• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月21日

祖父の思い出・・・

祖父の思い出・・・ 春になるとこの植物は突如として出現し、花を咲かせます。
庭の手入れをを殆どしない庭で、20年間元気にしております。
正確にいいますと、この花のエリアだけは死守してたのです、母と私が・・・。
祖父が他界する年にイスラエルの友人からもらったといい、うれしそうに何時もの庭弄りのスタイルで植えている祖父の姿を覚えています。
この花のすぐ近くに、白と桃の2色の花を咲かせる桃の木があります。
これも20数年前に、祖父と一緒に植えたものです。
つぼみもそろそろ開花間近です・・・。
これは確かトルコの友人からもらったと言ってたっけ・・・。
今私は父になり、父は祖父になりました。
息子にもこの2つを守っていって欲しいものだと、思いにふけってました・・・。
因みに祖父の友人関係は謎です、父も詳しくはわかっていません(苦笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/21 22:33:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行くぜ屋台村
chishiruさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

微増
ふじっこパパさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2007年3月21日 22:36
なんていう植物ですか?


これからの時期、私の大好きな「桃の花」が咲く時期です。

桜も良いけどね(笑
コメントへの返答
2007年3月21日 22:47
すいません、当時聞いた記憶があるのですが、すっかり忘れております(自爆)。
今度近所の図書館で調べてきます・・・・。

桃もいい味出すんですよね♪~。
2色というのも何ともいえません・・・・。
春は何人にも邪魔されずにお酒を飲みながら観賞してます・・・。
2007年3月22日 6:50
お祖父様、国際交流に貢献していたようですね~♪

息子さんもきっと、守り育てていってくれるでしょう~

私も昨日は、娘の爺ちゃんの墓参りにいってました。
コメントへの返答
2007年3月22日 21:51
とにかく<無欲>な祖父でした。
そして土佐のいごっそう、お酒の飲み方も半端ではありませんでした。
父には超弩級に厳しくても、私達孫にはとても優しく怒られた記憶がありません・・・。

お花と桃の木を見る度に、もっと何か孝行出来なかったか、頭が良ければもっと色んなお話を聞けたのにとか、一緒に旅行に行って楽しそうな顔を思い出したりと、色んな感情を思いながらしばし一人見つめております・・・。

恐らく父も同じ感情を持っているでしょう、私以上に・・・。

息子にはもう少し大きくなったら、少しづつお話していこうと思います。
<この木とお花は大事にしていくんだよ>と。

プロフィール

「久々に家族とお買い物ですひよこ
何シテル?   04/10 12:10
結婚して子供も出来、家も建てスーパーローンレンジャーな私・・・・。 妻の牽制球を避けながら、如何にスバル車を乗り続け、かつ弄り続けるか・・・・、それが今の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ぼちぼち?愛車を弄ってます。 ノーマル車高で究極のランカスターを目指します。 しかもぱっ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
奥様のアイサイト愛と年をとったアメリカンサイズの父の為に購入しました。 普通に乗りやすい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation