2006年07月05日
暇だなぁ~…つー事で昨夜のドライブのお話でも。
「無いと死ぬもの」を深夜営業のスーパーで仕入れ終了。
今はコンビニじゃなくても結構あるんですね。然も安い!!
赤幌車yさん、情報ありがとうございます♪
さて折角だから、と一路札幌近郊の湖方面へ。
昼は観光客で混んでる道路も平日深夜だと快適です。
但し …暗い。
こんなにカーブが多いところなんだからもう少し街灯多めにして頂かないとアブナイですねー。ハイビームにしたり戻したりが恐いですよー。
うっかり追いついてしまった営業車両もあっさり左ウインカー出してくれるし、おーここが有名な30Rかーーーとかブツブツ言いつつマイペースなドライブを楽しんでおりましたが、ふと時計を見ると、午前1時になろうとしておりました。
前方はうっすらフォギーです。
急に、昔聞いたハナシを思い出しました。
アソコは…「出るよ」「見たよ」
そういえばかなり有名な…。
…帰ろーーっと(涙目)。
鳥肌立てつつ見通しのヨロシイところでUターン。オーディオフルボリュームで己を励まし…するといきなり後続車が!!なんだと!!全然来る気配も無かったのに!!と思う間にも急接近です!!怖いし面倒臭いぞ!!と、ちょっと路肩に寄るとハザードも鮮やかにあっさり抜き去ってくれました。どす黒い羽つき国産車のナンバーは6並び!やはりここは…
オカルト入りデスカ(涙)、怖いーーーーー!!その後もこんなクルマが来るは来るは!!暗いは怖いは牛乳積んでるは(爆)で気が気じゃない!!漸く明るめの道まで戻って来れたところでホッとしたのもつかの間、パーキングに先ほどのオカルト国産車をはじめ恐い国産車がざっと30台程集合しておりました…みんな羽付きです(涙)。ボンネットにイカツい絵が描いてあるのが刺青に見えます…。元が何のクルマだったのか既にわからない程整形キツいです。
皆さん、今日は平日ですよ(涙)。
夜のドライブは明るい市街地の国道が一番ですね。
普段やっかいなタクシーを目にした時は心からほっとしました。
己の分をわきまえたドライブをしなければ。
こんなスリルはもう要らない…。
Posted at 2006/07/05 17:13:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年07月04日
今日も良いお天気でした。紫外線が痛い位です。
「ツナ缶・バジル・ケチャップ」
私の無いと死ぬ必需品が同時に切れました。
冷蔵庫を見ると自家製ヨーグルト用牛乳もリーチ掛かってます。
今日は買出しだなあ~、でも天気良過ぎて日焼けが…。
日が落ちてからにしましょう~♪と遮光カーテンきっちり引いて
熟睡していたら、げ、この時間!!
開いてるスーパー探しがてらのドライブに行って参ります♪
折角自由になる時間が多いのに、日が照っていると人生を無駄に過ごす今日この頃。
仕事してる時は、お天気の日はオフィスの窓から
走りすぎるクルマ達を羨ましく眺めていたものでしたが
基本深夜系、用事がないと早起きしない自分の習性に
どっぷり支配されております。
「無いと死ぬもの」は無いに越した事はないのですが
生きている時間が長くなってくると、増えてきますね^^;
これがトシって事でしょうか…。
Posted at 2006/07/04 22:00:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年07月03日
15年勤めた某繊維系メーカーを早期退職しまして、
退職金をそのままクルマにブチ込んだ大バカオンナでございます。
人妻時代に夫の趣味で大型4WDに乗っており「…面白くない。」
確かに安全でした。でも「…面白くない。」
退職を機会にクルマ買うぞ~~!よーーしZ4クーペだ!!と
ディーラーに出かけたら「まだ試乗車ありません。」
同じエンジンですっていう325に乗ってみるも
うーーん、確かにシルキーですねーー…以上(爆)。
そこにたまたま「カオ的には一緒ですけど」っていう118Mspoが。
「ちょっと乗ってみますか?」
…4気筒かあ、うーーんそーだなあーー暇だしィ~じゃあーー。
一発KO!!
思えば免許取ってすぐ買おうとしたのが2002。
既に現行落ち。初心者が乗るクルマじゃねえ!と
周囲の猛反対に遭って初恋実らず。
20年を経て化けて出ましたかBMW!正に運命。
冬埋まろうが信号待ち発進しなくて渋滞作ろうが
構わなくってよ!!好きなんだから!!
ってそんな迷惑車両になるには忍びないので
頑張ってヤミ練中です。
北海道の皆様、格好付けてる割には運転ヤンキーで
イケテない1が居ましたらワタクシです。
暖かくお目こぼし戴けましたら幸甚でございます。
他県の皆様、駆け抜ける歓びをどうかご指南下さい。
ロクにプロフも載せていなかったのにお友達になって下さって
いた皆様も今後ともどうぞヨロシク。
Posted at 2006/07/03 15:42:13 | |
トラックバック(0) | 日記