
おはようございますエッブリバディ。
孤独なスナイパー yukikoです。
ええ意味不明です、いつもの事ですから お気になさらず。
あっと言う間に 10月となりました。
札幌も すっかり秋めいて、…つーか寒い!!!!11!!
いくら北海道とは言え、まだ暖房を入れるには早いです
負けた気分です。
が、負けようが、肌が乾燥しようが、耐えられんっ!
暖房機の前で、膝を抱えて過ごした3連休。
さながら、ガラスの心を抱きしめる 多感な少女のような
・・・・すいません調子に乗りました。
本当はダイアモンドです。ハリーウィンストン製です。
誰か買って(ぉ
えー、 そ れ で で す ね
話は 全然繋がっておりませんが、
ガラスの心のニューヨーカーは、チケット取りました。
「 ビリージョエル 札幌公演 」
名前くらいは 知ってるわね、 Boys & Girls?
もうね、オネエサン東京公演のみでも行く勢いでしたのよ?
それが札幌に来るんですからねっ!
イッツミラクル、アメイジンググレイスっ♪
来日報道を聞いた瞬間に、こんな即決したライブは近年ありません。
対して、今迷ってるのが、
この人。
この前最後って言ってなかった?最近ちゃんと練習してんのか?
まあ、一回は観たいというのが本音ですが、ストーンズすらも痛んだ姿を観たくないという理由で行かなかった私でございます。
流れに因りけり。それも 又よし。
で、
アルファロメオ・ジュリアGT1300 。 てらかわゆす。
何食わぬ顔をして、買い物に行った先の駐車場に居ました。
いや、びっくりしました。
このクルマの発売は1966年、え?同じ年?ひーーーー。
立派に現役ですよ。
どんだけ 手間隙・金が掛かっている事か。
「 だって好きなんだもん 」
オーナーは、そんな気持ちで淡々と乗り続けていらっしゃるんでしょうね。
クルマというのは、速ければ良いというものではなく、新しければ良いというものでもなく、
高い安いでもなく、装備がどうとか言う話すらも置いておいて、
どれだけ好きか、という感情と思い入れのみで
乗れるのが一番幸せなんじゃないかと、このクルマを見て、改めて思いました。
オーナーには 残念ながらお目にかかれず。
サウンドも聴きたかったなあ~。
もしこのブログを見ていらっしゃったら、是非ご一報下さい。
西区の美味しいお店でケーキでもご馳走します如何ですか?
だからエンジン掛けて下さい、お願いしますwwwww
と、相変わらずのマイペースですが、皆様寒くなって参りました。お体ご自愛下さい。
今月もごきげんよう~♪
Posted at 2006/10/10 09:29:55 | |
トラックバック(0) | 日記