• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチェルどうでしょう??????のブログ一覧

2007年02月27日 イイね!

ああ、松島や・・・・②

ああ、松島や・・・・②松島といえば、牡蠣・・・。
シーズンオフ間近のようでした・・・。
画像の定食、ご飯と味噌汁と小さい牡蠣1個で400円。
大きい牡蠣が400円。
今シーズンは風評被害で牡蠣のレートが低いようで・・・。
地元の皆様に同情します・・・。
さてお味は流石に採れたてて、沖合いで養殖したものとあって美味しかった、でも勇気がいった・・・・、だって
<生>
で食べてしまったので・・・。
過去2回中国地方の生牡蠣を食べて
<ヒット!>
してこの世の地獄を味わって以来、サロマと厚岸の牡蠣以外は生で食べない!と心に決めておりまして・・・。
何故サロマと厚岸の牡蠣は生で食べてもいいかって疑問をお持ちでしょう・・。
単純に海が綺麗だからです・・・。
それぞれの産地の生牡蠣を1日で20個食べましたが、全然平気でした・・・。
話は戻って今回の定食を頼む時、<焼き・・・>といったとたんに幹事が、
<全員生で!!>
と注文し覚悟を決めました・・・。
さて結果ですが、
<今お腹に異常無し!>
であります・・・。
因みに松島の海の色は、想像にお任せします・・・。
景色は綺麗でしたね、本当に・・・。
俺も年をとったかな・・・。

因みに写真上部のグラスの中身は地元で有名な地酒でして、一杯のお値段がご飯代とイコールでした、でも辛口旨かった!。
日本酒と生牡蠣サイコー!。
Posted at 2007/02/27 22:07:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2007年02月27日 イイね!

ああ、松島や・・・・①

ああ、松島や・・・・①先日カキコしたように、松島に行ってまいりました!。
よくよく考えると松島は<松>が沢山生えているわけで、風景に関しては季節もへったくれもない事に気が付きました・・・(苦笑)。
今回は比較的ランクの高い宿に泊まることが出来、かつ海側で高い階を割り当てられたので、写真のような綺麗な朝日を見る事が出来ました。

あと一度試したいことがあって、写真を撮った後に露天風呂に速攻へ駆け込みました。
以前Drコパが、
<オトコのシンボルを朝日にあてると運気がアップする!>
と言っていたのを思い出したからです。
そんな訳で、思い存分朝日にさらしてやりました・・・。
因みに何の運気が上がるのかは忘れました・・・、まいいか(自爆)!。
Posted at 2007/02/27 21:49:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2007年02月23日 イイね!

今頃部内旅行・・・・・

明日・明後日と部内旅行で松島に行ってきます。

因みにコースは昨年自分が策定したプランのパクリ・・・・。
今回の幹事は3つ上の先輩ですが、内心
<コロス!>
と思っております(苦笑)。
何故そうなったかというと、
①昨年は何故か社長も来る事となり、社長の都合で行き先を松島から急遽軽井沢に変更させられた為、そのプランが中に浮いた。
②幹事がやる気が無い。
この2点であります。

本当は昨年の秋に行くはずだったのですが、幹事が仕事で多忙な為に伸びてしまった次第。

今の季節の松島は、
<ただ寒いだけ!!>
のような気がするが、まあ仕方が無い。
お世話になった上司がもうすぐリタイアするし、幹事ももうじき転職するし、<お別れ会>の様相を呈しております・・・。

私は何故か毎年この部内旅行に行くと風邪をひきます・・・、ので今年は寝巻きと厚手の靴下を荷物に追加装備しました。
あとはダウンジャケットを着て、手袋とホッカイロ・・・・、胃薬・・・・・。

因みにこの旅行料金は、毎月積み立ての自腹です・・。
折角なんで楽しんできます!。
やっぱ牛タンかなあ・・・・。
Posted at 2007/02/23 21:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月21日 イイね!

思い出の大きさ、味、でも・・・・・

思い出の大きさ、味、でも・・・・・この画像の商品、小生の大好物なのです。
しかもなかなかこのサイズは売っておりません!、が先日家内がバレンタインチョコの買出しについていった時、このブツを見つけ、これを小生へのチョコとしてもらったのです(因みに2枚)。
小さい頃に父がたまに直帰してくると、3兄弟に1枚ずつ買ってきてくれた思い出の品です。
現在で1枚約420円なりですから、今より円安の当時は相当高価だったのでしょう。
父は無理をしてくれたのでしょうが、不器用で厳しかった父との数少ない大切な架け橋でした。
今の父との架け橋は、お酒と私の息子。
最近父と良く似てきたと言われます。
何故機嫌が悪化するのかもわかります。
私も暴君になってしまうのか、心配でなりません(苦笑)。
正直今はいいのですが、これから息子が大きくなって行くにつれてどう接するべきか悩んでおります。
ですがこの思い出の商品は、私と息子の架け橋の一つになるでしょう。
何故なら、私も買って帰るつもりだからです。

ところでこの実物を見て、はたと気が付きました。
①こんな分厚い大きなものをよく食べていたと我ながら感心した。
②この年(34間近)になってこのチョコ2枚分を食べきるのに、相当時間がかか るだろう。

体には良くありませんが、これから食べたいと思います!。
目標1日1列!。

折角ダイエットしたのに逆戻り・・・うれしいやら悲しいやら・・・。
Posted at 2007/02/21 22:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月19日 イイね!

発注をお願いしました!

ついにお願いしちゃいました!。
ECUです!。
ガレージNOB製です!。
乞うご期待!!(笑+謎)!!!。

核のボタンを押したような、爽快な?気分です・・・・・(笑)。
Posted at 2007/02/19 13:02:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久々に家族とお買い物ですひよこ
何シテル?   04/10 12:10
結婚して子供も出来、家も建てスーパーローンレンジャーな私・・・・。 妻の牽制球を避けながら、如何にスバル車を乗り続け、かつ弄り続けるか・・・・、それが今の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     12 3
45 678910
11 1213 14151617
18 1920 2122 2324
2526 2728   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ぼちぼち?愛車を弄ってます。 ノーマル車高で究極のランカスターを目指します。 しかもぱっ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
奥様のアイサイト愛と年をとったアメリカンサイズの父の為に購入しました。 普通に乗りやすい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation