• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチェルどうでしょう??????のブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

3回目のアリシン♪

先週の土曜日、久々にオイル交換をしました。
今まで距離に関係なく半年に1回のペースで交換をしてきましたが、今回は1年ぶりの交換です。
前々回の交換からアリシンというオイルを使い始めておりますが、
以前鈴鹿ツインサーキットを走り、オイルタレを見せなかった性能に驚き、そしてオイルを変えるたびに向上するエンジンフィール、エンジンオイルがある程度汚れても性能をキープするタフさに惚れ、今に至ります。

いつものスバルディーラーで交換をしてもらい、家路につきました。
オイル交換時の習慣は、アイドリングの音を聞く事です。
その音を頭にたたみこみ、オイル交換時期を探るひとつの指標にしています。
今回はしばらく頭の中が

になりました。
それは何故かというと、殆ど
インジェクターの音
しか聞こえないのです・・・。
7年前に購入した時でさえ、こんな音はしていなかった・・・。

そう思ってまもなく、近所のクルマ好きな幼馴染がやってきました。
そして開口一番、
滅茶苦茶静かじゃないですか!?、今度は何したんですか?
私は、
オイル交換しただけよ

と笑いました。

ちなみに今回交換したオイルのグレードは、
0W-20
です。
今まで10Wとか5Wというグレードを使ってもこんなにはなりませんでした・・・。

アリシンオイルを交換する度に向上するエンジンフィールは、アリシンオイルが持つ
驚異的な洗浄性能
にあり、今回の事象はそれを証明した事になると思います。

今回の事で出た結論は、
エンジン内の汚れがエンジンノイズの大きな要因の一つ
という事です。

因みにエンジンフィールは今までに無い滑らかさで、エンジンサウンドもさらにキレと良きものになっています。
加速感も以前よりもさらに心をわくわくさせます。

週末スバルの工場祭に行ってきますが、今から高速道路を走るのが楽しみでなりません♪。
Posted at 2008/05/26 22:21:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月22日 イイね!

どうすれば本当のおいしい料理店に出会えるか/西部一明 著

残念ながら今はもう営業をしていませんが、西麻布の路地裏に<ゼフィーロ>というレストランがありました。
オーナーは西部一明さんという方でしたが、今回のブログの表題はこの方が書いた本の題名です。
<ゼフィーロ>というお店は、もっともお気に入りなお店でした。
なにしろ満足度が非常に高かったのです、味・サービス・雰囲気・値段、巷の有名店とは比較にならないとんでもないお店でした。
その満足感はありえない原価率と西部さんのなみなみならぬ情熱だったのだろうと想像しておりましたが、その考えは本を読んで確信に変わりました。
西部さんが思っている事があまりに多くまとめ切れてない感はありますが、約3.5億円を費やした経験を知る事が出来るという点で意味のある本だと思います。
もっとも西部さんの主張を実践すれば私のサラリーではすぐ破産ですが、食べることが好きな方には良きヒントになるのでは?と思える本です。
最後に西部さんの今後のご活躍を心より祈念しております。
Posted at 2008/05/22 22:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月18日 イイね!

まんまみーや・・・・・・

さて今日は久々に愛機の運転が出来るっ!!。
家内と子供を連れていざしゅっぱつ・・・・・。
エンジンがかからない・・・・・。
バッテリー切れだっっ!!!!!!。
実家の車庫を見ると、今日に限って2台ともお出かけ・・・。
JAFに電話をする、待ち時間50分との事、ラッキーだ思ったほど待たずに済む、が・・・・。
おとうさああん、ドライブいこー!!(号泣)。
息子が後ろで号泣している、家内がなだめすかして家に戻るも外からも泣き声が聞こえる・・・・。
自分は、
駄目人間ですわあ~(涙)。
クルマを生きがいにしている人間として、恥ずべき事だろう。

とどよーんとしているうちにJAFさん登場。
JAFのお兄さんにやにやしながらバッテリーに充電器をつなぎ、無事にエンジン始動したあとの一言。
バッテリー交換したほうが良いですよ♪。
お兄さん・・・・。
うなもんわっかってらい、言われなくても交換してやらあ、だってまだ3年しかつかってないんだぞ!!(涙)。
と心の中で叫びつつも、表情はさわやかに(自分ではそのつもり)、JAFさんも見送る。
ともあれJAFさんありがとうございます♪。

クルマが動いたところで、先に家内と子供と買い物に出かけ、買い物後二人を下ろし一人で近所のSABに行く。

それにしても
バッテリー高い!、すごく高い!。
でも今回は昔から一度使ってみたかった、
オプティマバッテリー
それをつけてみた、そしてめんどくさいのでお店につけてもらった。
工賃はネゴして、ロハにしてもらった・・・。
それしかまけられないとの事、仕方が無い。
たしかにオーディオのクリア感が増した気がする。
ドライバッテリーなので、仮にあがらせてもまだ取り返しがきくらしい。
オプティマバッテリーが高いって言うけれど、思ったほど価格差はありませんでした。

ともあれ引き続きカーライフを続けることが出来る、有り難い事です。

オプティマバッテリーはもちろん、最近導入したEDLCの20Fと銀羊羹のネタも近々ご報告出来ればと思っております。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2008/05/18 22:00:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月17日 イイね!

やっと・・・・

ギブス卒業です!!
明日子供とディーラー行ってこようっと♪。

Posted at 2008/05/17 22:32:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月12日 イイね!

銀羊羹(仮称)

銀羊羹は、いつもエンジンオイルでお世話になっているルウブさんの新商品です。
皆様クルマに活用され、数々の戦果をあげられているようですが・・・。
所詮私はギブスの身、という事で私は家庭やオフィスに活用してみました。
銀羊羹を1CM角に切って、インシロックで固定です。
※あくまで下記の記述は私自身が感じた事ですので、その点をご了承下さい・・・。

①PCモニターの電源ケーブル部に取り付け→目の疲労が格段に減った。
②PCモニターの通信ケーブル部に取り付け→さらに目が楽になった。
③PC本体の電源ケーブル部に取り付け→あたりの雰囲気が爽やかになった。
上記ほどにないにしろ、キーボードやマウス、プリンターにも効果がありました。

今まで色んな不思議系グッズを試しましたが、これは今までに無く
強烈
です!。

また研究結果が出ましたら、ご報告致します♪。

Posted at 2008/05/12 22:25:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に家族とお買い物ですひよこ
何シテル?   04/10 12:10
結婚して子供も出来、家も建てスーパーローンレンジャーな私・・・・。 妻の牽制球を避けながら、如何にスバル車を乗り続け、かつ弄り続けるか・・・・、それが今の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18192021 222324
25 262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ぼちぼち?愛車を弄ってます。 ノーマル車高で究極のランカスターを目指します。 しかもぱっ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
奥様のアイサイト愛と年をとったアメリカンサイズの父の為に購入しました。 普通に乗りやすい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation