本日子供の運動会でございまして、家内は保護者競技で小生をエントリーしておりました(汗)。その競技は<綱引き>だそうで、幼稚園の各組の代表がトーナメント方式で戦っていくんだそうで。退院明けのこの身には少々不安ではありましたが、いざ決戦でございます(苦笑)。他のクラスのお父さんとてもたくましく見えます、子供の甲高い声援をプレッシャーを感じつつ、比較的大人しめな我がチームのお父さんはスイッチが入っちまったらしく(私も)連戦連勝、なんと決勝戦進出(滝汗)。もう精神力の勝負、お父さんの意地と意地のぶつかり合い、負けられない戦いでございます!。結末は我がチームの勝利!!!。園長先生から紙の金メダルを頂戴し、久々に爽やかな達成感を感じました・・・・。そしてその代償は既に各部に出始めている痛みです、明日が怖いよ、そういや明日プレゼンですがなにか?(涙)。帰宅してメダルをつけて息子と記念撮影、頑張った甲斐があったもんです、まあ明日は明日の風が吹くさきっと(謎)。因みにその戦いのビデオを後でみせてもらいましたが、客観的にお父さんは偉大な生き物なのだと感じた次第、みんな頑張ってるんだなって・・・。