• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月12日

極小オヤジとヤンキープータ、ショッピングモールに於ける挙動について。

ヒッキーですから滅多な事では出掛けません。用事があれば仕方なく…てまぢクルマ好きなの?位です。

プータでも職安以外に定期的に用事くらいあります。ああそうだ、無所属@黄色にトラウマさん、ワタクシはニートではございません、リッパに自活中プータですのよ。この場を借りて誤解を晴らしておきたいと思います。
まづ本日は病院。持病用のクスリの仕入れ。因みにインスリン等成人病系では(まだ)ありません、デリケートっつー事で。
次に買出し。無くては死ぬものその1牛乳を買いに近くのショッピングモールへ。
駐車場で真ん前にBMがいます。ちょっと古めでベタシャコって辺り気になって近寄ってみるとボンネットには大層クラシカルなエンブレム、お!これはステキだ♪♪オーナーさんが拘って変えたモノなんでしょうね、マルニどころの騒ぎではない旧き良き時代のものかと。オールドカー好きには堪りません。それとなくボンネットとの間に爪が入る隙間がないかどうか確認しましたが爪は入りません、ドライバーなら…いや妄想ですが
しかしここは宴もたけなわショッピングモールの駐車場ですからそうそうエンブレムガン見も不審です。
あらワタクシのハンケチが落ちてしまいましてよォ~みたいな小芝居にも飽きたので、用事の買い物に取り掛かります。その間もフロントだけアレにしてもリアはハッチの取っ手なんだから変えられない…やっぱアレは…アレだな……妄想は膨らみます。
えっと…何しにきたんだっけ?車上…じゃなくて牛乳。クニに食わしてもらっている以上贅沢は致しませんとも。
牛乳2本持ってレジへ。午後8時ともなれば空いています。が、前に並んだトーサンと息子ペア、清算後に再びレジに。「これ半額になってないぞ!!」どーやら半額表示のお惣菜が値引きされていなかったようです。レジのオネエチャンはどー見ても高校生アルバイト、怯えを隠し切れない様子で「すすみませんすぐ返金します!」システム上返金処理には親機のレジを通さなければならない様子で私の前から姿を消してしまいました。
…待つ事3分程だったと思いますが、その間トーサンまぢギレです。「どーなってんのよ、この店!!店長どーした!!!」怒鳴り散らしております。余程機嫌がよろしくなかったのでしょう。お気持ちは分かります。カーサンの指令のモト使われて不快だったのか、会社で上司にやっつけられたのか、部下がヘクったのか、スロでコテンパンだったのか。まーーそういう日もあるよな。
高校生アルバイトようやく対応終了で「おお待たせしました」とワタクシの牛乳清算終了。涙目のカノジョに居た堪れず「コワイオジサンだったわね。」「ハイ怒られちゃいました~~!」ちょっとだけ笑顔が戻ったところですかさず「えーーと私の牛乳は2本で300円だっけ~?」「えええ!!ち違ってますかーーっ!!」再びパニくりそうなので「合ってるよ。」いぢるものこの辺にしとかんと泣かしちゃヤバい。にっこり微笑みつつ「お疲れ様。」退散。
さっきのクラシカルエンブレムは…とまだ居ますね。それとなく辺りを伺いますが面倒臭いのでそのまま帰宅。早速ネットで検索、クラシカルエンブレム発見するも…やはりE87、構われておりません。可愛いんだけどなーー。明日BMヲタの教官にでも訊いてみるか~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/13 03:16:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

煩悩
Keika_493675さん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年7月13日 9:04
おはよぉー(* ´Д`)ノ

夜更かしですかぁw
お肌に良くないですよぉwww

いやぁ、痔病でなくてよかったぁw

つうか、そこで女子高生を弄るとはぁぁぁ
怖いよぉぉぉyukikoさんwww
コメントへの返答
2006年7月13日 9:25
おはよーーす。

夜更かしは良くないわよね~。
いや、昨日無所属さんの変な「足あと」みて
すっかり眠れなくなっちゃってね^^;

痔病…アレッて割とみんな…以下省略(爆)。

女子高生は、オヤジにビビってたから
ワタクシがブラックに一笑いさせて差し上げたのよん♪
BMのクラシカルエンブレムは弄ってないからOKでしょ♪

今日も一日頑張ってねーー。
2006年7月13日 10:08
はいyukikoさん本日のお薬です。

(*´∀`)つ【ED】


つか惣菜半額テラワロスwwwww
スロで3万負けて、その後300円の値引きでマジギレしたんだろうw


んじゃー俺にも牛乳とやきそばパン買ってきて。
つ⑩ ハイオカネ

つかBMの事は何も分かんねーw




コメントへの返答
2006年7月13日 10:24
はい先生いつも有難う♪
てあなたの常備薬でしょ。

値引きは150円、死活問題だったのね。
…逆にお気の毒かと。

やきそばパンはウーロン茶でしょ。
変態は食も変態ダワ。

クラシカルエンブレム…。
「それ入れて速くなる?」「トルク上がる?」
「コーナー粘る?」様々なヤジが飛びそうな…。
Z3にも似合いそうだけど?
2006年7月13日 18:55
はいどうもぉ★基本的にエンブレムは左右のポッチでとまってるだけなのでひっぺがして付け替えるだけです(^^);

これで20馬力はアップですね♪
コメントへの返答
2006年7月13日 19:11
毎度デス♪マイナスドライバーでイケそう
だったん…イヤイヤ。

教官のTシャツについてるエンブレムだったんだよ。
2輪のポスターの。実に可愛い。

前だけクラシカルにしてもさー、
ハッチの取っ手になってるリアは
どーもならんでしょ。
「貼る」ってのもなあ~。
自称「クーペ」の1には似合うんじゃないかと
思いつつ…。

20馬力?逆にダウンしそうなんだけど。
なんたってクラシカルだからして…。
余計な事せんと130貯金せえってハナシ。
2006年7月13日 19:08
どちらもスタビリティコントロールでは制御不可の領域だった様で(笑)

おっちゃん、ちっさいな。(微笑)
コメントへの返答
2006年7月13日 19:19
毎度デス。
私は常にDSCユル目のスポーツモードで常識的社会人のストライクゾーンギリギリ自覚有り。
しかしあのオヤジはトランクションもスタビリティもあったもんじゃなかったな。
あのようにはならないでね~~♪
2006年7月14日 11:13
こんにちはー
足跡から探して来ましたww

で、ブログ読んで、コメント欄見て
おかしいななんか雰囲気違うなぁとか
思ったら、kyokoさんとか言う別人でした。
あぶねぇあぶねぇ・・・(ノ´▽`)ノ
コメントへの返答
2006年7月14日 12:05
こんにちはー
いつも足あとベタベタでスマセンww

ん?kyokoさん?
車:らぱんキty満載仕様
趣味:お菓子作りとプリ交換~\(~o~)/
1989年生ジャニ山下ウビョンホン(*^_^*)
とか妄想…探してみよ(暇

AUTOさんとこはアクセス多いから
そんな間違いも有りかと。
お忙しい中お越し戴いて有難う御座います。
また|:->行きますノデヨロシクオネガイシマス~♪♪
2006年7月15日 17:51
こーんちはー

すげえ時間のブログアップだwww

いや、しかし困ったおっさんもいるんですねー
あのあれ、弱いモノには強いというか・・・
虫とかを「えいえい」と踏み潰すんでしょうね。

スーパーのレジで激怒なんて、お金貰ってもヤだwww

で、クラシカルエンブレムってどんなのですか?
コメントへの返答
2006年7月15日 19:07
こーんちはー

いやプータはフリーダムなので^^;

よく見ますね、極小系。
なんつーか弱いものにだけツヨ目に行く
テメーの人生の不甲斐無さを八つ当たりみたいな。

>スーパーのレジで激怒なんて、お金貰ってもヤだwww
うんうん、そのココロを忘れずに
ワタクシ達は軽やかに生きていきましょう~♪

クラシカルエンブレム、基本的には配色等は一緒なんですけど「BMW」の字体が違うんですよ。50年代っぽいっつーかレタリック調っつーか何ていえばいいのか…。
可愛いの♪
X5にだとイカツさ和らぐカンジかなあ~♪て普及させようとしているヽ(^。^)ノ

プロフィール

お人違いじゃございませんこと?w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
こんな北限で果敢にもFR。この冬どんだけ埋まるのやら。今のうちに頑張らないと!!皆様どー ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation