• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぷのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

付いた!

付いた!ついに念願のフォグランプを取り付けました~♪ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


いや~、やっぱりフォグは必要ですね(;´∀`)

今回の大雪で痛感しました。


フォグを付けたことによって・・・





ヘッドライト&ウインカーのレバーをフォグスイッチ付きの物に交換♪


それに伴って・・・




メーターの中のフォグのマークも点灯するようになりました~( ^ω^ )♪





こんな感じ(・∀・)

で、ちょっと誤算だったのが、てっきりフォグ周りのベゼルがクロームメッキの物だとばかり思ってたんですが、まさかのボディー同色!(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ

正直メッキはちょっとクドイかな~って思ってたんで調度よかったです♪

自分のはこのモデルの最終型になるんですが、MC前のモデルだとフォグ周りのベゼルがクロームメッキで、この最終型はボディー同色になるみたいですね。

さて、冬場の間は純正のバルブのままでいますけど、春になったらLEDにしようかHIDにしようか・・・(ΦωΦ)フフフ…


追伸・・・

メッキ仕様のフォグが付いたフリードは何度も見たりすれ違ったりしてますが、このタイプのフォグが付いたフリードは今のところ一度も見たことがありません(・∀・)

ある意味目立つかな?


追伸その2…

思い出したので追加します。
取り付けする際の車内側の配線なんですが、某オークションで見かける「電源取り出しカプラー」をヒューズボックスに付けてる場合は注意が必要です。
そのカプラーを取り付ける部分は本来フォグ用のカプラーを取り付ける空きスペースであって、自分は電源取り出しカプラーが刺さってたので若干配線加工されて取り付けられていました(^_^;)

まあ、加工といってもカプラーにフォグで使う配線を差し込んで追加しただけらしいですけどね(^_^;)

本来なら付いてないものが付いていたため、ディーラーの担当者も(・ω・)?ってなったそうです(^_^;)

Posted at 2018/02/25 10:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「リアからの異音解決⁉️ http://cvw.jp/b/206930/48429466/
何シテル?   05/14 12:06
よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

サイドミラーウィンカーの見える化(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:34:47
Clazzio Plus 取り付け+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 22:56:56
フロントバンパーが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 03:25:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家からの長距離通勤と車検を機にフリードから乗り換えました。 現行型は正直全然好みではな ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2022/12/03 自宅からの通勤と車検を機に乗り換え。
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車でした。 2022/03/24…廃車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ・カスタム RS パールホワイトⅢ ★エクステリア ●エアロ・・・F・S・R ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation