• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぷのブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

判ってはいたんですが・・・

判ってはいたんですが・・・( ゚д゚)ノ きょんばんは

あ、パッシブネットワークの件なんですが、ツイーターを外して左右繋ぎ換えてみてのテストをしているうちに直っちゃいました (^。^;)

おそらく接続に使ってるギボシが悪さしてたんでしょう。(そこしか触ってないので・・・)

やっぱ音響にダ○ソーのギボシを使ったのはマズかったですね(^^;)

見た目はガッチリはまっていて、なかなか抜けなかったんですけどね・・・。

やっぱケチらず24金メッキのギボシ使わないと駄目なのかな・・・(;´▽`A``


で、本題なんですが・・・

HDDナビのミュージックサーバー機能のことなんですが、今日同じ曲をHDDとCDとで音比べをしてみて改めて実感しました(^^;)

HDDに録音すると確実に音質が落ちてしまいますね (^。^;)

今まで何度かそういった話は聞いたことあるんですが、俺の耳でもハッキリとその違いがわかりました。

簡単に言うと、HDDに取り込むと、高音の伸び?煌びやかさ?が減ってしまい音の広がりが無くなってしまう・・・

・・・で判ってもらえますかね?(^。^;)

今現在最新機種として売られてるHDDナビはどうなのかは判りませんが・・・。

でも、ミュージックサーバーは超便利なんですよね~(;´▽`A``

HDDナビを愛用されてる方は、一度、CDとの音の違いを聴き比べてみたら面白いかもしれませんよ?

やっぱりオーディオにこだわるときはHDDナビじゃなく、今風に「CDデッキ+ポータブルナビ」なんですかね。



(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
Posted at 2009/11/18 21:51:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年11月16日 イイね!

パッシブネットワークの不調?

パッシブネットワークの不調?|電柱|・ω・`)ノ ヤァ

最近全くといっていいほどネタが切れてました・・・。

で、たまに登場したときは決まって「ネ申様御降臨」?と思われるネタです(^^;)


最近朝一や、一度エンジンを切って数時間経って再びエンジンを掛けたときによく起こる現象なんですが、片方ツイーターが鳴ってないんですよね・・・ (((´・ω・`)

一度、ボリュームを大の方へグイッとひねって一時的に音量を大きくしてやると、鳴ってなかったツイーターは復活するんです (゜Д゜) ???

訳が分からないので、いつもお世話になってるショップへ行って相談してみました。

でも、スピーカーに関しては接触不良ではないかぎり、「鳴ったり鳴らなかったり」ではなく「鳴るか鳴らないか」なので音量を上げると鳴るようになる・・・ということから考えてツイーターは壊れてないってことでした。

で、次はナビ側のアンプの故障か?ということでしたが、ミッドのスピーカーは問題なくちゃんと鳴ってるのでアンプではない・・・。

となると、残るは配線のショートかパッシブネットワークか?ということになりました。




とりあえず、明日にでも配線のギボシ部分のチェックとネットワークをばらして基盤の半田が外れてないかチェックしてみてですね・・・(ノ_-;)メンドイナ・・・

問題がなかったらパッシブネットワークの修理・・・かな・・・○rz


店長に「いいものあるよ♪」と旧モデルのハーツの極上中古品のスピーカーを見せられてしまい、一瞬心が揺らいでしまいましたが・・・(^^;)

あんなゴツイスピーカー、ムーブにはアウターバッフル無しじゃ絶対に入らないので諦めました・・・(^。^;)
Posted at 2009/11/16 10:35:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年09月25日 イイね!

音、激変です!!

音、激変です!!こんばんは。

昨日の画像が見にくかったので再度UPしました (^-^;

やっぱりプロショップが作った物は凄く綺麗ですね♪

で、今日は仕事から帰って来て夕食を済ませた後、色々と曲を聞いてみるためにドライブに行ってきました。


曲を聴いてて思ったんですが、ツイーターをMDFとパテを使ってガッチリと固定したことによってツイーターもデッドニングしたのと同じことになったんですかね?

今まで聞こえなかった音が聞こえるようになったんですよ~(・∀・)

ホント、こんな楽器鳴ってたの?って曲がいくつもありましたね。

で、試聴の締めは演歌です♪

半分以上ふざけて聞いてみたんですが、これが想像以上に凄かったですね ( ゚Д゚)ヒョエー

特にコブシの部分を聞いたとき、ちょっと鳥肌がたちました (^▽^;)



Posted at 2009/09/25 23:56:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年09月10日 イイね!

朝からゴソゴソと・・・

朝からゴソゴソと・・・昨日の仕事の交代の際、今日の昼勤の仕事が全く無くなってしまい急遽休みとなってしまい朝から暇しているまさぷです・・・|電柱|・ω・`)ノ ヤァ

そんなわけで、今日は朝からゴソゴソしてました (  ̄▽ ̄)♪

今までALPINEのL175専用のツイーターマウントを使ってダッシュ上にツイーターを設置してたんですが、どうにも高音が強くて・・・(ノ´∀`*)アチャー

おまけに思いっきり「ツイーター置いてます!」って感じがして見た目も不格好だったんですよね。

まあ、当初は新車にいきなり大穴開けるのが凄く抵抗があったんで仕方なかったんですが・・・。

で、突然思い付きのヤッツケ作業で先程完成しました♪

やっぱりこっちの方が内装に溶け込んでいて自然な感じがしますね(*^^)

何よりも「オーディオやってます!」って感じがしていい(≧∇≦)b


肝心な音の方は、ツイーターの音が直接的に聞こえて来なくなったので聴きやすくなりました♪


本当はもっと角度を付けたかったんですが、今お金も時間も場所もないので当分はこのままでいきます。
Posted at 2009/09/10 13:08:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年09月02日 イイね!

質問・・・(;人;)

質問・・・(;人;) テンション上がらないとか言っときながら、何気に本日2度目のブログです (^^;)


以前から聞こう聞こうと思ってたことを思い出したので・・・(;´▽`A``


えっと、アンプのことでなんですが、写真に写ってる「PROT.」ってランプが点きだしてからこのアンプ全く使えなくなってしまったんです。

何度ヒューズを交換しても電源繋いだらすぐに切れちゃうし・・・。


この「PROT.」ってランプが点いたらもうこのアンプは逝ってしまっていて、修理するしかない・・・ってことなんですかね?


わかる方いらっしゃいましたら教えてください・・・ <(_ _)>オネガイシマス
Posted at 2009/09/02 23:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「リアからの異音解決⁉️ http://cvw.jp/b/206930/48429466/
何シテル?   05/14 12:06
よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドミラーウィンカーの見える化(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:34:47
Clazzio Plus 取り付け+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 22:56:56
フロントバンパーが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 03:25:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家からの長距離通勤と車検を機にフリードから乗り換えました。 現行型は正直全然好みではな ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2022/12/03 自宅からの通勤と車検を機に乗り換え。
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車でした。 2022/03/24…廃車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ・カスタム RS パールホワイトⅢ ★エクステリア ●エアロ・・・F・S・R ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation