• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぷのブログ一覧

2010年02月16日 イイね!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工オーディオはナビヘッドじゃ駄目だと思い、勢いでポチった1DINのCDデッキ・・・。

carrozzeria や ALPINE はもう定番になりきってるので、ここは一つ人柱になろうと思い、今は無きカーオーディオメーカーのSONYを選択・・・。

デッキはSONYがカーオーディオ業界を撤退する頃に作られた CDX-F7700 。

取り付けて早速普段聞いてるCDを掛けてみると・・・


(゚∀゚ )いいじゃん♪♪


ちょっと予想とは裏腹に、普通にクリアで綺麗な音がでてきました♪

SONYといったら「Xplodシリーズ」で、かなり低音の効いたズンドコ系という癖のある音のイメージがあったんですが、このデッキは比較的新しい型なのに「Xplod」ではありません(*^ー゚)b

撤退しかけの頃に発売されたオーディオは違うんですね(^-^)

でも、ただ一つ問題がありました・・・。



それは・・・




熱暴走・・・( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!




気持ちよく音楽を聞きながら運転すること約1時間・・・

ついさっきまで聞いてたはずのCDを入れても読み込まなくなりました・・・(゜Д゜) ハア??

何度別のCDに入れ替えてみても、読み込むのは5回に1回あるかないか・・・。

現在車に仮で取り付けてあるため、デッキの下は小物入れも何もついてません。

なのでそこから手を入れてデッキの背面や裏側を触ってみると、「あちっ!」って言いたくなるくらい熱をもって熱くなってました。


まあ、車によっては妙に熱がこもるような場所にオーディオがあったりしますけど・・・


おそらく原因はクーリングファンの有無だと思うんですよね。

carrozzeria のDEH-P930などは、それほど内蔵アンプの出力も大きくないのにも関わらず背面にクーリングファンが付いてますが、このSONYのデッキは52w×4というアンプ内蔵なのにクーリングファンじゃなく背面にでっかいヒートシンクが付いてるだけですからね(^。^;)


夏場が心配です・・・(-_-;)
Posted at 2010/02/16 18:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年02月16日 イイね!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工オーディオはナビヘッドじゃ駄目だと思い、勢いでポチった1DINのCDデッキ・・・。

carrozzeria や ALPINE はもう定番になりきってるので、ここは一つ人柱になろうと思い、今は無きカーオーディオメーカーのSONYを選択・・・。

デッキはSONYがカーオーディオ業界を撤退する頃に作られた CDX-F7700 。

取り付けて早速普段聞いてるCDを掛けてみると・・・


(゚∀゚ )いいじゃん♪♪


ちょっと予想とは裏腹に、普通にクリアで綺麗な音がでてきました♪

SONYといったら「Xplodシリーズ」で、かなり低音の効いたズンドコ系という癖のある音のイメージがあったんですが、このデッキは比較的新しい型なのに「Xplod」ではありません(*^ー゚)b

撤退しかけの頃に発売されたオーディオは違うんですね(^-^)

でも、ただ一つ問題がありました・・・。



それは・・・




熱暴走・・・( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!




気持ちよく音楽を聞きながら運転すること約1時間・・・

ついさっきまで聞いてたはずのCDを入れても読み込まなくなりました・・・(゜Д゜) ハア??

何度別のCDに入れ替えてみても、読み込むのは5回に1回あるかないか・・・。

現在車に仮で取り付けてあるため、デッキの下は小物入れも何もついてません。

なのでそこから手を入れてデッキの背面や裏側を触ってみると、「あちっ!」って言いたくなるくらい熱をもって熱くなってました。


まあ、車によっては妙に熱がこもるような場所にオーディオがあったりしますけど・・・


おそらく原因はクーリングファンの有無だと思うんですよね。

carrozzeria のDEH-P930などは、それほど内蔵アンプの出力も大きくないのにも関わらず背面にクーリングファンが付いてますが、このSONYのデッキは52w×4というアンプ内蔵なのにクーリングファンじゃなく背面にでっかいヒートシンクが付いてるだけですからね(^。^;)


夏場が心配です・・・(-_-;)
Posted at 2010/02/16 18:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年12月27日 イイね!

キッツキツw(゚Д゚;)

キッツキツw(゚Д゚;)今日は仕事は休み・・・。

朝から嫁をパート先まで送ってきてから(?)アパートの駐車場でチマチマと交換してました。


DEH-P930 キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!


とはいっても、新たに購入したわけではなく嫁の車に付けていたものですけどね(^^;)


本来の予定では、新たにDEH-P940を購入する予定だったんですが、急遽変更。

ほぼ通勤用になってるVitzに930はもったいないかな~という考えになってきました。

んで、嫁に相談した結果ムーヴに付けてたナビとヴィッツに付けてた楽ナビ+930を交換することになりました( v ̄▽ ̄) イエーイ♪


それにしても、ムーヴのオーディオ裏のスペース奥行き無さ過ぎですね(-_-;)

例のエアコンパネル裏のスペースを使おうにも配線が微妙な長さで丁度オーディオの下付近に集中してしまい、そのスペースも使えず・・・○rz

交換作業自体はそんなに時間かからなかったんですが、ムーヴに取り付ける際のオーディオを押し込む作業に思いっきり時間がかかってしまいましたε-(;ーωーA フゥ…

最終的にはもう無理矢理押し込んでネジ留めしてやりました。

1DINオーディオ+1DINナビ仕様の人はよく取り付けできましたね~ヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2009/12/27 18:08:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年12月02日 イイね!

暖かかったので・・・♪

暖かかったので・・・♪(*´Д`)ノゥィーッス♪

えっと、今日は天気も良く暖かかったのでスピーカー周りの配線に使用しているギボシ端子やU型端子やスピーカー端子を24金メッキのものに交換しました。

えっ?

何故今回はオーディオテクニカ製のじゃないのかって???

特に理由的なものはありません・・・(゚∀゚)

近場のSABに行ったらテクニカ製のが売り切れてただけです!

これもネ申様のしわざ?(^。^;)

なので、今回はAODEA製の物にしました。(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

24金メッキならどれ使っても一緒でしょ♪ ( ̄∇ ̄;) ヾ(--;)ぉぃぉぃ

これでも結構いい値段するんですからね。(T▽T)アハハ・・・

とりあえず・・・パッシブネットワークのU型端子を全て、オーディオ背面のスピーカー部分のギボシ端子を全て、スピーカーに接続する部分のスピーカー端子を全てAODEA製の24金メッキの物に交換しました。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

で、肝心な音の変化なんですが、俺が感じた分では激変だと思います。

音の変なこもりが無くなってスッキリとした音になりました♪(^O^)

逆に、聞く曲によってはツイーターからの音がキツク感じてしまうほどです♪

やっぱりこういう部分の物は良い物を使わないといけませんね(^。^;)


(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2009/12/02 17:33:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年11月29日 イイね!

やっとの思いで・・・ハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃

やっとの思いで・・・ハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃(´・ω・`)ノ コンチャ!

昨日なけなしの小遣いをはたし、やっとの思いで写真の物を買いました。

audio-technica 24金メッキギボシセットです。

今まで配線とツイーターのつなぎ目にダ○ソーのギボシを使っていたんですが、おそらくリークしてたんでしょう。ツイーターが鳴ったり鳴らなかったりな状態でした。

で、一度外して再度繋ぎ直したら復活・・・。( ̄△ ̄;)エッ・・?

そのダ○ソーのギボシは若干緑色の錆?みたいなのが付いてる状態でした。

それで思い切って24金メッキのを購入したわけなんですががががw


これ、いくら24金メッキ処理がしてあるからといっても、たったの5組で787円もします (゚Д゚;)タカッ!

エーモン製の物になると4組で同じ値段近くします・・・(____△____;)メッチャ ボッタクリヤン・・・


本当は今日作業しようと思ったんですが、気が付けばもう真っ暗。

ハッキリ言ってネ申様御降臨は許されない値段なので明るいときにでも作業することにします・・・ (((´・ω・`)




(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2009/11/29 17:54:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「リアからの異音解決⁉️ http://cvw.jp/b/206930/48429466/
何シテル?   05/14 12:06
よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドミラーウィンカーの見える化(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:34:47
Clazzio Plus 取り付け+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 22:56:56
フロントバンパーが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 03:25:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家からの長距離通勤と車検を機にフリードから乗り換えました。 現行型は正直全然好みではな ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2022/12/03 自宅からの通勤と車検を機に乗り換え。
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車でした。 2022/03/24…廃車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ・カスタム RS パールホワイトⅢ ★エクステリア ●エアロ・・・F・S・R ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation