• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぷのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

飲んだっくれ全開!

飲んだっくれ全開!え~っと、今日も嫁の父親に連れられていつもの「飲み屋」に行って来ました ( ´∀`)つt[]


もちろん運転手は俺・・・σ( ̄ε ̄;)


今日は、気さくな客もいて結構盛り上がりましたね(^^)


で、カラオケ歌いながら盛り上がってて、ふとカウンターに目をやると・・・





空になった瓶が1本と手前に新しいウイスキーが・・・






俺が知らない間に、店に来たとき半分ほど入ってたウイスキーを、嫁がほぼ一人で飲み干してたみたいです・・・(゜-゜;)イツノマニ・・・

おまけに新しいのまでキープされてるし・・・(汗






そんなに飲みやすい酒なんかな~っておもってラベルを見てみると・・・

よ、40度って・・・(゚Д゚;)



誰かこの酒飲みを止めてくださいマセ・・・(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2008/09/27 00:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記
2008年09月21日 イイね!

トツギーノって最高~!

えっと・・・


今日は、午後から嫁の実家でVitzのスピーカー交換&HID取り付けをしていました。


スピーカーは、「SONIC DESIGN TBM-2577B」から「ALPINE DLC-179X」へ・・・。


買おうと思ってもなかなか手が出せない「SONIC DESIGN」から普通に量販しているALPINEのスピーカーへの変更・・・



めっちゃ贅沢な気が・・・(゚Д゚;∬アワワ・・・


でも、付け替えた結果、意外だったんです。ALPINEの方が音に広がりが出て、正直、ソニックよりもめっちゃくちゃ奇麗だったんです!

( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?


いくらエンクロージャーとはいえど6cm程度のスピーカーと17cmのスピーカー・・・。やっぱりデッドニングしてある車には17cmのスピーカーの方が有利なんですかね(^^;)


というわけで、まさぷ家では、MB QUART < SONIC DESIGN < ALPINE という結果が生まれました(´∇`)ケラケラ


しかも!!!


ムーヴのデッドニングはサービスホールが異常なくらいデカくて、手持ちのレジェじゃあ全然足りない・・・といった話をしていたら、嫁からありがたいお言葉を頂きました♪


SONIC DESIGN TBM-2577B はムーヴにトツギーノ決定~♪ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


ソニックのスピーカーって元々エンクロージャータイプなんでデッドニングは不要なんですよね~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

そのかわり、HIDも今日付ける事になりましたが・・・( ̄ー ̄;
Posted at 2008/09/22 00:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月18日 イイね!

やっぱりオチ付き・・・○rz

やっぱりオチ付き・・・○rz取り付けるだけで驚くほど高級感UPのグローブBOXダンパー。


ムーカスオーナーの間では超定番になっちゃってますよね(^^)


値段も安いし♪超お手軽高級感UP!


ってことで、俺も購入しました♪


た だ し、



皆さんが使ってるト○タ純正品ではなく、ダイハツ・タント用のダンパーですけどね

ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ



タントに付いててムーヴにゃ付いてないんかいwo(`ω´*)o・・・と思い、Dラーにいた時、勢いでその場で即注文しちゃいました(^^;)


ダイハツに来ててまでト○タの部品は注文し辛かったので・・・壁|〃´△`)-3ハゥー


で、部品が届いていざ取り付けw!と、グローブBOXを外してパーツを取り付けにかかりました。


でも・・・


BOX側の穴が小さい・・・○rz


色々と調べてみたら、ムーヴとタントとじゃ穴の大きさがほんの1mm~2mmくらい違うみたいなんです・・・|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?


どうして同じメーカー内の車なのに、こんなものくらい共通にしてないんですかね・・・(ノ_-;)ハア…



・・・というわけで、只今リューターで穴広げてます ( ゚Д゚)マンドクセー
Posted at 2008/09/18 18:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり♪ | 日記
2008年09月16日 イイね!

VSVの作動音対策~♪

VSVの作動音対策~♪ムーカスRSやRオーナーの間でちょっとした話題?にもなったターボの過給が始まったときに聴こえるVSVの作動音の対策をしてみました(^^)

最初に断っておきますが、写真の物がVSVかどうなのかは確信持てません。違っていたらゴメンナサイ(*- -)(*_ _)ペコリ

対策といってもデッドニングと同じことをやってみただけです(^^;)

ちなみに効果の方は、施工前と比べると明らかにカラカラ音は聞こえなくなりました (´∇`)v イエイ


でも、完全に消えたわけではなく、ちょっと狭めの路地などの音が響くところで試すとやっぱりカラカラカラ・・・と聴こえます。


物は見た目、電磁弁っぽいのですが作動音を消すのは無理なんですかね・・・ (((´・ω・`)カックン…


それとも音の原因はもっと別な物なのか・・・


もしくは音が小さく聴こえたのは錯覚で、俺が触った物はVSVじゃないとか!?(←一番怪しい)


とりあえず、整備手帳です・・・(〃´o`)=3


゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
Posted at 2008/09/16 18:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり♪ | 日記
2008年09月16日 イイね!

ようやく・・・

朝からいい天気ですね~ε-(´o`;A アチィ



今日は嫁が仕事に行ってから作業をする場所を求めてウロウロしてました。

o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o


まあ、1時間ほど探し回ったけど最終的にはいつもの場所になったんですけどね(^▽^;)



で、場所に着くなり・・・







暑い中、こんな感じで作業開始。



ホーン交換してました。作業中の画像は・・・


勘弁してください・・・<(_ _)>



最近の車って、普通車でも社外ホーン付ける場所に困るのに軽四となるとホント取り付け場所ってないですね ( ̄Д ̄;;

これで「ビー」から「パー」に変わりました(^^)v


アッ( *゚д゚)♀



偶然見かけたんですが・・・






LEDウインカー&LEDテールの清掃車発見!(*゚Д゚) ムホムホ
Posted at 2008/09/16 14:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり♪ | 日記

プロフィール

「リアからの異音解決⁉️ http://cvw.jp/b/206930/48429466/
何シテル?   05/14 12:06
よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 4 56
789 101112 13
1415 1617 181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

サイドミラーウィンカーの見える化(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:34:47
Clazzio Plus 取り付け+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 22:56:56
フロントバンパーが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 03:25:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家からの長距離通勤と車検を機にフリードから乗り換えました。 現行型は正直全然好みではな ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2022/12/03 自宅からの通勤と車検を機に乗り換え。
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車でした。 2022/03/24…廃車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ・カスタム RS パールホワイトⅢ ★エクステリア ●エアロ・・・F・S・R ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation