2006年07月20日
漸く重い腰を上げ行ってきました「民間最大手再就職支援会社」。前の会社が100万払ってつけてくれました、大変有難ノネー。
職安行ってその腐れ具合と負のエネルギーに辟易していたので自ずとこの会社には期待大。なんたって100万だからな、100万に見合う支援してはして貰わんとな。
面談は完全予約制でしてね、何かここいら辺りからお高く留まってる感強め、加えて担当とやらの電話対応がかなり高圧的。
ナニ?面談「やってやる」スタンスか?
期待大といいつつ二ヶ月ほったらかしていた所以です「鬱陶しいな。」
まずは担当のコンサルタントを弄ってみましたので今回はその件について。
行ってみると、駅前一等地にある有名オフィスビルの2フロアー占領。大層です。受付には20代と思しき元気で愛想の良いオネーチャン。「只今担当を呼んで参りますので少しお待ち下さ~い♪」「恐れ入りま~す♪」こんな和やかな雰囲気の中現れた担当の男性ですが、ファーストインプレッション…「普通…以下。」
何が?ってハナシですが…ビジュアルは…置いておいて、年齢40代~50代、これも置いておいて、まず覇気がない・声が小さい・笑顔がない・目をあわさない。挨拶程度でコレですよ。コンサルタント…?
顔色がどす黒い、ストレス堪ってますね。
眉間に深い深いシワ、いつもイラついてるんだろな。
真面目だけが取り柄デスというなら許せるがちょっぴりイマドキスーツの癖に肩幅がアバウトなのがやけに気になるぞ。
もうね、接客商売でそんな印象客に与えた瞬間終了ですから。
前職で面接官もさせて貰っていたんですが、コイツが来たら面接室に入室した瞬間に「不採用決定。」
そんな「不採用さん(仮称)」と一緒に別フロアの面談室とやらに移ります。あのさー、この道すがらって客の緊張解しとくのに無駄話カマす場面じゃないの?アンタ随分黙々してるねえ。クチきくと減りますか?しょーがねーなあ「ひどいお天気ですねー、通勤は地下鉄御利用ですか?」「あーええ。」「でもここからだと駅直結なので濡れずに済んで便利いいですね。」「あーでも駅から家までがねー、ちょっと歩くんですよー。帰り憂鬱だなあー。」云々。アタシが接客しなくちゃいけませんか?ね、ちょっと、100万貰ってんのアンタとこダヨネ?アタシが貰うんじゃないよね??間違いないよね…??
面談。案の定やっつけ仕事です。確かに初回のシステム説明なんて彼にはルーチンワークでしょう。然しながら「やっつけますのでヨロシク」みたいなあからさまさはどーよ?「不採用さん」、オマエもコンサルタントだろ?クスっ程度の笑いくらいはあってもいんじゃね?明るさはどうした?
未来への希望はどうしたんだよーーーーー!
耐え切れずに、うっすら関西イントネーションの彼に合わせて久々使いました「関西弁」。
「不採用さんて、関西出身なんですねえ、言葉がそうですよねえ、札幌来てどんくらいなるんですか~。」と関西イントネーションで水を向けると「あ?よう分かりますねえ、え?yukikoさんも関西の出えですのん?」それからいーきなり喋ーーる喋る♪♪今の自分の雇用形態から会社の女子社員のボヤキまで。うっかりすると昨日の夫婦喧嘩や子供のグレ具合まで出てきそうな勢いで~(@◇@;)~おーーい何処まで逝く気ィやーーぼちぼち時間やでーー、えーー加減にしとかんとオッサンのルーチン延長やでーー?はよ帰りたいねやろーー?アタシ関西出身ちゃうゆうたやろーー?只ちょっと喋れるだけやねんん同郷ちゃうねんんんそんな食いつかんでくれーー!!
……大体分かりました。
不採用さんは内気な人で、初対面の人と話すのは緊張するんですね。本当は人の話なんか聞きたくないんだね?人間なんか大嫌いなんだろ?本当は世界中の人に俺を解って貰いたいんだけど自分からはコクレないタイプなんだね?この仕事俺に向いてねーなーと薄々思ってるんだろ?だからそんなに眉間のシワが深いんだろ?
……いや、それはいささか早計か。
たまたま機嫌が悪かっただけでいつもはもっとノリノリ~ヽ(^。^)ノなのかも知れません。たまたま昨日の夫婦喧嘩がいつもより深刻で、受付のネーチャンにバシバシシバかれた直後で、楽しみな日替わりが自分の直前で終わっちゃって食いたくもない定食食ってイマイチ乗らネー午後だったのかも知れませんね。色々あるからね。でもアンタコンサルタントだからね、不採用さん。
…転職した方がいいと思うよ。
チェンジ出来ねーかな(出前風俗
Posted at 2006/07/20 09:02:26 | |
トラックバック(0) | 日記