• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぷのブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

ウーファーの接続について・・・

先日購入したアルパインのナビにカロッツェリアのチューンナップウーファーを取り付けました。

で、配線中に気になったんですが、ナビ側のウーファー出力がRCA端子で1本なのに対してウーファー側の入力は2本・・・。

これってどういう風に繋げればいいんでしょうか。

とりあえず、ナビ側は1本なのでどうしようもないとして、ケーブルを1本だけウーファーに繋げてみました。

すると、音量が凄く小さくてナビのウーファー出力のレベルを最大にしウーファー側の音量も最大にした状態で何とか鳴ってる・・・って感じでした。

そこで試しにダイソーで買ってきた1本を2本に分けるアダプターを使って、ウーファー側へステレオ入力させてみました。

でも、結果は変わらず音量が凄く小さい状態・・・(-ω-;)ウーン



こういう場合、どういった配線をすればいいのか・・・



どなたか分かる方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします <(_ _)>
Posted at 2011/04/27 00:00:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年04月17日 イイね!

見るだけだったはずなのに・・・

見るだけだったはずなのに・・・店員に色々と説明されながら試聴とかさせてもらってるうちに、だんだんと嫁にお願いモードへ・・・。

結果、なんとか許しを得ることができたので購入しました (^▽^;)

ALPINE VIE-X07B

今まで純正のナビでオーディオをやっていて「自分にはこれで充分なんだ!」と言い聞かせていたんですが、だんだんと純正ってことで機能面が色々と制限されてることに対して不満が・・・。

それに、最近本体の音がちょっと煩くなってきていました。

そこで、「見るだけ」と思い嫁を連れて立ち寄った店でたまたま写真のナビを発見してしまい購入したというわけです・・・(;^_^A

純正ナビは下取りに出してVIE-X07Bを購入・・・

あ、勿論中古ですよ・・・


まだ全然使いこなせてないので感想はのちのちアップします(・∀・)
Posted at 2011/04/17 14:05:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年04月11日 イイね!

乾式より湿式♪

最近、ナビのDVDの読み込みエラーがたま~に出るようになってきたのでレンズクリーニングをやってみました。

本当はナビ本体を分解して、直接ピックアップ部分をクリーニングすれば確実なのかもしれませんが、生憎ナビを分解するための技術や度胸は持ち合わせておりません。 ( ̄^ ̄) エッヘン

なので・・・



この湿式タイプのクリーニングディスクを使ってみました(・∀・)


クリーニングディスクはやっぱり湿式ですよね♪

以前、「ディスク表面にある小さな穴でレンズ上に風を起こしてレンズに付着した汚れを吹き飛ばす」っていう乾式タイプのを使ったことがあるんですが、何度使っても一つも効果無し・・・。


頑固なレンズの汚れには・・・





このブラシと専用クリーニング液が必要なんですね(・∀・)


ブラシに専用のクリーニング液を付けてナビへ装入し、アナウンスが流れたらクリーニング終了♪

この間ほんの数十秒。


DVDを再生してみると、



実際の効果なのか気のせいなのかわかりませんが、俺にはディスクの読み込み時間が早くなり音がスッキリしたように感じましたね。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


さてと・・・


いつもいつも上品な曲ばかり聞いているのも飽きてきたので・・・



たまにはこういった曲でも思いっきり鳴らしてみますかね(^w^)♪



25Hzってところが(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

Posted at 2011/04/11 15:46:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年03月26日 イイね!

Nakamichi...

Nakamichi...中古で・・・


今から25年くらい前の物になりますが・・・


Nakamichi Mobile Power Amplifier PA-300Ⅱ 買っちゃいました(・∀・)♪


一応お店で試聴させてもらったんですが、正直、かなりヤバイです・・・

いい(≧∇≦)b


現在 ZAPCO のアンプを使ってるんですが、ハッキリ言って音質が正反対です。


中音域が際立ったかなり軟らかい音♪


まだムーヴに取り付けてないので、MB QUARTのスピーカーとの相性や普段聞いてる曲を聞くとどうなのかとても楽しみです♪
Posted at 2011/03/26 00:03:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年02月06日 イイね!

逝っちゃったかな・・・

今日は午後からいつものオーディオショップに行ってきました。

なんか・・・

ヴィッツのスピーカーの調子が変なんですよね・・・(・・;)

音楽鳴らすと運転席側のミッドが妙に音が小さいんです・・・。

しばらく聞いていると徐々に直ってはくるんですが・・・。

普通にP930のフロント出力側からパッシブを通してツイーターとミッドを繋げているので、ミッドのみが小さいってことって普通有り得ないんですよね。

ツイーター、ミッド共に音量が小さいんでしたらデッキ側が疑わしいんですが、今回の症状は片方のミッドのみ・・・。


・スピーカーの端子が抜けかかってる?

・スピーカーが雨水や湿気で遣られてきてる?

・パッシブネットワークに靴に付いていた雪や雨がかかって中に入ってしまった?


原因は色々考えられるんですよね・・・ヾ(´ε`;)ゝ

原因をチェックすること自体は簡単なんですが、今回はショップにお願いしてきました。


最悪、スピーカー交換???アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ


でも、「MB QUART」はもう作られてないんですよね・・・ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ン
Posted at 2011/02/06 22:33:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「リアからの異音解決⁉️ http://cvw.jp/b/206930/48429466/
何シテル?   05/14 12:06
よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドミラーウィンカーの見える化(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:34:47
Clazzio Plus 取り付け+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 22:56:56
フロントバンパーが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 03:25:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家からの長距離通勤と車検を機にフリードから乗り換えました。 現行型は正直全然好みではな ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2022/12/03 自宅からの通勤と車検を機に乗り換え。
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車でした。 2022/03/24…廃車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ・カスタム RS パールホワイトⅢ ★エクステリア ●エアロ・・・F・S・R ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation