• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぷのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

まただ・・・

まただ・・・今朝、夜勤から帰ってきてからタイヤが汚かったのでタイヤクリーナー&ワックスを吹きかけていたところ、左後輪のエアーバルブのキャップが無くなっているのに気付きました・・・。

フリードでは初めてなんですが、今までのと合わせると3回目です。

エアーバルブキャップに関しては、毎回空気圧をチェックする度に「これでもか!」というくらい締め付けているので自然に緩んできて外れて落っこちた・・・というのはちょっと考えれないんですよね・・・。

・・・となると、誰かが意図的に外して捨てたか持って帰った・・・ってことになるんですよね。

バルブキャップが無くてもエアーがすぐに漏れ始めるってことはないんだけど・・・

な~んか気持ち悪いなぁ・・・
Posted at 2017/04/30 22:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2017年03月25日 イイね!

カメラ買い換えました♪

いやぁ~ 最後のブログからかなり経ってしまいましたね。



えっと、最近メインに使ってた一眼レフを買い換えました。



あ、俺は基本的に万年ボンビーな体質なので勿論中古ですよ(^^;


今までは「SONY α58」を使ってたんですが、やっぱ普通のデジタル一眼レフなだけあって大きいし重たいんですよね。


そのせいか、使う頻度も徐々に減ってきて最終的にはコンデジかスマホカメラになってしまうという・・・


で!


今回はα58を下取りに出して、これに買い換えました♪




OLYMPUS PEN E-PL1

初のミラーレス一眼です(^^)

中古で極上品を発見しました。やっぱりα58と比べると全然小さいです。

写真に写ってる黒色の純正ストラップの他に、白にピンクのステッチの入ったストラップも付属していたので前オーナーはおそらく女性でしょうね。

で、早速寒い夜の海王丸パークで撮ってみました。

設定はマニュアルモードで適当です(笑)



こんな感じや・・・




こんな感じになりました♪

使ったレンズは、標準ズームレンズの M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm 1:3,5-5,6 L ED です。

Posted at 2017/03/25 18:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2016年09月16日 イイね!

こりゃ酷い…(・・;)

2日前に実家に行ったときのお話し( ̄▽ ̄)

久しぶりに母親のムーヴに乗ったんですが、エンジンかけたら何やら走り心をくすぶられるようないい音♪

というのは冗談で…(^^;;

マフラーからゴロゴロゴロゴロ…と凄い音がしたんです。車庫に止めあるので中で響いてそれはもう近所迷惑もんでした。(^◇^;)

で、とりあえず外に出して車の下を覗き込むと、初めて見る光景が広がってました(^^;;



車後方より右側





後方より左側

で、極め付けは…



マフラー腐って折れてました(⌒-⌒; )



マフラーステーも腐ってボロボロです(・・;)

このまま放っておくわけにはいかないので、農協の整備工場へいってきました。勿論マフラー全交換でした(^^;;

ちなみにこのムーヴ、L160系のムーヴVS後期型なんですが、11年目にして走行距離はまだ50000km超えたばかり。

でも…

すでに一度酷い腐食でマフラー全交換してるので、今回で2回目のマフラー全交換になるんです(^^;;

俺みたいに過走行で車をだめにするのも勿体無い乗り方ですが、殆ど乗らずに年数経ってだめになるのも勿体無いですね(^◇^;)
Posted at 2016/09/16 22:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2016年09月04日 イイね!

ホーン交換

ホーン交換今日は久しぶりの日曜日の休み♪

なので、午前中からいつもの方のガレージにお邪魔して、フリードの情けない音の純正ホーンを交換してきました(^ ^)

フリードは純正はホーン1発なのに対して、交換するホーンは勿論2発。おまけに純正ホーンのヒューズ容量が10Aしかないうえにブレーキランプと共有という厄介な仕様(ー ー;)

以前交換したルークスの場合は、ホーンはバザードと共有のヒューズだったのでそのままハーネス無しで取り付けたんですが、さすがにフリードはリレーハーネスを使って取り付けました(^^;;



普通車なのに、取り付けるスペースが有るようで無い車のため、取付場所に結構悩みましたが、無難なグリル裏に取り付け完了。

コンパクトなプラウドホーンにしたため、無加工で取り付けできました( ̄▽ ̄)

さすがにリレーハーネスを使うと音も大きくはっきりとした音になりました(^O^)
Posted at 2016/09/04 20:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2016年09月03日 イイね!

スピーカー純正戻し

何でだろう…

カロッツェリアのスピーカーを譲ってもらってから、そのスピーカーを前後に付けていたんだけど…

なんて言えばいいのか…

音に厚みがないと言えばいいか…薄っぺらくて軽いと言えばいいか…(^^;;

まあ、デッドニングしてないから仕方ないといえば仕方ないんだけど…

だから…



これを



純正のスピーカーに戻しました(^◇^;)

交換し終わってから聞いてみると、やっぱり純正スピーカーの方がキンキンしないし低音もそこそこ出ていていい感じ( ̄▽ ̄)

一応スピーカー自体に



こんな感じにレジェットレックスを貼ってみた(^◇^;)

社外スピーカーよりも純正スピーカーの方が良く感じるなんて…

(⌒-⌒; )よ〜わからん
Posted at 2016/09/03 16:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「リアからの異音解決⁉️ http://cvw.jp/b/206930/48429466/
何シテル?   05/14 12:06
よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドミラーウィンカーの見える化(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:34:47
Clazzio Plus 取り付け+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 22:56:56
フロントバンパーが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 03:25:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家からの長距離通勤と車検を機にフリードから乗り換えました。 現行型は正直全然好みではな ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2022/12/03 自宅からの通勤と車検を機に乗り換え。
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車でした。 2022/03/24…廃車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ・カスタム RS パールホワイトⅢ ★エクステリア ●エアロ・・・F・S・R ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation