• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぷのブログ一覧

2008年03月11日 イイね!

昨日は・・・

昨日は・・・ドアと車体を繋ぐ、例の最大の難所である蛇腹と格闘してました。

謎の配線を通すのとスピーカー交換のためにスピーカーケーブルを通しましたヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

写真は開通した時の感動の瞬間です

ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

助手席側から作業を始めたんですが、蛇腹開通まで助手席側2時間、運転席側30分・・・

慣れって恐ろしいですね(^▽^;)


スピーカー・・・polk audio → MB QUART

インナーバッフル・・・AODEA → ALPINE

スピーカーケーブル・・・エーモン AODEA

デッドニング・・・古いレジェ、剥がしたかったけど爪が剥がれそうだった・・・○rz

オマケ・・・ついでの謎の配線(・∀・)アヒャ

Posted at 2008/03/11 13:09:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年02月24日 イイね!

よくわからん・・・

え~っと・・・



今日(もう昨日ですね)夕方からが降ってきたので・・・



夜な夜な0時過ぎから一人でドライブに行ってきました。

ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン


まあ、本当の目的は、オーディオショップに行ってきて色々とアドバイスを聞いてきたんでそれの実行のためです(^^;)

とりあえず、今調整するのは嫁のVitz-RS

ヘッドユニット・・・ALPINE CDA-9855J
スピーカー  ・・・SONIC DESIGN TBM-2577B
ウーファー  ・・・アリアンテ


んで、今までのEQがρ( ̄∇ ̄o) コレ


低音&高音強調のまぎれもないドンシャリ音の設定でした(^▽^;)

もちろんメディア・エキスパンダーもフル活用!

曲によっては「サ・シ・ス・セ・ソ」が強い音になってました。

で、アドバイスを受けて設定したのがρ( ̄∇ ̄o) コレ

ほとんどフラット状態です(;^_^A

メディア・エキスパンダーももちろんOFF。

でも、これが全然聞きやすいんですよね。( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?

ショップの人に、
「HI-FIサウンドというものは、できる限りCDの原音をそのまま再生するものです。なので、基本的に音質補正はOFF。EQも基本はフラットです。触るとしてもクロスオーバーやEQの不足部分の音域をちょびっと持ち上げてやる程度なんですよ。」
といわれた言葉が物凄く ―(T_T)→ グサッ!!! っときましたね。

でも、この設定のおかげで長時間聞いてても疲れなくなりました♪

オーディオって難しいですねヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
Posted at 2008/02/24 01:55:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「リアからの異音解決⁉️ http://cvw.jp/b/206930/48429466/
何シテル?   05/14 12:06
よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドミラーウィンカーの見える化(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:34:47
Clazzio Plus 取り付け+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 22:56:56
フロントバンパーが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 03:25:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家からの長距離通勤と車検を機にフリードから乗り換えました。 現行型は正直全然好みではな ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2022/12/03 自宅からの通勤と車検を機に乗り換え。
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車でした。 2022/03/24…廃車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ・カスタム RS パールホワイトⅢ ★エクステリア ●エアロ・・・F・S・R ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation