27