• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぷのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

付いた!

付いた!ついに念願のフォグランプを取り付けました~♪ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


いや~、やっぱりフォグは必要ですね(;´∀`)

今回の大雪で痛感しました。


フォグを付けたことによって・・・





ヘッドライト&ウインカーのレバーをフォグスイッチ付きの物に交換♪


それに伴って・・・




メーターの中のフォグのマークも点灯するようになりました~( ^ω^ )♪





こんな感じ(・∀・)

で、ちょっと誤算だったのが、てっきりフォグ周りのベゼルがクロームメッキの物だとばかり思ってたんですが、まさかのボディー同色!(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ

正直メッキはちょっとクドイかな~って思ってたんで調度よかったです♪

自分のはこのモデルの最終型になるんですが、MC前のモデルだとフォグ周りのベゼルがクロームメッキで、この最終型はボディー同色になるみたいですね。

さて、冬場の間は純正のバルブのままでいますけど、春になったらLEDにしようかHIDにしようか・・・(ΦωΦ)フフフ…


追伸・・・

メッキ仕様のフォグが付いたフリードは何度も見たりすれ違ったりしてますが、このタイプのフォグが付いたフリードは今のところ一度も見たことがありません(・∀・)

ある意味目立つかな?


追伸その2…

思い出したので追加します。
取り付けする際の車内側の配線なんですが、某オークションで見かける「電源取り出しカプラー」をヒューズボックスに付けてる場合は注意が必要です。
そのカプラーを取り付ける部分は本来フォグ用のカプラーを取り付ける空きスペースであって、自分は電源取り出しカプラーが刺さってたので若干配線加工されて取り付けられていました(^_^;)

まあ、加工といってもカプラーにフォグで使う配線を差し込んで追加しただけらしいですけどね(^_^;)

本来なら付いてないものが付いていたため、ディーラーの担当者も(・ω・)?ってなったそうです(^_^;)

Posted at 2018/02/25 10:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2018年01月13日 イイね!

ヽ(`Д´)ノムッカー!!

一昨日の晩から降り積もった雪で、道路が物凄いことになってますね。

ノーマル車のフリードでもボコボコの雪道を走るとギシギシいってます(;・∀・)

まあ、スライドドアを抱えてるミニバンの宿命といえば宿命なんですけどね・・・(;´∀`)シャーナイワナ

で・・・

先ほど嫁と子供を乗せて買い物に行ってたんですが、ボコボコの雪道の中呆れてしまうようなDQNに遭遇しました。

すいません、本当はYouTubeにでもドライブレコーダーの動画をアップすればいいんですが会員に登録してないので、静止画で許してください・・・。

ボコボコ道を走っていると、後ろから信じられないようなスピードで1台の車が迫ってきました。

ミラーで確認すると大きさ的に黒っぽい軽自動車・・・。

まあ、俺は事故りたくも雪に刺さりたくもないし、子供が後ろで寝ていたので全く気にもせずにマイペースで走ってました。

すると、後ろの車からパッシングされるわクラクション鳴らされるわ・・・

いい加減頭にきたので、比較的道の状態が落ち着いた場所で後続車に道を譲りました。



そのときの写真がこれ・・・


alt


たぶんテールランプの感じから、古いミラかエッセって感じに見えます。

で、このまま信じられないようなスピードで俺を抜いていき・・・


alt


深い轍にはまりケツを振りながらも速度を落とさずにそのまま赤信号の交差点へ・・・


そして・・・


alt

そのまま信号無視で右折して行きました。


あーくそ! 

もっといいドライブレコーダー付けてたら車のナンバー読み取れたかもしれないのにー!!
Posted at 2018/01/13 21:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記
2018年01月12日 イイね!

せっかく年休取ったのに・・・

せっかく年休取ったのに・・・今日は年休・・・だったんですが、今朝起きて外を見たらびっくり!

今まで見たこともない量の雪が積もってました。

寒波がどうとか言ってたけど、まさかこんなに積もるとは・・・( ゚д゚)

車の上だけでも軽~く50cm以上は積もってます。

もちろんアパートの敷地内は車なんて通れたもんじゃありませんでした。

早朝からアパートの住民総出で雪かきです。

7時30分を過ぎても全く目処がつかづ、ほぼ全員が出勤を諦めて会社に電話していましたね(;^ω^)

そんな中、どうしても休めないってことで、2台ほど無理矢理出て出勤していきましたが・・・。


少しの雪なら、除雪した雪を積み上げておくスペースはあるんですが、こんなにも一度に積もるともうどうしようもありません。

除雪するには車を移動させたい・・・

でも、車を移動させるには前の雪をずらさないといけない・・・

でも、その雪を持っていく場所がない・・・

もううんざりというか最悪ですね( ´Д`)=3


アパートの管理会社に電話して除雪依頼しても、
「除雪に関しては住民の方々の協力でお願いします!」
の一点張りで全くダメ。

でも、同じ管理会社のアパートでもちゃんと除雪が入るところもあるんですよね。

この差って一体何なんでしょうか・・・。


アパートの管理会社の名前出したら、関係者の人見てくれるかな?(ΦωΦ)フフフ…
Posted at 2018/01/12 18:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2018年01月09日 イイね!

謎の空気漏れ?

フリードに乗り換えてからスタッドレスタイヤの「謎の空気漏れ」に悩まされています。

それはというと、空気を適正空気圧まで入れても1週間弱で抜けてしまうんです。

それも4本とも全てのタイヤが・・・。

スタンドの「チンチン」って鳴る空気入れでチェックすると、だいたい1つのタイヤに対して10チン以上は入ります。

タイヤ4本のうち1本だけっていうのなら、1本不良品だったかなと思うんですが4本ともなんですよね。

一度タイヤ屋さんで見てもらったんですが、スタッフ4人がかりで見てもらっても特に異常なし・・・。

車をリフトアップしてタイヤに石鹸水をたっぷり噴きかけても空気漏れはみつかりませんでした。

でも心配なのでタイヤを全本ばらしてもう一度組み直してもらってその年はなんとか収まったかなって感じでした。

でも、今年になってやっぱり空気が抜けるんです・・・( ´Д`)=3

もうタイヤが悪いのかホイールが悪いのか訳がわからなくなってしまいました。

タイヤは新品で車と一緒に購入しましたし、ホイールだって純正のを夏タイヤを外してスタッドレスに組み直しているものの、もちろん新品です。

ちなみに夏タイヤの方は安物アルミに履かせているものの全く問題はありません。

ちなみにスタッドレス用のホイールはテッチンなんですが関係ないですよね?

Posted at 2018/01/09 23:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2017年12月02日 イイね!

セカンドシート移動キット取り付け

セカンドシート移動キット取り付けこのネタも今更感たっぷりなんですが・・・(;´∀`)

本日、「セカンドシート移動キット」というものを取り付けました。

写真は取り付けが完了し、フロントシートもセカンドシートも目いっぱい後ろにさげた状態です。

シートが後方へ約130mmさがったおかげで身長180cmの自分が座っても、膝元にゲンコツ1つ分以上の余裕ができるという快適な仕様になりました♪

ただし・・・

それと引き換えにサードシートは全く人が座れない状態になり、物置になってしまいました(;^ω^) でも、セカンドシートをある程度前に出してやればサードシートも普通に使える状態になります。


Posted at 2017/12/02 00:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「リアからの異音解決⁉️ http://cvw.jp/b/206930/48429466/
何シテル?   05/14 12:06
よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドミラーウィンカーの見える化(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:34:47
Clazzio Plus 取り付け+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 22:56:56
フロントバンパーが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 03:25:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家からの長距離通勤と車検を機にフリードから乗り換えました。 現行型は正直全然好みではな ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2022/12/03 自宅からの通勤と車検を機に乗り換え。
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車でした。 2022/03/24…廃車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ・カスタム RS パールホワイトⅢ ★エクステリア ●エアロ・・・F・S・R ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation