• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月10日

「 好きなの 」 只それだけでいい 。

「 好きなの 」 只それだけでいい 。 おはようございますエッブリバディ。
孤独なスナイパー yukikoです。
ええ意味不明です、いつもの事ですから お気になさらず。

あっと言う間に 10月となりました。
札幌も すっかり秋めいて、…つーか寒い!!!!11!!
いくら北海道とは言え、まだ暖房を入れるには早いです
負けた気分です。
が、負けようが、肌が乾燥しようが、耐えられんっ!
暖房機の前で、膝を抱えて過ごした3連休。
さながら、ガラスの心を抱きしめる 多感な少女のような
・・・・すいません調子に乗りました。
本当はダイアモンドです。ハリーウィンストン製です。
誰か買って(ぉ

えー、  そ れ で で す ね 
話は 全然繋がっておりませんが、
ガラスの心のニューヨーカーは、チケット取りました。

  「 ビリージョエル 札幌公演 」

名前くらいは 知ってるわね、 Boys & Girls?
もうね、オネエサン東京公演のみでも行く勢いでしたのよ?
それが札幌に来るんですからねっ!
イッツミラクル、アメイジンググレイスっ♪
来日報道を聞いた瞬間に、こんな即決したライブは近年ありません。

対して、今迷ってるのが、この人。 
この前最後って言ってなかった?最近ちゃんと練習してんのか?
まあ、一回は観たいというのが本音ですが、ストーンズすらも痛んだ姿を観たくないという理由で行かなかった私でございます。
流れに因りけり。それも 又よし。



で、

アルファロメオ・ジュリアGT1300 。 てらかわゆす。

何食わぬ顔をして、買い物に行った先の駐車場に居ました。
いや、びっくりしました。
このクルマの発売は1966年、え?同じ年?ひーーーー。
立派に現役ですよ。
どんだけ 手間隙・金が掛かっている事か。
「 だって好きなんだもん 」
オーナーは、そんな気持ちで淡々と乗り続けていらっしゃるんでしょうね。
クルマというのは、速ければ良いというものではなく、新しければ良いというものでもなく、
高い安いでもなく、装備がどうとか言う話すらも置いておいて、
どれだけ好きか、という感情と思い入れのみで 
乗れるのが一番幸せなんじゃないかと、このクルマを見て、改めて思いました。
オーナーには 残念ながらお目にかかれず。
サウンドも聴きたかったなあ~。
もしこのブログを見ていらっしゃったら、是非ご一報下さい。
西区の美味しいお店でケーキでもご馳走します如何ですか?
だからエンジン掛けて下さい、お願いしますwwwww

と、相変わらずのマイペースですが、皆様寒くなって参りました。お体ご自愛下さい。
今月もごきげんよう~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/10 09:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2006年10月10日 9:39
おはよー
ビリージョエル、高校時代によく聴いてました。
ベッタベタですが、ピアノマンが好きです♪

写真の車カワイイっすねー。
僕もね、近々古いめちゃカワイイ車手に入れるんですよ!
つか、もう手に入れてるんですけど車検受けてないから。。
この車とライトが似てるかな?
他は全然似てませんけどwww
車検受けたらブログで報告しまっす!!!

リンク先行けないおー。
コメントへの返答
2006年10月10日 10:17
おはよー
ベッタベタなピアノマンでは泣く準備おk♪
ハンカチソングだおーーっ!

ん?クルマ買うの?
スクーターは、どしたんだスクーターは?
ジュリアねー、超~可愛いかったよ♪
エンブレムとかコッタコタなんだけどね
それがまたタマラナイ。
丸目2灯の古いクルマ?マルニとか?
何よーー、早くおせえてっ!

しかし古いクルマって可愛いの多いよね♪
メンテ大変だから私には無理だけど、
つい擦り寄っていってしまうwwwwww

リンクねー、何か失敗したので面倒臭いから
直接貼った。
そのまま見れない状態で誰か当てて貰おうか
とも思ったんだけど。
なんかここの使い方が、まだイマイチ
解ってないんだよねえ…。
2006年10月10日 10:17
おこんにちは。ノシ

>おクルマ
おぉぉ、アルファ・ロメーオすか。
北海道の気候であれば、長生きできそうですね。


>クラップトン
ちょwwwwwwwwww
ローカルドライブ。wwwwww
マイ掲示板とかに画像を貼って、それをリンクすれば良いかと。
コメントへの返答
2006年10月10日 10:24
こんにちはー♪

アルファはびっくりでしたよ。
北海道の気候は、過酷な冬が逆にどーかと。
でも生き残っててくれて嬉しいです。
ヘビマークがツチノコに見えました。

画像がわからないんですよー。
一番上に来るのはローカルでも大丈夫なのに
どうしてリンクはダメなのかなあ。
掲示板って開設してないんですけど
開設してなくても貼れるんですか?
…やってみようかな。

