• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぷのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

秋の夕焼け・・・

秋の夕焼け・・・

撮影 ・・・SONY α330
レンズ・・・SONY 3.5-5.6/18-55 SAM (ダブルズームキット付属標準ズームレンズ)
夕焼けモードにて撮影  1/80   F9   ISO100 



今日は仕事は休み♪

朝からインフルエンザの予防接種と健康診断のために会社へ・・・。

その後は特別何もすることがなく、富山市内をブ~ラブラ・・・。

一端地元へ戻り、紅葉を求めて近くのお山へドライブするも、紅葉の気配はなだまだ先そう・・・。

夕方になり寒くなってきたのでアパートへ帰る途中、綺麗な夕焼けに遭遇したので急いで川沿いの道へ行き、パチリしました。(・∀・)


これからだんだんと夕方から夜の撮影が辛い季節になりますね。
Posted at 2010/10/27 21:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2010年10月22日 イイね!

M o o n ...

M o o n ...先程外出したとき、あまりにも月が綺麗だったので、ちょいとパチリしてきました (・∀・)


個人的には、夜空に雲があって丸い月があって・・・という感じの構図が好きなんですが・・・


やっぱり月のドアップも撮らなきゃいけないような気がしてきたので、レンズを標準ズームレンズ SONY 3.5-5.6/18-55 SAM から 望遠レンズ SONY DT 4-5.6/55-200 SAM に交換して再度撮影♪



そしたら・・・



SONY α330    ISO=100    F=8   シャッタースピード=1/125    手振れ補正=OFF    三脚使用


ここまでアップで撮る事ができました (・∀・)


たまにはこんな写真もいいですね(⌒∇⌒)♪
Posted at 2010/10/22 23:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2010年10月02日 イイね!

Cosmos・・・

Cosmos・・・今日は仕事が休業ってことで休みでした。

んで嫁も休みってことなので、今日から始まった砺波夢の平スキー場のコスモスウオッチングにいってきました。


確か数年前に友人と行った時は、スキー場の入り口から物凄い渋滞でやっとの思いで入場した記憶がありますが、今日は初日だし土曜日ということもあってなのか渋滞は一切無く、現地に着くなり誘導員の指示に従ってすんなりと駐車することができました。

とはいうものの、AM10:30頃に着いた割には結構見物客がきてましたが・・・。


アパートを出発するときは、ちょっと曇り気味だった天気も・・・





現地に着いたらこの通り!

予想以上に天気がよくなってきて、半袖で行った俺でさえ暑かったのに、山だから寒いと見込んで長袖を着て行った嫁は 「(;´д`)ゞ アチィー・・・ 」 と連呼してました(笑)



でも、初日ともありまだ満開には程遠く・・・





まだまだ緑が多かったですね。

でも、写真を撮るには満開で花でゴチャゴチャしてるよりは今日みたいな感じの方が撮りやすかったですけどね。



皆さんもいかがですか?
Posted at 2010/10/02 18:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2010年09月10日 イイね!

HDR合成・・・♪

HDR合成・・・♪仕事まで暇だったので、最近きになってる遊びを (・∀・)


Photomatix Pro 3 というHDRのソフトを使ってちょっと画像弄り♪


同じアングルで、露出が「アンダー」「普通」「オーバー」と3つの写真を用意します。


それを Photomatix Pro 3 を使って合成して・・・


ちょいちょいっとつまみを弄ると上のような画像が完成♪


ハイダイナミックレンジ合成というみたいです (・∀・)


これ、マジでハマリそう♪・・・(*≧m≦*)ププッ


あ、使ったのは体験版なので文字が入っちゃってますが・・・Σ(・ε・;)
Posted at 2010/09/10 17:56:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2010年08月30日 イイね!

今日も・・・

今日も・・・今日は休み♪

でも・・・

超暇・・・・・・(;´Д`)ウウッ…


暑いけどいい天気、だんだんアパートにいるのがバカバカしくなってきたので昨日に引き続きカメラを持ってドライブへ行ってきました。


とりあえず、近くの海王丸パークへ行ってちょろっと撮影♪


「またここかよ・・・(" ̄д ̄)けっ!」・・・って思われるかもしれませんが、今回は以前のデジイチじゃ出来なかった撮り方も試してみました (・∀・)

とりあえず、上の写真・・・。

海王丸の前後にある見学場所の海への転落防止柵の一番下の柵と柵との隙間からカメラを出して撮りました。

本来ファインダーを覗きながらこの角度で撮影するには地面に寝そべって撮るか、ファインダーを覗かず「こんなもんか?」・・・ってな具合に適当にカメラの角度を決めてシャッター切らなきゃいけないと思うんです。

あ、普通のデジカメの場合は話は別ですよ ヾ(;´▽`A``

でも、今使ってる α330 はライブビュー+チルト可動式液晶モニターのおかげで普通のデジカメ感覚で撮影できるんですよね(⌒∇⌒)


眼鏡愛用者の俺にとっては凄く助かる機能です。



こんなのや・・・





こんなのなんかも普通に撮る事ができます。


デジイチでライブビューはちょっとズルイ気もしますけどね・・・ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
Posted at 2010/08/30 16:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「リアからの異音解決⁉️ http://cvw.jp/b/206930/48429466/
何シテル?   05/14 12:06
よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドミラーウィンカーの見える化(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:34:47
Clazzio Plus 取り付け+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 22:56:56
フロントバンパーが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 03:25:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家からの長距離通勤と車検を機にフリードから乗り換えました。 現行型は正直全然好みではな ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2022/12/03 自宅からの通勤と車検を機に乗り換え。
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車でした。 2022/03/24…廃車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ・カスタム RS パールホワイトⅢ ★エクステリア ●エアロ・・・F・S・R ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation