• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぷのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

付いた!

付いた!ついに念願のフォグランプを取り付けました~♪ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


いや~、やっぱりフォグは必要ですね(;´∀`)

今回の大雪で痛感しました。


フォグを付けたことによって・・・





ヘッドライト&ウインカーのレバーをフォグスイッチ付きの物に交換♪


それに伴って・・・




メーターの中のフォグのマークも点灯するようになりました~( ^ω^ )♪





こんな感じ(・∀・)

で、ちょっと誤算だったのが、てっきりフォグ周りのベゼルがクロームメッキの物だとばかり思ってたんですが、まさかのボディー同色!(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ

正直メッキはちょっとクドイかな~って思ってたんで調度よかったです♪

自分のはこのモデルの最終型になるんですが、MC前のモデルだとフォグ周りのベゼルがクロームメッキで、この最終型はボディー同色になるみたいですね。

さて、冬場の間は純正のバルブのままでいますけど、春になったらLEDにしようかHIDにしようか・・・(ΦωΦ)フフフ…


追伸・・・

メッキ仕様のフォグが付いたフリードは何度も見たりすれ違ったりしてますが、このタイプのフォグが付いたフリードは今のところ一度も見たことがありません(・∀・)

ある意味目立つかな?


追伸その2…

思い出したので追加します。
取り付けする際の車内側の配線なんですが、某オークションで見かける「電源取り出しカプラー」をヒューズボックスに付けてる場合は注意が必要です。
そのカプラーを取り付ける部分は本来フォグ用のカプラーを取り付ける空きスペースであって、自分は電源取り出しカプラーが刺さってたので若干配線加工されて取り付けられていました(^_^;)

まあ、加工といってもカプラーにフォグで使う配線を差し込んで追加しただけらしいですけどね(^_^;)

本来なら付いてないものが付いていたため、ディーラーの担当者も(・ω・)?ってなったそうです(^_^;)

Posted at 2018/02/25 10:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2017年12月02日 イイね!

セカンドシート移動キット取り付け

セカンドシート移動キット取り付けこのネタも今更感たっぷりなんですが・・・(;´∀`)

本日、「セカンドシート移動キット」というものを取り付けました。

写真は取り付けが完了し、フロントシートもセカンドシートも目いっぱい後ろにさげた状態です。

シートが後方へ約130mmさがったおかげで身長180cmの自分が座っても、膝元にゲンコツ1つ分以上の余裕ができるという快適な仕様になりました♪

ただし・・・

それと引き換えにサードシートは全く人が座れない状態になり、物置になってしまいました(;^ω^) でも、セカンドシートをある程度前に出してやればサードシートも普通に使える状態になります。


Posted at 2017/12/02 00:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2017年09月17日 イイね!

ぶつけられました・・・( ノД`)シクシク…

ぶつけられました・・・( ノД`)シクシク…実家から帰宅する途中、トイレ休憩も兼ねて超久しぶりに二〇山へ・・・

鐘撞堂のところまで行き、車を止めて嫁と子供と3人でくっちゃべっていたところ、駐車場から出るためにバックしてきた車に左後ろ側のバンパー側からぶつけられてしまいました・・・〇rz

ぱっと見は写真のような擦られた傷程度のように見えるんですが、後ろからよく見るとリアハッチの左右のチリが合ってないように見えるんですよね・・・

あと、左のテールランプにも傷が入ってました・・・


警察と自分が入っている保険屋の処理も終わったあと、そのままホンダのディーラーへ直行。

担当者に見てもらったところ、左テールランプは一式交換、リアハッチのチリが合ってないのはバンパーが変形し歪んでいるからで、おそらくバンパー交換で逝けるでしょう!とのことでした。

で、そのままフリードはディーラーに預けてレンタカーを借りて帰ってきました。

レンタカーはフィット辺りかな~と思っていたんですが、まさかの「N箱」!


ということで、数日間ですがN箱に頑張ってもらいます(^▽^;)
Posted at 2017/09/17 21:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2017年04月30日 イイね!

まただ・・・

まただ・・・今朝、夜勤から帰ってきてからタイヤが汚かったのでタイヤクリーナー&ワックスを吹きかけていたところ、左後輪のエアーバルブのキャップが無くなっているのに気付きました・・・。

フリードでは初めてなんですが、今までのと合わせると3回目です。

エアーバルブキャップに関しては、毎回空気圧をチェックする度に「これでもか!」というくらい締め付けているので自然に緩んできて外れて落っこちた・・・というのはちょっと考えれないんですよね・・・。

・・・となると、誰かが意図的に外して捨てたか持って帰った・・・ってことになるんですよね。

バルブキャップが無くてもエアーがすぐに漏れ始めるってことはないんだけど・・・

な~んか気持ち悪いなぁ・・・
Posted at 2017/04/30 22:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2016年09月04日 イイね!

ホーン交換

ホーン交換今日は久しぶりの日曜日の休み♪

なので、午前中からいつもの方のガレージにお邪魔して、フリードの情けない音の純正ホーンを交換してきました(^ ^)

フリードは純正はホーン1発なのに対して、交換するホーンは勿論2発。おまけに純正ホーンのヒューズ容量が10Aしかないうえにブレーキランプと共有という厄介な仕様(ー ー;)

以前交換したルークスの場合は、ホーンはバザードと共有のヒューズだったのでそのままハーネス無しで取り付けたんですが、さすがにフリードはリレーハーネスを使って取り付けました(^^;;



普通車なのに、取り付けるスペースが有るようで無い車のため、取付場所に結構悩みましたが、無難なグリル裏に取り付け完了。

コンパクトなプラウドホーンにしたため、無加工で取り付けできました( ̄▽ ̄)

さすがにリレーハーネスを使うと音も大きくはっきりとした音になりました(^O^)
Posted at 2016/09/04 20:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「リアからの異音解決⁉️ http://cvw.jp/b/206930/48429466/
何シテル?   05/14 12:06
よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドミラーウィンカーの見える化(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:34:47
Clazzio Plus 取り付け+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 22:56:56
フロントバンパーが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 03:25:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家からの長距離通勤と車検を機にフリードから乗り換えました。 現行型は正直全然好みではな ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2022/12/03 自宅からの通勤と車検を機に乗り換え。
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車でした。 2022/03/24…廃車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ・カスタム RS パールホワイトⅢ ★エクステリア ●エアロ・・・F・S・R ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation