• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月21日

リメに向けてもう一台。。。

リメに向けてもう一台。。。 リメに向けてもう1台アンプを購入しました(^^)
今回はウーハー用の1チャンネルのものです☆

自分。。。
オーディオについて詳しくないんですが、1チャンネルのアンプでウーハーを2個鳴らすことは出来るのでしょうか??
やっぱりウーハー1台に対し、アンプ1台なのでしょうか??

オーディオに詳しい方、教えて下さいな<(_ _)>

とりあえず今のところの予定では、PDX-2.150をあと1台購入予定です(*^_^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/21 23:00:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年12月21日 23:08
う~ん!ぉぃちゃんも詳しくないからなぁ~

今、自分のオデの組んだ時の構想図捜したけど紛失・・

コメントへの返答
2006年12月23日 15:20
オーディオって奥が深そうですよね。。。

お金もかなり掛かりそうです(>_<)
2006年12月21日 23:29
僕もオーディオは全然分かりません。。。

一応うちのウィッシュ弄ってありますが親が弄ったのでよく分かりません。。

お役に立てなくてすいませんm(_ _)m
コメントへの返答
2006年12月23日 15:20
いえいえ(^^)

ホント難しくって。。。
何から勉強すればいいのかわかりません(>_<)
2006年12月22日 0:00
僕もそんなに詳しくないのですが・・・

基本的には可能ですよ♪

2オームのウーハーを直列に接続したり2オームのアンプで並列に接続するなど。。。

いろいろ接続方法があるのでこれが一番ってことは言えませんね(>_<)w

4オームのアンプでも並列に2個ウーハーを接続している人は多いと思いますよ。
コメントへの返答
2006年12月23日 15:21
そうなんですか(^^)

ちょっと安心しました☆
もうちょっと勉強してみます(*^_^*)

ありがとうございます<(_ _)>
2006年12月22日 10:25
オーディオ大変っす!!

詳しくは忘れましたが

我が家もアルのデジアンプで

12inを2発を駆動させてますよ

それとココみて接続法を覚えました

http://www.alphaaudio.co.jp/qa/qa.html
コメントへの返答
2006年12月23日 15:24
hideさんは自分でなんでも出来るから羨ましいっす(^^)

アドありがとうござます♪

スッテプオンリーの日にち出てましたね☆
休みが取れれば見に行きますね(^o^)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=c_climax
2006年12月22日 18:22
こんばんは 答えから言うと
ウーハー次第です。
シングルボイスコイル(SVC)で4Ωなら二個直列で2Ωでパワーも上がります
逆に2Ωならアンプは4Ωです
DVC(デュアルボイスコイル)なら2ΩDVCを直列で繋げば4Ωになり 二個繋げるならば
直列2Ω並列8Ωになります
アルパインのD級アンプならパワーありますから
ガンガン鳴りますね
コメントへの返答
2006年12月23日 15:26
詳しい説明ありがとうございます(^^)

ちなみにアルパインのSWR-1042Dを2個鳴らそうと思ってるんですが、どうなんでしょう??

すみませんがわかりますか??
お願いします<(_ _)>
2006年12月22日 21:30
買ったんですね
うらやましい( ゚д゚)ホスィ…
来年の仕様変更の金額が怖くて
オーディオできないです( TДT)
コメントへの返答
2006年12月23日 15:29
自分もお金ないのに仕様変更考えてます(^^;)

オーディオは凝ればお金がいくらあっても足りませんね。。。
2006年12月23日 18:58
swr1042dなら確か4ΩDVCですね
なら2Ωが二発になるので
結果アンプでは4Ωで鳴らせますね
ちなみに2ΩDVCだったら
2Ωでアンプを鳴らす事になり
結果どちらも 問題ないですね
25センチならしまりのある
良い音がしますね(^^)
ご存じとは思いますが
エンクロージャーはアルパインの推奨容量が良いと思います。
コメントへの返答
2007年2月5日 13:03
コメ遅れてすみません<(_ _)>

鳴らせそうでよかったです☆
でも、最近リメのことは全く考えていません。。。
春までに間に合うのだろうか(^^;)
2006年12月23日 19:03
アルパインは比較的親切ですから
カスタマーサポートにガンガン聞いてみてください
0486626636 平日五時までです
コメントへの返答
2007年2月5日 13:04
コメ遅れてすみません<(_ _)>

自分も度々掛けてます(^^)
なかなか親切ですよね♪

対応の悪いメーカーは嫌いです。。。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

J-LINE リアアンロックシステム リアストロークアップブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 20:11:12
日正タイヤさんでまーにーと会いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 23:50:31
ドライブの愉しさ標準装備!ホンダ ビートに乗ってみました(ドライブ編)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/09 15:07:59

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エアロ:F/S/R K-BREAK加工      (F:ベンツEクラスフォグ埋め込み、ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation