• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月24日

あ~もったいない♪(・∀・)

昨日は夜勤明けで休み♪

仕事から帰ってきてから嫁と子供を連れて、最近よく行っているハードオフへ♪

そこで、以前から気になってしかたがなかった物を購入♪





そう、ミニコンポ!

大好きなONKYOのミニコンポで「FR-X7」というモデルです。

本体+スピーカー+リモコンでなんと!2784円!!キタ――(゚∀゚)――!!


















はい、勿論いわく付きのジャンク品です・・・(;^ω^)
ただ、そのジャンクの理由が「CDトレー開閉不良。他、チェックOK」とのこと♪

ジャンクってことで当然嫁には良い顔されませんでしたが、俺的には最初から直してみるつもりでいたので全然問題なし(・∀・)



とりあえず、帰って動作チェックです。

電源はOK!

ディスプレーもちゃんと表示しているので、これもOK!

MD再生OK!

で、問題のCDなんですが・・・



「CD No Disc」と表示されたまま、CDトレーは開きませんでした。

まあ、ここまではジャンク内容に書いてあったので問題ありません。(^ω^)


さて、ここからが本番!修理開始ですヾ(o´∀`o)ノ

イジェクトボタンを押した後、ようく耳をすますと本体から「ウイーン」ってモーターが回っている音が聞こえました。


この時点で、モーターは生きていてCDトレイが開閉しない理由が「開閉用ベルトが外れているか、ベルトが伸びてモーターが空回りしている」と想像できます(・∀・)

で、これからやる作業は失敗を恐れない勇気が必要です。まあ、仮に失敗しても3000円なんで諦めつきますけどね。ヾ(゚∀゚ゞ)

ザックリと原因がわかったので、CD部分と御対面できるまで本体を分解していきます。

分解の手順は「ONKYO FR-X7 修理」で検索すればヒットします。なので、途中の写真はありません(笑)



ここまで分解すれば、目的のCD部分と御対面できます(^ω^)

途中、基盤が割れるんじゃないかと思う箇所がありますが、そこは勇気と根性で♪



写真に写ってる黒い輪ゴムみたいな物がCDトレーの駆動ベルトです。

よくみると、このベルト1本でトレーの開閉とピックアップ部の上下も行っているみたいです。

そりゃ~負担掛かるわけですよね(;´∀`)

実際ベルトを指で押してみると、伸びてユルユルでした。

で、やることは簡単このベルトを交換すればいいわけなんですが、手元にそんなベルトなんかあるわけがないので・・・



輪ゴムで代用・・・ヾ( ^ω^)ノ

後は、分解した逆の手順で元通りに組んでいけば糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャです



ちゃんとCDトレーも開き・・・



CDを読み込んで再生しました♪ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

あ・・・

ついでに・・・



スピーカーケーブルも交換♪

付属のしょぼ~い赤/黒のケーブルから audio-technica AT365S に変更しました(^ω^)

このミニコンポ、同じ店で中古品を見ても8000円・・・

もうけもうけヾ( ^ω^)ノ♪
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2013/12/24 23:16:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日晩御飯に松栄庵へ😋
くろむらさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

お肌のお手入れ大事ですね〜👌
コッペパパさん

土曜夕方に納車されました!
のうえさんさん

OASIS Roadster Me ...
dora1958さん

今日のドライブ♪(あざみ野)
カシュウさん

この記事へのコメント

2013年12月24日 23:32
良い買い物したねぇウッシッシ手(パー)

俺も部屋に欲しいけど、まだ手は出せんかながまん顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2013年12月24日 23:41
これは儲け物やったわ(^.^)

他の店廻れば似たようなジャンク品あると思うから直して使うのも有りかもね。
2013年12月25日 8:13
ハードオフよく行きます♪
ミニコンポとか安く売ってますよね(^。^)
コメントへの返答
2013年12月25日 11:58
俺もジャンク品目当てに結構ウロウロしてます(笑)

TVとかはさすがに無理ですけど、ミニコンポとかは直る確率高いと思いますよ(・∀・)
2013年12月25日 12:44
うちの父も昔から家電品の修理が好きですが、大体はベルト切れが多いですね(^^;;

うちにも古いCD/MDのコンポあるんですが、iPodが繋げないので押し入れにしまいこんだままです(^^;;
コメントへの返答
2013年12月25日 14:44
そうなんですよね(^.^) なので、ジャンク品の中にはベルト交換程度で直るものも多くあると思いますね(^o^)

LINE入力がある機種でしたら、ライトニング➡︎RCAのケーブルさえあれば逝けますよ(^.^)

プロフィール

「@carib@L152S う〜ん… でも、この異音は夏タイヤの時からしてるんですけどね…💦」
何シテル?   12/02 02:39
よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サイドミラーウィンカーの見える化(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:34:47
Clazzio Plus 取り付け+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 22:56:56
フロントバンパーが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 03:25:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家からの長距離通勤と車検を機にフリードから乗り換えました。 現行型は正直全然好みではな ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2022/12/03 自宅からの通勤と車検を機に乗り換え。
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車でした。 2022/03/24…廃車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ・カスタム RS パールホワイトⅢ ★エクステリア ●エアロ・・・F・S・R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation