• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぷのブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

(-ω-;)ウーン

昨日エンジンオイルを交換してオイル添加剤を入れたら振動・異音ともにほとんどなくなって静かなエンジンになったと喜んでいたんですが、今朝、朝一でエンジンを始動したとき、異音の方は全然きにならないレベルまで静かにはなってるんですが、やっぱり振動は再発してました。

信号待ちなどでブレーキ踏んで停車してて、次発進するときにパッとブレーキをはなしたときや、エアコンのコンプレッサーが働いたときにブルブルッっと身震いみたいな振動も・・・。


おまけに去年の冬もブログに書いたかもしれませんが、CVTがなかなか変速してくれません・・・(ノД`)シクシク

正常な時で、走り出して30kmくらいスピードが出たらエンジンの回転が下がり始めて60kmでだいたい1300rpmくらいになるんですが、変速してくれないときは60kmで3000rpmくらいになってます。

ディーラーに相談してもCVTオイルが温まってないからだと言われるんですが・・・冬場はこんなものなんですかね?(;^_^A

でも、振動にしろCVTの変速にしてもある程度走ってエンジンを切り、しばらくして再びエンジンを始動させるとこの変な症状は出ないのでディーラで診てもらうのも難しいんですよね。


エンジンがカンカンに冷えきってる時だけ発生する?

温まったら治まる?


もう60000kmオーバーなので何かしら不具合は出る頃だとは思うんですが・・・

気になります・・・(-ω-;)
Posted at 2011/01/11 13:27:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2011年01月10日 イイね!

オイル交換♪

オイル交換♪今日は休みだったので、ちょいとドライブも兼ねて富山市のジェームスまでオイル交換に行ってきました。

そうそう、先日購入したオイル添加剤を早く使いたかったこともありますけどね。

で、オイルを選んでいたらお決まりのごとく店員が寄ってきたんですが、ここで重大な事実が発覚!


店員「どのようなオイルをお探しですか?」

俺  「0W-20の部分合成油でお奨めの物ってありますか?」

店員「えっと・・・ちなみにお車は・・・?」

俺  「L175のムーヴカスタムのターボ付きのですけど?」

店員「え?それでしたらこのオイルじゃ違いますよ?この5W-30の物で純正と同じになりますけど・・・」

俺  「(゜ロ゜;)エェッ!?」

店員「こちらの0W-20でしたら純正よりも軟らかいですね。これは同じ軽でもNA車用になります。」

俺  「(○口○*) 」


どうやら今まで値段と鉱物油じゃないことばかり気にしてて、ダイハツ指定のオイルよりも軟らかいオイルを使ってたみたいでした。○rz ウカツダッタ・・・

というわけで、今回は・・・



このオイルにしました(;´▽`A``

あ、もちろん例の添加剤もドーピング♪

効果の方はというと、確実に効果が体感できました。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

若干の振動が残っているのは仕方がないとしてでも、信号待ちのときのエンジン音や振動が確実に低下!

加速中もエンジン音よりもターボの吸気音の方がハッキリ聞こえる感じですね(・∀・)



あとは朝一でのガンガンに冷えきった状態でのエンジンかけたときですね。
Posted at 2011/01/10 22:26:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2011年01月07日 イイね!

ドーピング剤

ドーピング剤新車で購入したムーヴも、初車検を通す前にすでに60000kmオーバー・・・。


軽のエンジンということで、多少の振動は覚悟してはいたんですが、冬場に入ってその振動が更にひどくなってきました。

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク


なんせドリンクホルダーやドアポケットに物が入っていたら振動でカタカタカタカタ・・・・って音をたてながら振動してるくらいなんで・・・Σ(・ε・;)


あと、エアコンONの状態で信号待ちなどでブレーキを踏みながら止まっているとき、コンプレッサーが動くときの振動もハッキリ分かるくらいになりました。


最初、車が納車されたときなんてエアコンつけてても全然分からなかったんですけどね。


これって軽自動車の宿命なんですかね?


それで、少しでも新車のときのように振動がなくなってくれたらいいなと思い、写真のオイル添加剤を買いました。(・∀・)


極力添加剤には手を出したくなかったんですが・・・。
Posted at 2011/01/07 20:59:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2011年01月05日 イイね!

HIDバルブ・・・

ちょっと「今更・・・」的なことなんですが、純正のHIDってどうされてますか?

やっぱり社外の6000ケルビンや8000ケルビンのバルブに交換されてるんですかね?

俺も最近ネタがなくなっていたので、HIDのバルブでも交換しようかと思いどんなのが評判いいのか色々と調べていました。

そしたら、ちょっと気になることがわかったんです。

最近のトヨタ・ダイハツ車はほとんどがD4R/Sのバルブでその他のメーカーの車はD2R/Sのバルブを使っているんですが、D4R/SのHIDは純正以外のバルブを付けると極端に暗くなってしまうそうなんです。

大げさに言うと、昔の軽のハロゲンバルブ車の方が全然見やすいくらい暗くなってしまうとか・・・。

発光色にしても、D2は青みがかった色なのに対してD4はどちらかというと紫がかった色・・・。


水銀フリーのD4バルブで明るさを保ったままケルビン数を上げるのは止めた方がいいんですかね?

ちなみにD4のHIDをD2に変更する方法もありました。


トヨタ・ダイハツ以外のメーカーのD2R/S規格の純正HIDとそっくり入れ替えてしまえばいいみたいなんですが・・・

そこまでするか?って感じですね(;´▽`A``



普通のハロゲンバルブみたいに簡単にはいかないんですね。
Posted at 2011/01/05 23:10:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年01月05日 イイね!

何故か…

何故か…お隣り石川県へ遊びに行ってきたあとは燃費が凄くいいんですよね~(≧∇≦)

久しぶりに平均燃費20km見ました~♪
Posted at 2011/01/05 13:09:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | モブログ

プロフィール

「リアからの異音解決⁉️ http://cvw.jp/b/206930/48429466/
何シテル?   05/14 12:06
よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 4 56 78
9 10 1112 131415
1617 181920 2122
232425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

サイドミラーウィンカーの見える化(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:34:47
Clazzio Plus 取り付け+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 22:56:56
フロントバンパーが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 03:25:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家からの長距離通勤と車検を機にフリードから乗り換えました。 現行型は正直全然好みではな ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2022/12/03 自宅からの通勤と車検を機に乗り換え。
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車でした。 2022/03/24…廃車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ・カスタム RS パールホワイトⅢ ★エクステリア ●エアロ・・・F・S・R ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation