• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチェルどうでしょう??????のブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

こんな感じ・・・・

さて先日書き込んだそれぞれの近況ですが・・・。

①ワンセグTV→修理。やっぱり作動が不安定
②レーダー探知機→修理完了で修理代無料に。でも作業後にDefiディスプレー         の回転数表示が出なくなった。明日SABに再度作業予定。
③EDLC→相変わらず車の調子がいい。オーディオの音も安定しています。
      もう一つ欲しいかも、と思ってます(笑)。
④プラグ交換+作業→ECUの学習が進んできたら、いい、凄くいい、エンジンが 以前よりスムースになりました。詳細は後日・・・・。

明日は我が家の大掃除に車の大掃除。
我が家は、吸気用パッコンフィルター8個清掃作業が山場です(汗)。
車はPSフルード替えたいな、Na10ミラクルをエンジンオイルに増量したいし・・・。

とりあえず大勢に影響の無い、平和な私の年末、こんな感じです・・・・。
 
     
Posted at 2007/12/29 20:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月26日 イイね!

暮れのうれしい出来事

夕方家内から珍しくメールが来ました。
内容は、我が家を建てて下さったマイスターハウスというビルダーの社長と設計士さんが昨年に続いてカレンダーを持ってきてくれたとの内容。
びっくりです、何故ならお二人は群馬の方、超多忙で朝の5時にはいつも会社にいらっしゃる方々です。
しかもその社長さんは2×4の業界では超有名な方、本来私達がご挨拶に行かねばならぬところを、わざわざおいで下さった事は感激以外の何物でもありません。
本来東京は商圏ではない為に当初社長さんには無理だと言われてましたが、マイスターハウスの魅力にとりつかれ、勉強の目的で夫婦で2年間現地展示会に通いつめました。
最終的に、近所にたまたまお住まいの2×4のオーソリティーの方のご助力を頂き、結果的に我が家が東京で第一号の住宅となった訳です。
我が家は予算的にマイスターハウスさんの断熱性能と気密性能、施工精度までが精一杯、装備は本当に簡素、顧客全体では最下級の位置づけです。
地元群馬では我が家の予算の数倍、いや10倍以上の顧客がゴマンといます。
金額は関係ない、顧客は顧客という姿勢を貫かれている事に頭が下がる思いと感謝の気持ちで一杯になります。
最近東京ではじめてのパッシブハウスを完成されたとの事、今後ともご活躍を心より祈念しております!。

Posted at 2007/12/26 22:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月25日 イイね!

EDLC 疾るんです その後

先日神奈川の厚木まで用事があり、しばしのドライブを楽しみました。
片道40km位でしょうか?。
新兵器のEDLCの按配を確かめたかったのとプラグ交換前の感覚を確認したいという2つをテーマとしてました。

①ます新兵器EDLCについて 走り編
今まで瞬間燃費が燃料カットでも99.9kmを除けば、34km程度が最高だったのが、40kmに届く状況が発生しました。
これはつまり、後ろから押されている気がする、空走距離が伸びた、エンジンブレーキが効きにくくなっている、2つの事象を裏付けているのではないかと思います。
もともと静かな車なんで変化は少ないのですが、確実に静かになっています。
目安として走行中(街中)でも助手席下のカーナビの作動音が聞こえるという事象が証明しています。

②ます新兵器EDLCについて オーディオ編
しょっぱなハナシは飛びますが、i-pod凄いの一言・・・。
※i-podの音楽データは、AIFFモード エラー訂正有
ど純正マッキンのCDよりも密度の濃い音をしている・・・、臨場感がえらい増した・・・。
純正オーディオってこんな実力あるの?
とおったまげーでした(汗)。
そう感じたのは、我が家から10km程走ったあたりからです。
愛機は事実上平日は休止状態、土日祝日のみの運行。
となれば、バッテリーさんにはちときついコンディションです。
しかしながら今までi-podは同じ音源で聞いていた訳ですし、遠乗りもしています。
その変化はEDLCによる作用が原因としか考えられません。
と言う事は、
世間の純正オーディオは性能を出し切れていない?
だとすると、この事はえらい事ではないでしょうか。
ど純正マッキントシュについては、音源であるi-podのPCデータのクオリティーを追求して更なる音質向上を目指す。
オーディオのスタンスは、EDLC導入以外はこれ以上手を加えない。
この基準点で変化を楽しんで行きたいと思います。
オーディオの件につきましては、いつもオイルでお世話になっているマスタールウブさんから色々と情報を頂戴しております、感謝感謝です・・・・。

最後に実はプラグ交換しました。
でもちょっと変わったプラグ交換です。
でもECUが学習しきれてなくて、本領発揮してないのでもうしばらくお待ち下さい。
今いえることは、さらに空走距離が伸び、後ろから押されている感覚が増し、エンジンブレーキはさらに効かなくなり、瞬間燃費が最高で48kmなんていう数値を叩き出すようになってます。
本当は純正状態は偉大で、我々はその良さを引き出しきれてないのでは?と考えるようになりました。
まだまだ世の中奥が深いようです、今後がさらに楽しみになっております。


Posted at 2007/12/25 23:04:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月24日 イイね!

お馬鹿さんも、ついに・・・・

お馬鹿さんも、ついに風邪をひきました(汗)。
峠は超えたようですが、しんどい、まだ少し喉が痛い・・・。
クリスマス等のお話は後日、って事で・・・・・。
Posted at 2007/12/24 21:36:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月22日 イイね!

年末名物・・・・・

電化製品が年末どれか壊れる、というのが我が家のジンクス。
さて、今年の該当商品は?。
クルマのレーダー探知機!!(涙)。
メーカーはスゴイ猫ちゃんですが、購入してまだ1年と少々・・・。
液晶パネルに表示されなくなりました、真っ黒!(汗)。
SABの担当兄ちゃんは保証期間1年をたてに有料修理を主張してきて、挙句の果てにめんどくさそう、要は誠意を感じられません。
ユニット部駄目かもって、簡単に言ってくれるし(怒)。
一応彼には最大限努力してと頼んでますが・・・。
一方作業するお兄さんがエライ恐縮しまくっていて・・・、逆だろう、普通。
修理代次第では新品買いなおすか?、まあ家内もしょうがないって言ってくれているのが救いですね・・・・。
もし次購入するなら、ミラー型にしようかな・・・・。
今後、乞う?ご期待(自爆)!!。
Posted at 2007/12/22 22:50:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に家族とお買い物ですひよこ
何シテル?   04/10 12:10
結婚して子供も出来、家も建てスーパーローンレンジャーな私・・・・。 妻の牽制球を避けながら、如何にスバル車を乗り続け、かつ弄り続けるか・・・・、それが今の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ぼちぼち?愛車を弄ってます。 ノーマル車高で究極のランカスターを目指します。 しかもぱっ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
奥様のアイサイト愛と年をとったアメリカンサイズの父の為に購入しました。 普通に乗りやすい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation