2007年01月15日
昨日は、BOXER6の会に行って参りました。
わかっていた事ですが、BH系は約20台中2台と少数派というのが現実でした。
ライフウイズランカスターでもBH系は年々シェアを落としており、<こりゃあ、乗り続けないとオトコじゃないなあ>と感じたのが、私の本音。
決してお金が無いから、買い換えない訳ではありません(嘘?)!。
それにしても皆様、キレイにされている!。
特にエンジンルームはその人の車に対する考え方がでるといいますが、みんなキレイ過ぎる・・・・。
私のエンジンルームは、参加されたクルマのエンジンルームと比べるとまるで、
<のだめ>
のお部屋のようです・・・・。
特にアーシングの配線が・・・・・・。
片付けや収納の類が苦手な私には重い課題ですが、灰色の脳みそで良き方法を考えたいと思います!。
ともあれ楽しい時間を過ごす事が出来ました!。
皆様今後とも、よろしくお願い致します!。
ところで今回AT洗浄をミーティングのついでに行いました。
作業内容の詳細は下記のアドレスを参考にして下さい・・・。
http://ssl.auto-wave.co.jp/cfc/service/atf-flushing/01.html
私はケチ?な人間なので、最初に使うATFを<超低グレード>のもので行い、新油は、ALICIN ATF2を使いました。
結果的に今回の総費用は約5万円なりでしたが、良き買い物だったと思います。
①AT洗浄時のATFの色が真っ黒だった。店員さんもびっくりしていた。
※言い訳ではないですが、15000KMに一度づつのペースでATFの交換を 行っていた。
②ATのダイレクト感が増した。
新油との相乗効果でしょうが、発進時の力強さがかなり増しました。
③ATのショックが軽減した。
これも新油との相乗効果でしょうが、十分体感出来るレベルでした。
④燃費が改善された。
高速道路を下りると、平均燃費がみるみる下がるのですが、以前に比べると落ち 方がかなり鈍くなった。
⑤精神衛生上、宜しい。
AT洗浄時のオイルの汚れ具合を見たら・・・・。
帰りの第3京浜が面白かった事!。
力強い加速と昨年弄った足回りの相乗効果を確かめながら、ぬゆわKMの世界を堪能しました。
長く愛車に乗りたい方、最近クルマのパワー感が無くなってきた・・・、と感じている方にはお勧め致します!。
Posted at 2007/01/15 08:54:42 | |
トラックバック(0) | クルマ