いつも有難うございます。
何時になったらマトモなページが作れるのか…
2006年10月10日 11:43
おはよー

ボクもビリージョエル聴いてましたよ
当時の英語の先生が授業の一環で
オネスティを聴かせてくれて、歌って
それから憶えましたね。
でも、意外と訛りが強いんですよね。
コメントへの返答
2006年10月10日 12:02
おはよーございます♪

ビリージョエルは
同じ空気を吸えるだけでもいいす。
流行ってる時って
そんな熱狂してなかったんですけど、
この人こそ、もう観れないかも知れない。
円熟味を増した歌声も魅力です。

オネスティは名曲ですね~♪
ハンカチソングその2ですお。
学校で教えて貰ったんですか?いいなー。
私んとこはビートルズでした。
あの先生嫌いだったな(ボソ

え?訛ってるんですか?
ニューヨーク訛りですかね?
日本で言うと東京弁みたいなもんですか。
べらんめえ都会なカンジじゃーんコンチクショウ♪
2006年10月10日 12:19
うん、名前ぐらいしか知らない(ぉ
コメントへの返答
2006年10月10日 12:23
うん、そうだろうね。

しくしくしく
2006年10月10日 13:57
発音が、すっげー巻き舌でしょう?
訛ってる部類なんだけど
英語の発音をこれから憶える
中学生にはちょうどいい、とかって
先生が・・・その先生大好きでした。
あ、男ですよ。
ボクがギターを始めたきっかけでもあり
英語だけは、おかげでめちゃ成績良かったんです♪
コメントへの返答
2006年10月10日 20:41
言われてみれば…やっぱ江戸っ子すか。
It's Hardly Ever Heard ~のとこなんか
LやらRやらって感じですねえ。
センスもスタンスも良い先生で羨ましいです。
それで洋楽に目覚めたんですね?
先生の影響って大ですねえ。

私のビートルズは高校時の先生だったんですが
そいつの影響を受ける前に
感性が固まっていて良かったww
今思ってもダセえ男だったwww

ああそういえば中学の英語の先生は、女性で
今思えばエロかったですお(はあと
2006年10月10日 15:58
こんにちはー(*´Д`)ノ
えっと多分2度目の登場でございます。

エリッククラプトンって
こんな顔でしたっけ?
佐川急便プレゼンツってなんか
お届け物みたいですねwww

あっ、そんなこと思ったの僕だけですか?
すいませんちょっと緊張気味です。
コメントへの返答
2006年10月10日 21:35
こんにちはー♪
多分そうです。
でも他ではちょくちょくお目に掛かりますね。

クラプトンは、ちょっと痩せたかも。
つーか、かなーりジジィ入っちゃった様な…。
佐川プレゼンツっつー事は、
会場警備の人が、みんなあのボーダー着てるか
猪木が出てくるかどっちかは期待しちゃいます

あっ、こんな事思ったのは私だけでしょうか?
すいません、リアルでも、人を緊張させる女と
言われていますwwwwww

精神安定剤でも飲んで行きます?
ご馳走しますけどw



2006年10月10日 18:25
何だったかな~ビリージョエルでめっちゃ好きな曲があったんだけど…最初、ラップじゃなくてグチグチ喋るやつw
ほら、あの…えーっっい面倒臭いっ
アカペラで伝えるから答えろw

コメントへの返答
2006年10月10日 21:56
『This Night』,Maybe.

私も好きだな。
でもあれってサビんとこはベートーベンソナタ『悲愴』第2楽章の主題だから厳密にはビリージョエルのピンの作品じゃないんだよね。でもあのフレーズに目を付けるセンスは流石だと思うわ。

て、こんな語って違う曲だったりしてw

2006年10月10日 20:41
ジュリアとかジュリエッタとか、昔のアルファは名前からして可愛いですよね☆

お姉ちゃんとか妹なんて車が国産で有ったらどうだろ??
ちびまる子ちゃんみたいだぁぁぁぁぁ(爆)カワネ

こやつは4発らしい勇ましい音と香ばしい香りがするはずですよん♪
コメントへの返答
2006年10月10日 22:18
名前だけでヤラレちゃうよね☆
いすゞベレッタも負けずに可愛いぞ♪
てコレ拳銃の名前と一緒wwwww

国産だと、どないやろね。
まず女の子の名前を付けるって発想がないね
イマドキは商標登録に必死だから
どこの国でもそんな余裕はないのかもねえw

調べたら、新琴似にオールドアルファの専門店があるらしいね。
ジュリアは、琴似に居たの。
買い物した店の店員さんに訊いたら、
よく居るって。
「あ、ジュリアでしょ?」やっぱド注目w

ううーーエンジン音聴きたい!!!!!
2006年10月11日 0:44
おぉジョリービエルとはこれまた♪
ボクも好きですよ(〃▽〃)
グッドナイト・サイゴンとかアレンタウンとかw

でも一番好きなアルバムはリバーオブドリームスだったりして(〃▽〃)

つか他のアルバムフルで聴いてないしwww
>┼○ バタッ

クラプトンは武道館で見ましたよん♪
来日100回記念だかで、UDOさんが出てきて花束渡してたw

ちなみに好きなアルバムは24ナイツとピルグリムです(〃▽〃)


おれミーハーだなぁwwwwwwwww
コメントへの返答
2006年10月11日 16:29
←ちょwwwじょりーwww誰やねんwww
しかしね、年齢的に、知ってる事自体が奇跡。
ミーハーの対極だよー。スゴイよね♪
単純に嬉しかったりする♪

リバーオブドリームか~!新しいなあ…
そこら辺だと逆に、
『君が教えてくれるすべてのこと』と
『2千年もの果てに』しか知らないしww
アレイタウンとサイゴンが入ってるアルバムの
方が有名だよ?ナイロンカーテン。

Bジョエルの一番は選べないなあ。
その時々の思い入れがあるからねえ。
でも今一番聴きたいのは
『ニューヨークの想い』かな。
ピアノウーマンであり、R&B好きとしては♪

お、クラプトンのその武道館ライブ、
DVDかなんかで観たっ!いーーなーーーー♪
あの位の広さが丁度いいんだよ!

クラプトンは、なんだろ?
このPCにクリームから殆ど入ってるけど
やっぱアンプラグドのアルバータが一番
好きかな。超ブルースっ!

・・・やっぱ行こうかな(ボソ
2006年10月11日 13:03
洋楽ですかぁ
って、その時点で分からないオイラです(汗
あっ!でもオイラの母親は好きなのよぉ
昔はa-haのコンサートとか連れて行かれましたぁ
えっ?ジャンルが違う?
ふーん・・・

アルファ、バンパー無しは素敵ですね♪
その後、段付きバンパーのクルマが登場してきたのね。
コメントへの返答
2006年10月11日 16:41
洋楽とクラシックしか知らんのよ。
逆に最近の邦楽なんてサパリワカラナイw
a-haって懐かしいなあ~。
私が高校ん時の一発屋じゃないかっ!
はっお母さんと同世代かもしや…
あややの親と同じ年でだからねえ。
いや知った時はショックだったw

段付きバンパーってスパイダーの事かな。
現役ジュリアは私も始めて見たよ。
なんかこのアルミの適当さとか、
エンブレムの焼け具合とか
大事にしてなさそうな感じが又素敵♪
凄いイイオトコで、服装は構ってない人
みたいな雰囲気。
いやー好みだな♪♪
2006年10月11日 20:43
おおお~

こないだといい、なんか名車の遭遇率が高いのでは?
おいらはどこ見てもTOYO☆O車ばかり・・・
悪どい黒煙デOカなどなど名車にはめぐり逢わないですな・・・
そんなかんだで紅葉ドライブ楽しみましょう♪
(一部省略)

コメントへの返答
2006年10月12日 19:33
そうなんだよ~。
最近自分でも「引きの良さ」に驚いてるw
でももう引きこもりそうなクルマばっかり。
このジュリアも冬乗れてるのかなあ。
札幌って雪解けたら一斉に珍しいの出動、
冬は冬眠ってパターンだから
こんな良い目に遭うのも今年もあと少しね。

悪どい黒煙wwえーと石炭燃料でしょうか?
煙幕でしょうか?みたいなのねw
遭いたくねwwwwwwwwww

紅葉ドライブかー(何故か遠い目・説明略)
2006年10月14日 11:31
はじめまして、遅コメですみません。
なぜか↑の方々とお友達です。すみません。
クラプトンは中学の頃から聞き出したのですが昔みたいな勢いはないですね。年を取ったとゆうことでしょうか・・。
今度大阪城ホールであるクラプトンのライブに行きますよ。
前回の時も行ったんですが、その時が最後って言ってたのにもかかわらず、また来日するなんて・・。
今回はどんな感じなのか楽しみです。
コメントへの返答
2006年10月14日 12:27
初めまして。
いや滅多に書かないので全然遅くないですw
お名前は色んなところで拝見していました。
お友達は、ほぼ8割強被ってる気が…^^;

やっぱクラプトンファンには、
最近の彼は評判よろしくないんですねー。
大阪城ホールですか?大阪ドームってもう
ライブダメになったんでしたっけ?
ドームには2年位前にボンジョヴィ観に
行きましたよ(感想略。
大阪城ホールは、全然知らないんですが
ドームよりは全然良いんでしょうね。

そうそう、近年は来日する度に、
最後最後言いやがってwwwwwwwwww
ああどうしよ・・・・。
"SHIGE"さんのライブの報告お待ちしてます♪

て報告待ってたら行けない件。

コメント有難うございますw

プロフィール

お人違いじゃございませんこと?w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
こんな北限で果敢にもFR。この冬どんだけ埋まるのやら。今のうちに頑張らないと!!皆様どー ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation