• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぷのブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

冬仕様・・・

冬仕様・・・このタイトルも毎年恒例ですね(*^ω^A;)

昨日、夜勤が終わってから実家へ行ってエアロ外してタイヤも換えて冬支度をしてきました。

車高は勿論変更無し!


というか、車高調が固着してて変更できないかも・・・(*`▽´)


んまあ・・・シャコタンとは程遠いヘタレ車高なので、(´∀`∩)↑age↑しなくても、それほど問題ありません。

それ以前に16インチから14インチへ交換なので、夏タイヤよりも q(゚д゚ )↓sage↓???・・・。

タイヤ外したときに、ドライブシャフトのブーツもチェックしましたが、10万㌔走ってるのに、


ど素人なりにチェックしてみた限り問題なし♪


早く冬が終わって春になってほしいですね。
Posted at 2012/12/05 12:18:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2012年11月25日 イイね!

バッテリー交換♪

バッテリー交換♪数日前から気になってたバッテリー・・・

2日~3日車を動かさないだけで、妙にエンジンの掛かりが悪くなってました。

いくらcaosを使ってるといっても、それなりに電気を喰う物がムーヴにたくさんついてますからねぇ(;^ω^)

これから嫌な冬に突入するわけですし、「バッテリー上がった・・・」なんてことになりたくないので、本日バッテリーを交換してきました(・∀・)



今回交換したバッテリーは・・・



出光興産の「ZAXIA ZX-B19L」です(・∀・)♪

濃い緑色のバッテリーでなかなかカッコイイんじゃない?って感じなんですが・・・


色が違うだけでどこをどう見ても Panasonic caos とそっくり・・・(*^ω^A;)


で、今回の交換作業は・・・



この方が担当してくださいました( ´艸`)ムププ

いつもいつも、ありがとうございます♪


ちなみに・・・



これがお亡くなり寸前のバッテリーです。

本当に駄目なのかと点検窓のインジケーターでチェックしてみると・・・



かなり分かり辛いですが、一応良好なんですよね。

でも、実際にスタンドにあったチェッカーでチェックしてみると、みるみる電圧が下がっていき「危険」と判断されました (((( ;゚д゚))))アワワワワ

そして・・・



これが、状態検知ユニット『ライブモニター』です。

やっぱりこれもライフウインクにそっくり (*`▽´)




これで安心して冬を迎えることができますね( ^ω^ )

あっ・・・

タイヤ交換がまだだった・・・○rz
Posted at 2012/11/25 14:06:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2012年11月10日 イイね!

小物購入♪

今日は朝一から某SABへ買い物へ♪

スマートフォンホルダーとiPhone用充電器を購入してきました(・∀・)

まずは・・・





スマートフォンホルダー♪

ただでさえダッシュボードに置くスペースに限りがある軽自動車である上、センターメーターという悪条件のL175ムーヴ・・・

実は数日前にも一度スマホホルダーを購入してるんです(*^ω^A;)

そのときに購入したのはシガーソケットに挿し込んで使うタイプのものだったんですが、それが大失敗!

ホルダー自体がiPhoneの重さに耐えれないのか、車の振動で徐々にソケットから抜けてくるんですよね( ´Д`)=3

なので、今回は吸盤でダッシュボードに固定するタイプの物にしました( ^ω^ )



それに加えて・・・



この充電器も♪

充電器も今まで使ってた物があるんですが、コードがストレートのものじゃなくカールタイプの物・・・。

便利かな?と思って買ったんですが、カールが強くて引っ張っても直ぐに縮んで30cm程度の物と全然変わらないし・・・。

なので、今回はコードがストレートの物にしました(*` 艸 ´)ウシシシ


取り付け後の報告は、また後日ということでw

(´∀`*)ノシ バイバイ
Posted at 2012/11/10 13:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2012年10月25日 イイね!

異音、直りませんでした・・・

異音、直りませんでした・・・数日前に、「走行中運転席側のドアの写真の部分から異音がするので修理する」という内容のブログを書きましたが・・・


すいません・・・(;^ω^)


結果報告してませんでした・・・( ;A´ω`)


で、修理から戻ってきたムーヴに乗っての感想なんですが、正直、あまり変わっていませんでした。

ちょっと道が悪いところを走ると「ギュギュギュギュッ ギュギュギュギュッ」っていうようなゴムがきしんでいる音がするし、写真の部分を手で押すと他のドアと違ってやっぱり浮き上がってるままでした。

よく考えたら、他のドアと比べて明らかに浮き上がってるのにゴムを新品に交換したって浮き上がりが直るわけがないですよね。

やっぱりドアが外側に反ってきてるんですかね。(´ε`;)ウーン…



ドアストライカーの調整で直るかな・・・。
Posted at 2012/10/25 14:03:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2012年10月14日 イイね!

運転席側ドアからの異音・・・

(´・ω・`)コン○○ハ♪

今日は、夜勤1日目が終わっただけなのにも関わらず、一睡もしてない目を擦りながら寝ぼけてる嫁を叩き起こしてダイハツディーラーまで行ってきました。

10万km走ったにも関わらず、相変わらず絶好調なエンジンなんですが、他の地味な部分が悲鳴を上げてきたようで・・・(;^ω^)

で、今日診てもらってきた部分なんですが・・・




わかりますかね?

最近、運転席側のドアのこの部分から走行中ゴムと金属が擦れ合ってるようなキシミ音がするようになってきたんですよね(*^ω^A;)

しかも、キシミ音だけじゃなく、ドアを閉めてるのに対向車とすれ違う時に半ドアになってるような感じで外の音が妙にはっきりと聞こえるんです・・・。

窓を下げてドアを車体側へ押し付けるようにすると運転席側だけ「ギュッ ギュッ」っていうふうにゴムがきしむような音がするので、多分ドアの立て付けが悪くなってきたか、ドア周りに付いてるゴムの劣化だと思いますけどね (;´∀`)

で、整備士の人に診てもらったところ、思った通りの結果でした。

どうしても運転席側はドアの開け閉めが多いので、必然的にドア周りのゴムの劣化も早くなってしまうそうですね。

実際助手席側のゴムは、触ってもまだ「ゴム!」って感じがしてそれなりの弾力?硬さ?があるのに対し、運転席側はゴム自体が押し潰された感じになってて触ってもツルツルした感じでした。

とりあえず、部品を注文して交換作業は今週の木曜日。

一日車を預けることになるので、ついでにCVTフルードの交換もお願いしてきました。

ちなみに代車はミラ(MT車)になるそうです♪

ドア周りのゴムを交換し、それでも駄目なら立て付けの調整ですね。


あ・・・そうそう・・・



ムーヴを診てもらってる間、ショールームでコーヒーを飲んでると、何か横から視線みたいなものを感じました(;^ω^)

まるで俺に「買って・・・」って訴えかけてるような・・・(((( ;゚д゚))))アワワワワ
Posted at 2012/10/14 20:24:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記

プロフィール

「リアからの異音解決⁉️ http://cvw.jp/b/206930/48429466/
何シテル?   05/14 12:06
よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドミラーウィンカーの見える化(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:34:47
Clazzio Plus 取り付け+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 22:56:56
フロントバンパーが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 03:25:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家からの長距離通勤と車検を機にフリードから乗り換えました。 現行型は正直全然好みではな ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2022/12/03 自宅からの通勤と車検を機に乗り換え。
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車でした。 2022/03/24…廃車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ・カスタム RS パールホワイトⅢ ★エクステリア ●エアロ・・・F・S・R ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation