• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月03日

ミナサン、ハジメマシテ!!

15年勤めた某繊維系メーカーを早期退職しまして、
退職金をそのままクルマにブチ込んだ大バカオンナでございます。
人妻時代に夫の趣味で大型4WDに乗っており「…面白くない。」
確かに安全でした。でも「…面白くない。」
退職を機会にクルマ買うぞ~~!よーーしZ4クーペだ!!と
ディーラーに出かけたら「まだ試乗車ありません。」
同じエンジンですっていう325に乗ってみるも
うーーん、確かにシルキーですねーー…以上(爆)。
そこにたまたま「カオ的には一緒ですけど」っていう118Mspoが。
「ちょっと乗ってみますか?」
…4気筒かあ、うーーんそーだなあーー暇だしィ~じゃあーー。
一発KO!!
思えば免許取ってすぐ買おうとしたのが2002。
既に現行落ち。初心者が乗るクルマじゃねえ!と
周囲の猛反対に遭って初恋実らず。
20年を経て化けて出ましたかBMW!正に運命。
冬埋まろうが信号待ち発進しなくて渋滞作ろうが
構わなくってよ!!好きなんだから!!
ってそんな迷惑車両になるには忍びないので
頑張ってヤミ練中です。
北海道の皆様、格好付けてる割には運転ヤンキーで
イケテない1が居ましたらワタクシです。
暖かくお目こぼし戴けましたら幸甚でございます。
他県の皆様、駆け抜ける歓びをどうかご指南下さい。
ロクにプロフも載せていなかったのにお友達になって下さって
いた皆様も今後ともどうぞヨロシク。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/03 15:42:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

防草シート貼り
ヒデノリさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

この記事へのコメント

2006年7月3日 16:10
あー、北国でBMW(FR)は確かに厳しいですよねー(^^;
ウチもホントはFRがよろしかったんですけど……冬の脅威に負けて4駆に乗っております(^^;
まあ冬場はチェーンつけっぱで行くのがよいかと(w
コメントへの返答
2006年7月3日 16:28
初めまして。
自粛中のところコメント頂きまして有難うございます(笑)。

確かに厳しいんですよね。
普通ヨンクでサブでFRってオカネモチはたまにいらっしゃいますけど、メインで乗るには腰が引けます。

冬場はチェーンどころがフルピン引っ張り出すか(爆)!と。
20年前のADVANが実家で腐っている、いやもう土に還ったか(笑)。

またお寄り下さい、有難うございました。
2006年7月3日 17:30
はじめましてがんばってください。



なんかブログを書きなれてる感がありますねwww
コメントへの返答
2006年7月3日 18:55
こんにちは。
お出でくださって有難うございます。

ブログってものは初めてなので
内心ムチャクチャ緊張しておりますが
「書き慣れている」ような雰囲気が出ていましたら
気取った甲斐(爆)がありました。

またぼちぼちアップしますのでキテクダサイネ!!
2006年7月3日 19:16
こんばんは、はじめまして。
BMWは北国でもOKと聞いたことがあります。
なんせ、DTCという装置が付いていますからね~。
でも、雪に埋まらないように気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2006年7月3日 19:57
こんばんは。コメント有難うございます。

ドイツも寒いところですからねえ、
大丈夫…じゃないかな!と自分に言い聞かせています(笑)。
DTCはブラックアイスバーン時に有効らしいですね。
4WDでもスピンしてる交差点で果たして通用するのか。
関東ではどういう時に使うんですか?
やたら目立つところについているボタンなので
全国各地で使えるのだろうと、そんな感じはします。

また是非お寄り下さい、有難うございました。
2006年7月3日 20:21
ふふふ、さっそく嵐に来ました(爆)

悠長な窓辺の写真がなんとも落ち着きますな~♪
しかし、一度ハンドルを握ると・・・(滝汁)


120iMspoの写真が輝いてますな~(イイナ~)
冬に備えてのドラテク、今のうちに身に着けてくださいね
一応・・・冬場はヘルパ~必ず積んで置いた方がいいですよ、ってまだまだ先の話でしたね(汗)
ビバFR乗り頑張ってテク身に着けてくだしゃいね☆
コメントへの返答
2006年7月3日 20:41
ふふふ、待ちかねたぞムサシ(爆)!!

まるで自室の様なカオして載せてるこの写真は
実は近所の茶店(爆)!
今度紹介するよ、へへ。

冬場は、ヘルメットだと!?あ、ヘルパーね。介護してくれるヒトでも無くね(しつこい)。多分どっかに仕込んである筈なので今のうちに確認しておかねば。
一冬地獄の修行積んでビビに勝負を挑める日を夢見て頑張ります~♪

2006年7月3日 21:16
あぁ!
やっと冬みんカラ目覚めたのですね(爆)

夏に冬の練習するならビーチの砂地で……
…錆びますね(汗)

ん~、初ブログ、大人の文章が素敵です(笑)
コメントへの返答
2006年7月3日 21:42
あぁ!もうバレた!?
て然も又一段と萌えた一言から入ってくれて有難う!

ビーチ…これから本番のそんなところで
グイグイ練習したら本当のヤンキーにやっつけられますから!

ええ立派な大人ですから、お上品です。
…ヨロシクオネガイシマス(汗)
2006年7月3日 22:06
お、ついにブログ始めたんですね(^_^)yukiさんのテンションはいつも高くて楽しいです♪
車画像見ましたがめっちゃかっこいいじゃないですかぁ(>_<)今度絶対見せてくださいね(^O^)/
その時冬のFRの恐ろしさを教えます(爆)
コメントへの返答
2006年7月3日 22:38
地味に始めました、お上品に。
クルマどノーマルだよ。シュニッツァーフルエアロに褒められるとヒルむなあ。
冬のFRは恐いねえ…、お、アオる気かっ!!
…雪降る前にクルマ見せて貰おーーかなーー本やるから♪♪
2006年7月3日 23:45
こんばんは。はじめまして同年代の「にょろ118i」です。

私も10年以上四駆でしたが,初BMW,初FR最高ですよぉー!!
今の季節は思いっきり「駆けぬけて」下さい(^O^)

そうそう,1erくんは
雪の日も圧雪なら大丈夫(^_-)
昼間のアイスバーンもなんとかイケる(@_@)
ただし,坂道と夜間のブラックバーンはドキドキもんです(T_T)

ちなみに,今年の冬は2回ほど家の前で動けなくなりました(爆)
コメントへの返答
2006年7月4日 1:22
こんばんは。初めまして。
同年代、嬉しいな♪
この世代のFR熱は一生消えないのかも知れませんね。
スバルのボクサーエンジン音から離れられなくなるように。

長年4WDに乗ってると、久々のFRはホント恐い(笑)。

宮城でも昼間アイスバーンとか有りなんですか?
北海道だけかと(笑)。

この冬はどこも豪雪でしたからね。
FRじゃなくても埋まっていましたから
2回って聞いてちょっとホっとしております。
毎日ならどーしよう(爆)??

まったり更新予定なので、また是非お寄り下さい。
そちらにも寄らせて頂きますネ。色々教えてください。
コメント有難うございました。

2006年7月4日 1:44
赤サン経由で探し出しましたよーーーー!!!
HNそのまんまぢゃないすか(>_<)

プータ生活(爆)って…いいんですけど。
早く正式社会復帰して下さいねっ!

プライベートでモーマク穴あけないように。

マネばっかりしてスンマソン(;O;)
でも、BMWってそんな運転難しいクルマだったんですね。
恐くなって来ました(>_<)
コメントへの返答
2006年7月4日 2:06
滅茶苦茶恥ずかしいからっ!!
あんまり大袈裟に書かんように。頼むDe、マジで(涙)。

冬はオヤジのクルマ乗ったらよか。
確か○菱かどっかの4WDだったでしょ。
アンタんとこは車庫もあるし、大丈夫だよ。

しかし世間は狭い…。

仕事行く前にブログアップしてんの?
元気だな、相変わらず。
2009年7月4日 20:33
( ´∀`)ノシ<敢えてココとかw

そうですか、もう3年ですか。
最近は電車とか電車とか電車とかが多いです。
コメントへの返答
2009年9月24日 21:28
( ´∀`)ノシ・・・・・・

あのですね。
ここまで来るのに、どんだけ「次ページ≫」を
クリックした事かwww

それにしても御無沙汰しております、
すみませんすみません。

最近は電車ですか。エコですか。
そうは言ってもかれこれ3ヶ月、どうなさっているのでしょうか。

3年前には、高速道路が1000円に留まらず
無料にまでなるとは思いませんでしたねww
2009年9月25日 9:08
( ´∀`)ノシ

>2009-07
特に何も考えず、ここに来てみたんです。
で、どーせ足跡残すなら相応の場所にと。。。
頑張ってクリッククリックしたのを思い出します。ww

変わらぬ感じということは、きっとお元気なんでしょう。


>最近
先端医療の末端(底辺、とも言う)のモノ作りに勤しんでいます。
中京地区に設置されるラシイです。
昨日は、危うくアメリカへ行かされそうになりました。


>エコ
諸般の事情で殆ど乗れてません。
調子はいいので、週末に必ずEgに火は入れています。
先日、車内にクモの巣張ってて、超びびった。。。('A`)
コメントへの返答
2009年9月26日 17:53
(^^;)ノシ


ちょっとした密会の気分になってきましたw


ところで渡米ですか。
物作り系は、やはり世界が主戦場ですか。
日本はガラパゴスですか。

でもお仕事順調で良かった。
少し前に、ロボット系の有力企業倒産の
ニュースをみて、地味に心配していました。

いや私のところも人様の心配をしている場合では
ありませんが(汗


毎日乗っててもクモの巣ははられておりますが
「車内」というところが流石ロードスターw

お陰様で元気にしておりますが
本当に社会人ブログって続けるのは難しい…。
2009年9月26日 23:40
( ´∀`)ノ
次のレスは来年になるかと思ったですwwwww

>米
木曜の時点では、「こりゃー、ossiくんが行くしかないよね♪」とか言われてたのですが。。。
結果、ねじの増し締めで解決したそうです。

>順
今やってる奴の他にイタリアだの九州だの別のアメリカだの・・・
色々と夢は拡がっていたのですが、、、
昨年のなんたらショックのお陰で、全てポシャッたそうです。

>ロボ
うちの会社、そもそもはロボットの「ソフトを作る」為に出来た会社でした。
ロボット自体は止めちゃって久しいですが、今はたまーにやってる程度です。

>社
いやまったくその通り。
長いテキストは大変なので、チョイチョイって書ければ楽なんですが。。。
ついつい長くなっちゃいますよね。

この米みたくwww
コメントへの返答
2009年9月28日 19:46
( ´∀`)ノ

来年w
読みは正しいですよw

最近少しだけ気持ちに余裕が出来た事と
携帯で返信するのに、ためらいがなくなった事、
この二つが揃わなければ、多分来年でしたw


このご時勢ですから、モノを作る関係の人達は
皆さん日本の外を主戦場としつつあるようで。

それでも厳しいのは日本だけじゃないですよね。
ポルシェがVWに買われてしまうくらい厳しいって
ハンパじゃないと思いましたww


ロボットの「ソフト」だったんですね。
ソフトやさんだと、デスクワーク的なイメージが
ありますけど、
ossiさんは、エライ辺境の地まで保守に出かけられていた記憶がありまして、
作って、配備しているモンだと勝手に思ってました。
いつも会社にいない機動力抜群のビジネスマンのイメージですw


ブログは、ossiさんのように続けられればなーと
思っているのに、何をおっしゃいます??
あなたはハンパモノブロガーからどれほどの尊敬を
集めているかご存じないのですか!全く。。


ここだけの話、書くことはそれなりにあったんですよ。
車検も取ったし、一瞬「もう死んだな」と観念した程の
トラブルもあったんですけどねー。
おっしゃるように、長くなる・・・。

そしてすっかりコツも忘れているので、
文章をまとめるのにも膨大な時間が・・・。
一回紙に書きたい位まとまらないんですよ(涙


リハビリがてらに、コメント専門からはじめたいと思いますw
2015年1月1日 21:40
、、、、ココは遺跡ですか?
誰も踏み入れないであろう、廃(自主規制)に入り込むのはドキドキするっすなぁ。

いつの間にかクルマは2台になっているくせに、全く乗っていない日々が過ぎています。

プロフィール

お人違いじゃございませんこと?w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
こんな北限で果敢にもFR。この冬どんだけ埋まるのやら。今のうちに頑張らないと!!皆様どー ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation