• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukikoのブログ一覧

2006年09月22日 イイね!

求む、救世主。

求む、救世主。さて、心躍る金曜日になりました。
皆様如何お過ごしでしょうか。

突然ですが …「デフォ」って何ですか?
ググったらハッキング指南サイトやら大掲示板やらに当たっっちゃって、ビビって放り出しちゃいました。
皆さんブログで良く使ってらっしゃるのですが、意味が想像の域から、
全く出る気配はなく。
前後の文脈から、「お約束」とか「常識」とか、そのように解釈しておりますが・・・おk?

私の少ないボキャブラリーの中では、「デフォ」=「デフォルト」。
どっかの投信とか国債がパンクした時に使う、ネガティヴな言葉です。
この場合、「デフォる」「デフォったぁああぁあ!」と、このように使います。…ちっトルコ国債め。イヤ独り言ス。
ネット上の言葉には、まだまだ慣れない私の常識は、相も変わらず、人様の非常識です。
なんとなくこんなカンジか?で済まそうとしがちなチャレンジャー精神に欠ける今日此の頃。
是を以って「衰える」「ヤキがまわる」と言うのだよなあ。
えぇ、正に負けた気分です。
そこに山があると言うのに。

で、

Z8。

5000cc・V8エンジン、多分どノーマルですが、いい音でした。堪りません。
過日のジャガーXJSのサウンドとは、全く異質な、
なんつーか、野太く男性的なフェロモンの塊のようなエギゾースト。
それでいて、仄かに抑制が効いている辺りが又更にセクシー。酔い痴れてしまいました。
男性に例えると、ドイツのGKオリバーカーンってカンジかなぁ。うんうん♪
嗚呼それにしても、何故何時も、こんなに私を掻き立てるのかBMWサウンド。

しかし、今見ると、何となくBMWっぽくないフォルムですねぇ。
このクルマが発売されたのは1999年。
完璧に、私の空白期間です。
所謂2000年問題対策で忙殺されておりまして、クルマに全く目線が行ってなかった時期。

そうか、もう6年も経ったのか・・・・。

それでも、未だ、わーるど いず のっと いなふ ですよ。 求む ジェームスボンド。

では皆様、良い週末を。
Posted at 2006/09/22 08:06:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

お人違いじゃございませんこと?w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/9 >>

     1 2
3 456789
10 111213141516
1718192021 2223
2425 262728 2930

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
こんな北限で果敢にもFR。この冬どんだけ埋まるのやら。今のうちに頑張らないと!!皆様どー ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation