2007年07月31日
ドナーのジャンクPCが届き、CPU交換と基盤交換!。
スイッチオン!、エイヤッ!!!。
カシューン
あれ?
電源入らねー!!!(涙)
結論としましては、
CPUの取り付け方が全くなっていなかった
という、実に情けない原因でして・・・。
クローズからドライバーでエイヤッとやる事に気がつくのに、5日間・・・。
駄目人間ですわあ(自爆)!!。
あとFSB133MHZ化も失敗。
ま、PCが復活したので何よりです・・・・。
因みにセルロン700MHz(FSB100MHZ)から、ペンティアムⅢ1GHZ(FSB133MHZ)に変えて、認識されるMHZは750という中途半端な数字・・・。
でも2次キャッシュが256KBになったのとメモリが64MB増えたので、わずかですが数値が上がりました(DXTOOLSのパフォーマンス数値での比較)。
でも熱的に厳しいようでファンがずーとまわりっぱなし。
これじゃあ、バッテリーがすぐ尽きそう(涙)。
ペルチェ素子でもつけるかなあ・・・・。
Posted at 2007/07/31 08:57:48 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2007年07月30日

次の標的はこれです・・・・。
べべさんも道連れに・・・・(笑)。
Posted at 2007/07/30 12:30:01 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年07月27日
こんな私も勤続10年を迎える事が出来ました。
先程賞状とクルマいぢりの資金を得ました・・・・。
まずは先程連絡が来たパワーブレースに。
あとはLEDとDSEと、あとDefiメーター用カバーと水温計とセンサー・・・・。
うっ、予算オーバー・・・・。
今晩は上記の選択を考える為に、長い夜になりそうです(笑)。
その前に両親とカミサンと息子にケーキを買って帰ろう・・・。
今あるのは、家族が支えてくれた事、そして会社で自分を支えてくれた人達・・・。
一緒にお酒を飲みたかった上司はもうこの世にいない・・・。
10年間、短くもあり長くもあり、あっという間に感じるけれども、色んな事がありすぎました。
久しぶりに自分を振り返ってみたら、新入社員の頃の自分が随分遠く感じます。
もし部下で新入社員の自分がいたら、毎日
<ゲンコツ>
の嵐ですね(苦笑)。
在籍した支店、本社営業部は、あぶなっかしい私を良くまあ拾ってくれたもんです・・・・。
襟を正して、10年後の私に笑われないよう、気持ちを新たに精進して行きます・・・・。
クルマについては、この病気一生治らないだろうとあらためて感じた次第です・・・、しかも
悪化
の一途をたどってます(苦笑)。
Posted at 2007/07/27 15:23:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年07月27日
SClabo○○様・・・・。
おーい、クスコのパワーブレース何時届くんだーい?。
連絡求む(笑)。
もう2週間近くたつぞい・・・(苦笑)。
他のパーツにお金使っちゃうぞ~!!。
Posted at 2007/07/27 08:56:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年07月25日
ガレージノブさんに、20mmのスペーサー(中古)をお願いしてしちゃいました・・・。
<物欲菌>
の完治は
<不可能>
のようです(爆)!!。
さーて、今度こそお金を貯めて・・・・。
Posted at 2007/07/25 08:47:14 | |
トラックバック(0) | クルマ